• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

9がつのまとめ・・・





前回のTC1000ファミ走の直後、 筑波サーキットから例の封書が来まして・・・

筑千職人GP、

ハンデキャップ0.5秒あったので、まったく想定ガイだったんですが、

無料走行券1枚入ってたので たぶんまた3位(笑)

秋の陣も、またハンデキャップ0.5秒完全決定なのでありまーす。



そして、ホームページはリニューアル中でランキングは確認できず。。。





というブログをアゲようかと思っていた矢先、






あの災害がありました・・・




正直、 かなりショック。

親戚とか知り合いとかが住んでる訳ではないのですが、

筑波サーキットをメインで活動していると、

頻繁に 石下の街や常総市内は通過するワケで、

コンビニ使ったり、 ファミレス寄ったり、 ラーメン食べたり・・・



その愛着ある街が。






復興に関して、 仕事上、若干絡みがあるのですが、

別に何か出来内科と思って、

連休中の1日だけでしたが常総市の災害ボランティアに参加してきました。




ボランティアセンターは、意外にもサーキットの近く。




息子も、やや強引に連れて行ったった(笑)


(息子は、僕がサーキットにいる間、よく鬼怒川や、吉野公園で釣りを楽しんでいたので、関係が無いワケではない。)




グループに別れ、家屋の泥だし、家屋内の水洗い、拭き掃除などをしてきました。


まだまだ時間がかかると思いますが、

兎に角、 1日も早い復興を祈りたいです。








それからね。






筑波サーキットも、営業を自粛してましたが10月から営業を再開する模様。


道路も、常磐道・谷田部ICからの通常のルートはすでに復旧しています。




10/11 idlersGames スプリント3戦も予定通り開催されまお寿司、


今回の災害に関してのチャリティーグッズの販売なども検討されてるようのなので、


その際は、是非是非ご参加よろしくお願いしま~す。









そして、 niberu号の準備も粛々と・・・






クロさんにお世話になりまして、
リヤタイヤを Z2☆ 205/45R16 → 新品Z2☆ 205/50R16 へ ボリウムアップ。



ジャッカソ色アセ気味の蛍光イエローが復活。






22mm径が大きくなったので車高も極限までダウン。

絶対当たりそうなので、当たる前にインナーフェンダーを小加工。





イイ感じー。




先日 日曜日に、アイドラーズ袖が裏レッスン。




ウェットで フロント山無しで、曲がらネーシで初コースでダメダメでしたが、

リヤの干渉が無いのを確認できたし、 壷林プロに同情していただいたし、

ダメなセッティングの方向性が分かったので良しとしましょう。




Posted at 2015/09/30 10:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年09月09日 イイね!

idlersGamesスプリント第参戦、受付始まりましたよ~・・・




いよいよ、残り約1ヶ月となった 10/11 idlersGames スプリント 第参戦。


公式サイトの方で、申し込みが始まったようです。




ワレラがFCCクラスは、コンマ1病を巡る接戦必至。。。

参加はロンモチ、

ドラサのモツ定&観戦(感染)も大歓ゲイですので、

Gチャン、バッチャン、尾根遺産。

カレシ、ジョーカノ連れて、



10月11日(日)の予定は、
筑波サーキット・コース2000を
強く推奨。







ちなみに参加の方々へ業務連絡なのですが、

ウェイト増量に関してお困りの方、




非公式 niberu裏サイトにて、 ご相談承ります。




ちなみに前回のniberu号は、こんな感じで、



5kgほど調整してました。











また、 みんなで最高の時間を作り上げたいですね~♪







関連情報URL : http://www.idlersclub.org/
Posted at 2015/09/09 11:06:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | idlers Games | 日記
2015年09月01日 イイね!

小規模改修的筑婆千家族走行・・・






日曜日は、筑波1000の家族走行枠へ。



2ヵ月半、サーキット走行は完全休業してましたので、



人間センサーがどうなってしまっているのか。



実に不安~・・・(汗)



そして、予報は完全WET。。。



しかし、 レースに出て 雨の重要度を知ってしまった以上、



望むところダッ。  (マヂ?)



兎に角、 ダンパーOH & 某所セッティングーの効果を信じて







前日夕方まで、美脚を最終調整。





そして、何やら お盆休み中に 1000の舗装が改修されたとの情報をキャッチ。

(FBで・笑)















やばい。 何かが違う?



兎に角、1枠目は 朝日は無いけど スーパードライ。



感覚を取り戻す練習走行なので、

タイヤは、使い古しのZ2☆(225/205/45R16)でどーだ?








1枠目、ベストは15周目 42.450(ポンダー)


冬の自己ベストとほぼ同タイムが出たの。。。


挙動も、実にコントローラブル!




コースは、 2ヘア前後の舗装と各コーナーの縁石が変わった模様デス。







2枠目は、セッション直前に急に降り出し、

雨の陣 適用外のWETコンデション。








チェッカー後、 ヤンチャしてしまいました  m(_ _)m




アゴひm・・・








といふことで、 いつも会っちゃうあのお方とランデブー走行もアリで、

無事にお昼で走行終了~。





ココだけの話、 リヤが粘ってくれるので、

かなりヤンチャができる仕様に。





今思うと、前は、滑ったらそのまま離陸準備完了~♪的な仕様だった鴨。




Posted at 2015/09/01 23:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年08月25日 イイね!

辛味噌的自分探検通信・8・9合併号・・・







では早速、前回からの続き・・・        (え?)





6月のアイドラーズ戦終了後、 やや自分を探しすぎた感がありましたが、





子供たちが夏休み突入~ といふことで、ポイントを稼げるときに稼ぐ作戦ダッ・・・











千葉・館山へ海水浴。






路肩ギャップありの砂浜で、エクスト麗子が活躍~。





帰りは、アウトレットのフードコートで とみ田祭り。






お盆休みは、台場シティーへ。


外国人の多さにビックリしたなぁ。






と、日祝ファミ走無かったのもありますが、

サーキットにも行かず、クルマ関係のお遊びとは離れた生活を送っておりました。





そうそう。  某オトナの自動車用品専門店でこんな探検や、








こんな妄想もしたったった・・・









去年の夏は、筑千走り回って、終わると熱中症で頭がガンガン。 気分悪うー。

でしたので。





でもね。   ヂャッカソ 心の余裕が出来たので、

後半戦に向けて しっかり準備の方も・・・





niberu号を診察台にアゲまして、 暫し報知遊戯・・・









唖々・・・  (^^;







5年目にして初のオーバーホール。




どうだい?  ナカナカの美脚だろぉー?











そして先日、TMダンパー・Mark.43(謎)として カムバックサーモン。








夏休みも、墓地墓地おしまい。


後半戦に向けて、始動の悪寒death~・・・♪





Posted at 2015/08/25 11:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年07月03日 イイね!

月刊 愛奴裸衆後の自分探し 7月号・・・




idlersGamesも、前半の2戦が終了。






顔出しNGの方は御一報を。



充実し過ぎて、その後、 放電ランプ付きっぱ状態。。。

某御方のブログにもありましたが、 イイ歳こいたオッサンも 公認スーツ着込めば

憧れの即席レーサーなワケですよ。




運動会でも、こんな笑顔 見せた記憶なかったなぁ・・・ (爆)




みなさん、ヤルときはガチの真剣勝負ですけど、

サーキットでの経験も積んでるし、

オトナの節度とマナーが徹底してるからこその

この 『笑顔』 なんですけどね。




参戦のご相談は何なりと。



次戦は、 10月11日(日) 場所はジャカレパグアサーキット(TC2000) です。




つぎに向けての戦略わ?

まずはニュータイヤ。 15インチにするか、16インチで行くか。

スコスコダンパーも、OH&仕様変更しないとねー。


Egマウントも換えたい、ラヂエターもアルミ製容量アップに換えたいけど、

この前の6月の気温程度なら大丈夫ヂャネ?的な。

兎に角、お悩みチュウなのでありまーす。





その間、 3ヶ月半 オフとなりまして、



最近のniberu号は、充電放電を繰り返しつつ、半ホーチ状態・・・









自分探しの旅 & 婚活パトロール へ出かけようかと・・・
















写真はイメージdeath。




思いつつ、 未遂に終わる (笑)









そして休日は、エクスト麗子号で 小6長女のバリボの試合の送迎&観戦へ。






今年初頭~最近は 自分の遊びばかりでしたので、

空いてる期間はお付き合いしないとねー・・・。








久し鰤に嫁サンと焼き飯デエト。


この量は標準death (キッパリ)






婚活はその後、今なお現在もつづくのでありまーす。







の○フト君、 覚悟しいやー。



Posted at 2015/07/03 15:59:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation