• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陽栖家の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2010年6月1日

ハンチング修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングで回転が上がったり下がったりハンチングするようになりました。
ISCバルブ、水温センサーといったパーツは既に新調してあるのでスロットルポジションセンサーを疑ってみました。
2
スロットルポジションセンサーの蓋を外します。

内部はスロットルの開閉を検知する為のポイントがあります。
カプチーノのF6Aはスロットルの全閉と全開しか検出出来ない作りになっています。
3
スロットルを回してみるとスイッチの動作状況が確認出来ます。

接点が少し汚れているようです。

パーツクリーナーを吹き付けてみると茶色い液が飛び散りました。

密閉された空間のようで結構汚れています。

外部からの汚れというより、接点の摩耗による汚れでしょう。
4
接点が綺麗になった所で接点復活剤を吹き付けておきました。
パーツクリーナー吹きっ放しだと脱脂されて表面が酸化してくるかも知れません。
因みに接点復活剤はたまたま持っていたエレキギター用の品でフェルナンデス社製の物です。
5
蓋を戻して作業完了。

エンジンを掛けてみると無事ハンチングは直っています。

やはり原因はスロットルポジションセンサーの接触不良だったようです。
6
アクセル全閉時にスロットルポジションセンサーの全閉スイッチが入らなかった為アイドリングモードに入らず、回転が下がった時にECUがストールさせまいと回転を上げようとしてハンチングしたようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショートアンテナ取付 2023年6月3日

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

ハザードが急に点灯せず...

難易度: ★★

77 デスビ Oリング交換

難易度:

ルームランプスイッチ撤去とフタ

難易度:

4年越しでw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何~にも出来ねー!」
何シテル?   07/05 05:48
一児のパパです。 資金的な余裕がある訳ではないので少しずつコツコツといじり倒してます。 買ってしばらくは修理ばかりでしたが、最近やっとチューニングが中心にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HT07タービン仕様 スズスポN1コンピューター、トラストEマネージにて燃調 メタルヘッ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation