• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーナリングの魔術師の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年4月9日

フロントスタビブッシュ取替 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元に組み付けていきます。
ロアアーム側、フロント側向きがあります。
ロアアーム側は色がついてあるほうが後ろです。
2
詳細は画像で。フロントも金具に向きがありますね。
3
あとは指定のトルクで締め込みます。
ロアアーム側は17ミリのナットです。
フロント側は14ミリです。

特にフロント側ですがブッシュが新しいので組みづらいです。 

ロアアーム側にスタビを差し込んだあとにフロント側をジャッキで上げると多少楽。

自分はすべてのネジを仮止めしたあとにロアアーム側の17ミリを先に締め込み固定。
その後にフロント側を締め込むようにしています。理由?
なんか真っ直ぐ取り付けできる感じがするからです。
4
組み付けました。
5
組み付けました。

今回すべて純正品で組みました。耐久性に期待!

おしまい。

おっと、結果を忘れてました。
音は無くなりましたよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック股間

難易度:

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kotetsu76 さん
3.5号ですか!よいサイズのアオリイカですね!うらやましい。釣り場が近いのもいいですね!」
何シテル?   05/18 20:12
コーナリングの魔術師です。よろしくお願いします。(実際はただのぺーぺーです)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケルベロス 汎用ガルウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:06:59
ワンオフ(不明) リアロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:54:51
エアコン対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 06:35:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオクで買いました。今買っとかないと多分この先絶対買えないような気がして半ば強引に買っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2013-10-31納車。子供の為に乗り換えました。
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
知り合いから不動車ですが格安で買いました。 いまからエンジンかかるまで直していきます!
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
ジャイアントのミニベロであるIDIOM2です。 カスタムも視野に入れていたのであえて2を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation