約2年間所有したMini Cooper Sですが、手放しました。
最近はMiataばかり乗っていてすっかり乗らずにいたため、買った時と同様ネットのご近所掲示板的な、Craigslistに投稿します。
当初はシャコタンのまま売りに出していたのですが、この掲示板ではノーマル以外はあまり売れない傾向にあったので、足回りを純正に戻してあらためて売りに出したところ、100マイル程離れたところの学生さんの祖父母の方からコンタクトがあり、おじいさんによる試乗を経て、翌週にはお孫さんが来て試乗、取引成立しました。
売却時に必要な物は、
1. クルマのタイトル(Certificate of title for a vehicle)
・・・州政府発行のクルマの所有証明書
2. クルマの販売証明(Bill of sale)
・・・手書きでも可ですがネットにあったフォーマットに必要情報を記入して利用しました
以上!
Bill of saleには売却金額とお互いの氏名や住所を記入しサインします。
タイトルは裏面に買い主の氏名を記入し、私のサインをして買い主に渡します。
もちろん売却金額との交換です。
現金取引を考えていたのですが、大金を持ち歩くのはお互い危険なので、Casher’s checkでの取引としました。これは通常の小切手とは違い、銀行が支払いを保証してくれる小切手ですので安心です。
車を引き渡す際にはナンバープレートを取り外して、ナンバー無しの状態で買い主は乗って帰ることになります。
月曜日には買い主から登録を終えたと連絡がありました。
印鑑証明も車庫証明も必要無いので簡単ですね。
手元に残ったナンバープレートは、DMVで手続きすれば税金が戻ってくるようですが、次のクルマを購入した際はこのナンバー使えるらしいので、とりあえずガレージに飾っておくことにします。
買い手が変な人だと金額交渉やら難癖つけられたりと色々面倒かもしれませんが、幸い良い人だったこともあり、すんなり売ることができました。
アメリカは本当にクルマの売買が簡単です!
ということで、新しいオーナーのもとで可愛がってもらえるといいな!
Posted at 2021/04/27 12:02:06 | |
トラックバック(0)