• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

防犯キャメラの映像・・・





何名かは、すでにお気付きのようでしたが・・・ (笑)




今回も、リヤゲートの外側に Goproを設置したのさ。




いわゆるへとつの 防犯キャメラ。





時々、音声が途切れたり、 気分屋さんの初代Goproですが、
今回はうまく撮れました。







激写志願者ハ抜クベカラズ。








前半は、ジョージさん、くまちさん、

後半は、kanさん、chiroro45さん との駆け引きが 今、明らかに・・・













Posted at 2015/10/14 16:22:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年10月12日 イイね!

idlersGames筑波スプリントRd.3 ご報告~・・・





アップロードに少々時間がかかりまして 遅くなりましたが、
idlersGamesのご報告です。





すでに後だしなので、小出しでなくオオダシで行くから。






まずは朝。






恒例になってしまった感がありますが(笑)、予報通りの雨!






やはり、 映画「RUSH」を彷彿せざるを得ない・・・   (単なる観すぎ)








第参戦のエントリーは、


スイフト ZC32S 6台、 スイフト ZC31S 4台、 フィアットABARTH 2台、

プジョー106 1台、 ヴィッツカップカー 1台 の計 14台。




みなさん、 ワイワイやりながらの心理戦(笑)



うん、 心地よい緊張感だね。



途中、降ったり止んだりを繰り返し、



セッティングチョイスに悩まされながらも、 予選はヘビーウェットに。











セッション中、 こんな 事件 もありましたが・・・





ダンベルでのDIYラ○ザップ効果がいかんなく発揮され(?)、

涼しい顔で予選終了~・・・





フロントタイヤがイマイチ温められなかったようで、
終盤は出口アンダー強。



兎に角、どれだけ温められるのか? 走り方が今後の課題です。








しかしながら、結果は1'16.155で 予選 7位。  それほど悪くなかったの。


同じくヘビーウェットだった下位魔苦戦が、1'20秒台だったことを考慮すれば、
上々の進化といえるでしょう。



ポールは、32のSPEEDの紳士な御方。
2位は、izmさん。
3位は、キンさん。



僕のグリッドの手前がスズオタさんとは、かなりいい特等席を得ました。

決勝はどうなるか?






トリアエズ、無事に予選終了といふことで、

早々に みんなでドラサロのモツ定へGO!  といふか、集団襲撃に近い状況(笑)

兎に角、早め早めでありまーす。







愛すべきキャラクター?の 代表S家さん。

今回、今回の災害の支援金として、応援まぐを販売されていたので
僕も微力ながらご協力。





それと今回、 開幕前からidlersに誘っていた筑千職人な方や、
個人的にお付き合いのある方がわざわざ応援(偵察?)に。
ブログ見てくだすった方が声をかけてくださったりも・・・
うれしかったデスYO。







そして、天候も良い方向へ向かいつつ決勝の時間が・・・



ギリギリまで降ったり止んだりで、悩みに悩みましたが、
特に失うものは無いので(笑)、
先週ドライで見つけた減衰と内圧に変更~。








1台抜いて、2台に抜かれ・・・

スズオタさんは消えてしまいしましたが(笑)

ジョージさん、 くまちさん、 ABARTHとの初ガチバトルで

すっかり猛者に狩られてしまいました。。。

あと、後ろから kanさんもグイグイ(汗)




リアルタイムに、どこがどーなのかが手に取るように分かるのが、

レースの醍醐味。

ただ速いだけでなく、いかにプレッシャーをかけるか心理戦もありますね。

強さも必要。




コツコツ積み重ねながら行きましょう。








優勝は、izmさん!
2位は、32のSPEEDの紳士な御方。
3位は、キンさん。


おめでとうございます!


また関係者で表彰台。  よかったです(笑)










結果はともかく、仲間と過ごしたもう2度と来ない、 2015.10.11



最高の1日でした!








あまりに長くなったので、一旦CM入りまーす(笑)






※ 決勝のリザルトは8位でした。  さりげなく書くの忘れてた(笑)


Posted at 2015/10/12 22:31:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年10月09日 イイね!

idlersGames筑波スプリントRd.3 & FCC+・・・





いよいよ、日曜日に迫った idlersGames筑波スプリント Rd.3



ゲートオープンは、0600時!




今回のFCCは前半のグループ。   順番がちょっと早いので、ジャッカン要注意デス。


朝食を取る方はご注意を・・・



予選 0915時あたり~   (トラブルが無ければ)その間、任意ですが

モツ定を食しまして、

決勝 1354時あたり~

となっておりまーす。






で、今回のFCCクラス集合エリアは?





下位魔苦戦の時と同じく こちらの 通称 FCCエリア。






車検エリアにも完全適合いたしております。。。


感染に来られる方は、シェルのスタンドの奥。

第一コーナーの内側付近を目指してレッツラゴーです。



入場料も 500えんで、  モツ定 750えん、大盛 850えん(任意)で

1日楽しめちゃう。



感染、 質問、 激写、 冷やかし?、 自分探し?、

大歓迎ですので 是非是非観にきてね。








といふことで、 益々盛り上がらざるを得ないFCCクラスなんですが、


次々戦、11/3 ツインリンクもてぎで開催される idlersポルシェデイに

FCCクラスの最終戦が組み込まれます。


(12/13のidlersGamesには、FCC戦はありませんのでご注意を)






どうやら、FCCクラスの緻密でクリーンなタタカイが評価されたようで、

25%容量アップすることに・・・(当社比)




その最終戦から FCCクラスが再編成されまして、 

従来どおりのレギュレーションのFCCベーシックと、

拡大クラスのFCCプラスが新たにできます。




以下コピペ。



FCC plusの基本的な考え方は、
FF
3ドア以上
長さ4.3m以下、
ラジアル(Sタイヤ不可) 
オーバーフェンダー不可
触媒付き
基本的にナンバー付き(車検適合車両)
ベーシックのレギュレーションから、外れた車輛

対象車輛は、以下を想定しています。
スイフトターボ付き
スイフト1900
ミニ
ゴルフ
メガーヌ




以上、





※ グリッドはタイム順混走、賞典はクラス別という考え方です。





何やら、FCC+ 参戦に向けて、早くも動き始めている御方もいるという情報もチラホラ・・・











最後に、ワタクシが参戦していて idlers FCC で感じたことを箇条書き。




「日本一の草レース」 と言われるアイドラーズ。

草レースなので、草レーサー。  みんなシロウト。

シロウトなので失敗もします。

スゲー失敗してます(笑)

レースは真剣勝負です。

が、「みんなでお勉強しましょう」 というスタンスで取り組んでます。

そして、プロも見ている。  近くで見ていて、 聞けば教えてくれる。

結果はともかく、何を得られるかは自分次第。

結果以上に、プロセスも大事。   それでもいいのさ。

プロじゃなく、シロウトだからね。

兎に角、レースこそ究極のコンペティション。

コンペティションだけど、終わればみんなで称える。




みんなで、二度と来ない時間を共有、成立させよう。




完走後の一体感、やりきった感はハンパないぜ~。





エントラントも主催者も見学者も、全員が主役のアイドラーズ。

ひとりひとりにドラマあり。





僕も楽しませていただいてまーす。



関連情報URL : http://www.idlersclub.org/
Posted at 2015/10/09 16:47:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年10月06日 イイね!

最終準備・・・





アイドラーズ戦に向けて最後の休日。




最終準備を少々・・・









干渉対策で面倒になってしまい、車検以降先延ばしになっていたブレーキダクト。



じゃ、いつ付けるの? ってことで。







ついに、改装オープン。











本当はキャリパーに近いのがベストなんですが、右側は妥協案で。




無いよりはマシでしょう。




あと、ブレーキパッドの残量がヤバかった件。。。


(某所にストックがあったので助かったぁ・・・)



3月に換えたばっかりで、去年より練習量が少なかったので油断してました。



走り方がヂャッカソ変わってきたので、急激な消耗は
そのせいもあるのではなかろうかと。。。



あとは、焼入れしてクルマのほうは概ね完了。








残るは ヴィジュアル面。     



オトナの運動会 = イワユル ヘトツのお祭り ですから、 

ある意味 楽しんヂャった者勝ちなのでありまーす。




といふことでそろそろ、レーシングスーツを解禁(イヂ)ろうかと。




山本太郎ゼッケン出されては、車体のヴィジュアルでは、 到底 勝ち目がありませんので・・・(笑)








といふことで、用意したのは ボンドの裁ほう上手といふアイロン用接着剤。





両面に塗ってから貼り合わせ、アイロンで溶融。





基本コンセプトは ジェームス狩?なのか。




ある意味、 思い切りが大切!










といふことで、 一部流行の兆しの 素肌にレーシングスーツ。











では 10/11 、 サーキットでお会いしましょう~ (笑)




Posted at 2015/10/06 14:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年10月03日 イイね!

営業再開の某所へ出勤・・・






昨日は、会社の休み時間(?)を利用して

10月から営業再開の 某所へ・・・




一部、某SNSで大ブーイソグだったとか・・・

2戦以降、走ってないので大目に見てね!w







爆弾低気圧ファミリー(一過)の青空。








基本的にルートは、谷和原ICから294号ルートでも問題ない模様です。


途中、処分品や荷物満載の車両が走ってますので、
迷惑にならないよう、マナーは守りましょう。


在庫も通常通り 十分そうなので、道中、石下の街で物資を補充します。











受付を済ませ、昼からの2枠に備え 準備開始~。


気温もグングン上昇( 22度 ~ 走行前 29度 )


みなさん営業再開を待ち望んでたのでしょうか、
平日にしては、やや混雑してました。









サーキットの受付にも災害募金箱があります。






満を持して今回、 1年鰤の新品セット投入です。  (長かった・笑)




リヤはZ2☆ 205/50R16

で、フロントにチョイスしたのは 錦湖 エクスタ V700 225/45R16

当初は軽量15インチ化で冒険しようかと思っていたのですが、

今回は安全パイを選択しちゃったの。

絶対的なグリップは実績があるしー。



内圧に関してのデータは 両銘柄とも蓄積されてますが、

リヤZ2☆とのハイブリッドは 初体験~☆ なので、どうでしょう。









ロガー不調の為、タイムは不明(マヂ?)




ということで(?) 2枠、無事に走って ナカナカ濃ゆーい練習内容となりました。







久し鰤のモツ定(大盛) 850えん。

一部、大ブーイソグだった 「いろはすとまと」(ドラサ入手可)との
マッチングが秀逸 (キッパリ)

たまらず、一口食べてからの激写なのは内密だっ。





その後、 夕方に会社へ戻り、 こちらも営業再開へ。






リニューアルと同時に ニューデザインされたステッカーも入手。

今後は 女子力アップも(?)





10/11 アイドラーズ・スプリント Rd.3筑波 まで1週間。



あとは当日のお楽しみですねー。






Posted at 2015/10/03 14:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation