• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

筑千始動準備・・・




ハナシが前後しますが、 遡ること11月1日。



idlersもてぎ最終戦の前々日。



もてぎ仕様、 最終チェックも兼ねて マイホームタウンへ (笑)








やっぱり、 コース1000は第二の祖国(笑)


この雰囲気、 風、 薫り、 落ち着くんだなー・・・




4輪は、午後からの枠でしたが、

気温16度と まずまずのコンデイション。




アポなしでしたが、元祖筑千職人のはなちゃん号も!

HT81の方もいらっしゃって談笑。




久し鰤の走行で、苦戦中~とのことでしたが、ナカナカの走り。。。




ワタシの方は、秋の陣ハンデ1病の謹慎期間中ですので
エントリーはせず、 GPSロガーのみで。




後半の1枠のみ走行。









idlers戦よりもアグリッシヴ走行なのは、 内弁慶な証拠だっ(汗)!





メンタル、弱ぇー・・・





しかす、 出たのよ。





GPSロガーなので、あくまで非公式結果なんですが・・・









出たゼ、 夢の41病台。




先ッチョだけどねー。




もう少し、修正入れるかな。。。




といふことで、 内弁慶お琴のワタスは

12月からの冬の陣が とっても楽しみなのでありまーす。






それまで、暫し小休止。





え~?出ないのー? といふ質問は受け付けません(笑)





少々、自分探しとパーツ探しの旅に出ます。。。





探さないでください。





サーキット再開は、12月後半~になりそうdeath~♪




Posted at 2015/11/12 23:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年11月09日 イイね!

秋のモテ期はイイ感じ~・・・





それでは、毎度お待ちかねの


idlers最終戦、セキュリティキャメラの映像、 いよいよ封切でありまーす。


フライングで見ちゃったの、 だあれ?(笑)








今回は、音声マイク不調により、前半部のみ音楽付きでお楽しみください。




もてぎぃ~?

遠いし、 練習できねぇし、 走り方 しらねぇーし・・・

なんて言ってましたが、 終わってみればみんなニッコリ(笑)

泣く子も黙る、リアルレーシングコースですねぃ。





走ってるときは余裕ネーシなんですが、

あらためて車外カメラで見ると、兎に角、秋のもてぎは雰囲気いいですねー。

来年、また槍鯛。。。





それから余談でありますが、



レース表彰式終了後、 コソーリ こちらの展示エリアへ・・・





やっぱりね。

折角 この道のプロがFCCクラスを 監修 通りすがってくださっていたので、

解説付きで楽しんできちゃいました。





メーカーの枠を超えて、ほぼ全主力車種展示でありまーす。



PIAAアコードは残念ながらありませんでしたが・・・



憧れのJTCCアコードの前で、深いおハナシも・・・


2016年仕様に向けて、アイデアを探りながら。




雲の上の存在になりがちなレーシングの世界ですが、

JTCCは 当時、見てる側にかなり近かった。  (中身はモンスターですが)

お手頃車種のメーカーガチのリアルスプリントレース、また開催してほしいですねー。




兎に角、 今年初開催の idlers FCC

Mさん考案の絶妙なレギュレーションや、

レースなのにワレワレシロウトでも入門がしやすいこと、

身を守るための最低限の安全装備は初期投資として必要ですが、

かなりの低コストで楽しめること。



シロウトJTCC感覚と言ってしまうと、やってた方にかなり失礼ですが(汗)、

身の丈感覚満載のリアル入門レース、

アイドラーズFCCクラスの1年目としては大成功!

(言い切ってみる)




ジェントルメンらしいレースのあり方や、マナー、駆け引き。

目的、プロセス、それに伴う結果は、それぞれ違っていてもいいんです。

(ヂャッカン言い訳含む)




そういうことを学んで、仲間と一緒に学習しながら

楽しめる環境を作っていただいたMさん、アイドラーズS家さんには

この場を借りてホントに感謝申し上げたいです。




Posted at 2015/11/09 16:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年11月04日 イイね!

idlersGamesFCC最終戦 in もてぎポルデイ・・・





3日は、idlersGames ツインリンクもてぎ・ポルシェデイ&FCC最終戦 といふことで、

ツインリンクもてぎへ・・・


夜明け前は、お約束のidlersウェザー(?)でしたが、
集合時間には快晴の天気。






未体験のフルコース、第一パドックは設備がスゴイ。。。





niberu号は、PIT内のポールポジションをゲット~!(笑)


いつもの仲間+新参戦のメンバーで表向き(?)和気藹々と談笑(笑)

その道のスゲー御方も観にきてくださったり、

今、注目のカテゴリーといふことなんでしょうか。

談笑しすぎて、写真少なめなのはご了承ください(汗)



ネタの方は、スペシャリストのスズ○タ師匠にお任せっ。








この写真を撮ってる時点では、

決勝でクロさんとの壮絶バトルになると誰が想像したであろうか?(笑)




といふことで予選。




今回より、FCCプラスが出来まして、混走。
若干分かりにくいので、従来のベーシッククラスにピンクで印をつけました。

147GTA、メガーヌ、アルファMITO、速いです。

ベーシッククラスは、フルコース初のブッツケ本番の方がほとんど。


ベーシックP.P.はジョージさん、 2位 スズオタさん、 3位 izmさん

ワタスの方は自己最高の5位(総合9位)で、気合が入ります(汗)!




そして、お楽しみ。

決勝の車載動画。







えー。  ハウメニ何台に狩られたんでせうか?(笑)



兎に角、クロさんがスタートから怒涛の猛ダッシュ。

抜かれた後は、とてもとても追いつけませんでしたね。。。

エンジンの事情はよく知ってましたので、あれが最後の渾身の走りとなるとは・・・

エンジン最後の対戦相手となるとは光栄でありまーす。





リザルトです。





ベーシック優勝は ジョージさん、念願の初勝利!

2位 スズオタさん、 3位 izmさん   またまた仲間内で独占ですねー。



ワダスの方はクラス6位、総合11位でした。





気配りやさんで、情熱家のナイスガイ。

努力が実を結びましたね~。

シャンパンのポジショニングが ヂャッカソ意味深だけど~(笑)

おめでとうございます!





どちらがプレゼンテータなの?的な感じもしますが、

尾根遺産からいただくなんて、裏山氏~(笑)






といふことで、今シーズンの idlersGamesFCCクラス

無事にトラブルも無く、シーズンを終えました。



FCC全エントラントを見ても、全4戦、接触事故・アクシデント無く、

シーズンを終えることができました。



これも 清家さんを始め、事務局スタッフの方々による

方針、コンセプト、マナーの徹底が行き届いているのと、

エントラント同士の信頼関係があってのことだと思います。



個人的にはレースなので当初は躊躇いもありましたが、

やってみて、 誘ってみて、 仲間と味わえる時間。

参戦したもののみが知る技術の向上もあり、

得るもの多かったです。






といふことで、 来シーズンはリベンヂ。




ZC31スイフト、黙ってないゾ。





・・・的な1年にしたい!  というか、する!(キッパリ)
 


Posted at 2015/11/04 23:55:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年10月26日 イイね!

11/3 もてぎポルデイ・タイムスケジュール・・・





なんてことだ。。。


私の計算が正しいなら、今は 2015年10月26日のはず。    (だから何?)








・・・といふことで、残り8日と迫った



11/3 idlersGames ツインリンクもてぎ・ポルシェデイ



タイスケ、パドック表、発表されてますので
FCC参加の方はご確認お願いします。



http://www.idlersclub.org/151103.html



リンク先に、FCCベーシック、 FCCプラスの車体レギュレーションも出てますので

参戦の方はもう一度確認、

来年以降 虎視眈々と参戦を見据えている方も、 併せてドーゾ。





ポルシェのお祭り、ポルシェデイ。

ポルシェ好きとしても、非常に楽しみなのでありまーす。

ロンモチで、感染も大歓迎デス!








で、niberu号の現在のコンディションは・・・?






デロリアソ状態で 地上スレスレを浮遊中ダッ。






Posted at 2015/10/26 11:19:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年10月20日 イイね!

11/3 idlersGames ポルシェデイ デ FCCアリマス・・・




第参戦が終わった、idlersGames スプリント。

しかし、ワレワレ愛奴裸衆FCC組に燃え尽きてる時間はない(汗)!

早くも11/3(火・祝)、 最終戦が控えてるのだ(汗)!



今回は、Real Taki Inoue 風な感じでお伝えしよう(汗)




場所は ツインリンクもてぎ・フルコース。

泣く子も黙る インターナショナルコースだ(汗)!

今回から、従来のレギュレーションのFCCベーシックに加え、
賞典別のFCCプラスが新たに増設され、混戦必至。


要はアレだ(?)!


そして、東コースPITのダウンヒルストレートスタートだったが、
現地の情報では 他のレースと同様、
FCCクラスも 第1パドック、本チャンのスタートラインのフルコースに変更されたようだ(汗)!


したがって、GT6、ブクロのSIM、Youtubeもしくは脳内趣味レータで
思う存分事前準備していただきたい!




そして驚いたのは、国際コースだけあり、受付可能台数は 50台だ(汗)!

ポルシェクラスは 60台エントリー可能なので、
FCCだけで 40台は行きたいところだ(汗)!


と言われちゃった件(汗)!



FCCクラス専属の尾根遺産もできたらお願いしたい(汗)!

JTCCマシン展示中のコレクションホールにも、隙を見て突入を試みたいゾ的な(汗)!



大きな声では言えないが(汗)、 当日エントリーもロンモチでOK牧場のハズだ(汗)!







といふことで、エントリーご検討の方

ヨロシクお願いしまーす。




Posted at 2015/10/20 19:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation