• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーナリングの魔術師の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ライスロケット DiEZ ウィング 復活への道 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パテやる度に補修箇所を増やしてる感じです💦
性格的に向いてませんこの作業。
2
グレージングパテ。ペーパーで磨くとあっという間になくなります。傷消しです。
3
そんなこんなで補修を実施。
所々未完成がありますが.....
やめました(・ωく)
4
付属していたネジとワッシャー。
ワッシャーは写真の奴が太くてしっかりしたもの。あとは市販のワッシャーって感じ。
恐らくこれが元のワッシャーか?
そもそもどうやって取り付けてるか全く不明。ネットにも出てこない。
5
あと、取付の向きもわからない。
ワッシャーは内径8.6外径24厚み4ってところか。台座の太さは12.3ミリあります。
車体の取付部はクッションテープがついてました。
6
ベースカラーを塗装後パール塗装。
そんで仕上げにクリアです。
7
虫がつきました。記念に残しておきます。
8
台座の塗装。丁度5分艶の黒があったので塗ってみました。ちなみに建築用みたいです。
Vフロンって奴です。車用と何が違うのかな。2液なところも一緒でしたね。
ちなみにガンが少しつまっていてあんまり綺麗に塗れませんでした。
9
ついでなのでワイパーも塗りました。
塗料作るの面倒くさいからね。

今日はここまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

復活のBタイプだ(上編)

難易度:

フィラーリップ装置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kotetsu76 さん
3.5号ですか!よいサイズのアオリイカですね!うらやましい。釣り場が近いのもいいですね!」
何シテル?   05/18 20:12
コーナリングの魔術師です。よろしくお願いします。(実際はただのぺーぺーです)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケルベロス 汎用ガルウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:06:59
ワンオフ(不明) リアロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:54:51
エアコン対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 06:35:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオクで買いました。今買っとかないと多分この先絶対買えないような気がして半ば強引に買っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2013-10-31納車。子供の為に乗り換えました。
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
知り合いから不動車ですが格安で買いました。 いまからエンジンかかるまで直していきます!
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
ジャイアントのミニベロであるIDIOM2です。 カスタムも視野に入れていたのであえて2を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation