• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

CREF MOTORSPORT サーキットに行こう!! に参加してきました。

以前より気にはなっていたCREF MOTORSPORT主催

サーキットに行こう!!

に参加してきました。こちら

参加料無料ですが

ピット代金
は参加台数で割った分だけ

ご負担いただきます。


というありがたい企画です。

自分は自宅を4時15分くらいに出発し、途中コンビニによりながら6時45分くらい
にはFSWに到着♪

さっそくCREFさんのPITを探しますが・・見当たりません(汗
初参加で他の方と面識もなく、ちょいと焦ります。

そこでlinlinさんに連絡をとると、まだピットの順番待ちで、PIT番号もきまっていないとのこと。

なので、取りあえず走行準備に取り掛かります。

・レーシングスーツ&シューズに着替え
・ヘルメットやグローブを取り出し車内にスタンバイ
・スマホアプリダウンロード

スマホが一度壊して修理に出し、初期設定のもどされてしまったので、計測用アプリがインストールされていないのであせりました。

この辺でCREFの方と会うことができ、7時30分から走るなら走行チケットを購入してきた方が良いとのことで・・・あわてていってきました。

そして、チケット購入した時には既に7時25分くらい。

もう、5分しかない!!


すでにピットが決定し・・・44番ピットとのこと。

あわててピットに車をいれ、

・荷物をおろし
・エアー圧を1.8kg/m2に調整。

もうすでに時間です(汗
でも、ここから

・計測用の747Proをテープで車に固定
・スマホのブルートゥース設定
・6点式シートベルトの準備
・ビデオカメラの電源接続。

これでやっと準備ができたので、

ヘルメットをかぶりハンスをセットし、6点装着、グローブをしながらコースIN

すでに走行時間は15分ぐらいは経過していたと思います(涙

そこから、走行を開始し、最初のラップがベストラップ 2'08.354



ふがいない結果にガックリですが、記録したのは1周目(汗
たまたまボクスターGTSの方の後ろについたので出せた感じです。


その後は、コースアウトやらタイヤがグリップしないやら。

1回目の走行が終了し、ピットでタイヤを確認したらこんな状態でした。

左前


右前


CREFさんのメカニックの話では、タイヤの内圧が十分に上がる前に無理にステアリングをこじっして走ったりすると、表面の温度が急激に上がってパターンが飛んでしまうとのことでした。

このままでは、走行は危険とのことで、本日の走行はわずか25分足らずで終了となりました(涙

不幸中の幸いは、今回でどのみち終了のタイヤだったので経済的な負担はなかったことでしょうか。前回交換をしてからちょうど半年でタイヤ終了となりました。

お昼はこちらで牛タン定食をいただき帰宅しました。




ちなみに、今回支払ったピット代は600円でした。
今回は台数が多かったせいもあるみたいで1000円前後が多いみたいです。

今回の反省点

・タイヤが温まるまでは慎重に
・FSWのスピードレンジは勉強しなおし(汗
・しっかり向きを変えてから加速
・旗はちゃんと見る <= イエローフラッグ見落としました
・車間は多めに <= 一部危なっかしかった

覚えることだらけのベンプリ僕です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/31 06:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カフェ!
レガッテムさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

故障した💀SONYのBDレコーダ ...
Jimmy’s SUBARUさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

勝因は❓
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年5月31日 10:19
こんにちは

通ってますね~~~
02:48辺りからの1コーナーへの突入
見ていて驚きました!
曲がれるのかな~~と思ったら
オーバーランでしたね(^^ゞ
あの速度で突入していく気合いに
アッパレです(@_@;)
コメントへの返答
2016年5月31日 11:48
今回の突入は気合とかではないですよ。単に、周りやほかのことに気をとられてブレーキタイミングが遅れたり、初期の踏み込みが甘かっただけです(汗

まあ、心のどこかに富士の1コーナーはオーバーランしても大丈夫って気持ちもあるからだとは思いますが。

サーキットで必要なのは気合よりも、冷静な判断と分析、それに基づく操作だと思います。

課題山積みです(汗
2016年5月31日 11:14
「便利なプリウスと僕」ではなく、

「ベンツ!」、「プリウス!」、「ボクスター!」 ミタイナ・・・(;^_^A

なかなか良いクルマ乗ってますネ。。。(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2016年5月31日 11:51
はい、ベンツ・プリウス・ボクスターですよ。なので、次に乗り換えたらどうするの?ってよく聞かれます。

いまは、ハンドルネームに車名を入れたことを後悔しております(笑

良い車乗ってますか?
ありがとうございます。自分にしては上出来ですが、ボクスターに乗って知り合った方々の車歴を知ると良い車乗って来たとはとてもではないですが言えません(汗
2016年5月31日 18:48
今晩は!

私もタイヤ終了しちゃいました!
多少暖まるまで、横Gはかけないようにした方が良いですよ
前後G(急加速、急減速)で暖めるとブレーキからの発熱も使用出来ます

1コーナーのブレーキは、速度低めでABSが働くまでドカンと蹴飛ばしてみてください
コーナーの手前で減速し過ぎちゃったらブレーキを抜くようにすればオーバーランしないで済みます
そして徐々に速度を上げて上手く調節してください
ロガーで前後Gを見て急激に減速Gが立ち上がっているか確認すると良いですよ

安全に練習してください
コメントへの返答
2016年5月31日 21:57
こんばんわ♪

linlinさんのタイヤは見させていただきましたが、自分と違ってきれいに減ったからですよね(笑

アドバイスありがとうございます。今後は少なくともインラップは横Gはかけないようにして、加減速のみで暖めるようにします。なにより、新品タイヤだめにしたら、立ち直れません(爆

1コーナーのブレーキちゃんと蹴飛ばせてない時があるのは間違いないですが・・・今一度確認します。
まずは、オーバーランしない範囲で走行し、早すぎる様なら徐々に詰めていく方向で調整していきたいと思います。

そして、安定したタイムで周回できるように挑戦します。

プロフィール

「ちょいと一休み」
何シテル?   06/03 12:42
今まで乗ってきた車は  タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>GT4=>iQ=>S208=>ボクスターS=>...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

衝動買い~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:26:11
2024年FSW7時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 10:46:55
ビッグモーターの影響 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:33:48

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ご縁があって購入できました。 長い付き合いになるとよいな。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
CUP240 依頼、ロータスを忘れられず・・・ 運命的な出会いに恵まれ晴れて結ばれる? ...
トヨタ iQ IQ (トヨタ iQ)
通勤ほかの足車として購入しました。 足車とはいえ、楽しさも欲しくてMTを選択。 渋滞で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation