• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

フロントウィンカーバルブ部分をポジション化!!

意味がわからないタイトルですみませんm(_ _)m
先週からフロントバンパーを外して作業していた1つです。

ウィンカーバルブ部分が普段は白いLEDが点いていて、ウィンカーを出すと白いLEDが消えてウィンカーが点灯するパーツです。
パーツ自体は数年前に買って前の車でやろうと思っていたのですがSCに買い換えてしまったので今回ある程度知識もついてきたので自分でやってみました。
すごいアバウトな説明書きで四苦八苦しながら配線を処理し、なんとか完成しました!!

交換前↓


交換後↓


わかりますか?

赤丸の部分が今回変更した所です。何気に光量がUPしたのかな?

動画も作ってみたので見てください。


もう1点、配線関係やってるのですが、どうもうまくいかず…明日か明後日、世話になってるSHOPに相談に行ってきます。
Posted at 2012/12/22 22:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

C7CORVETTE

http://www.carview.co.jp/smartphone/news/5/178200/

イラストが公開されましたね。現行のC6よりもアグレッシブなデザインで新型Viperに似ているような?気もしますがカッコイイですね。
C6は街中でリッター9走るらしく、トルクの塊のような感じでどこからでも加速するような感じです。いつかは乗ってみたい車の一つですね~
Posted at 2012/12/20 18:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

昨日・今日

昨日は嫁さんと付き合い始めた日で、入籍記念日でもありました。亡くなった義父の誕生日でもあり、飼っているラブラドールの誕生日でもありました。

夜は家族揃って義父が好きだったラーメン屋に行ってきました。その後はいつものケーキ屋さんでケーキを買い、3つのことを祝いながら食べました。
入籍して丸4年が経ちました。これから5年目…付き合い始めて10年目に突入です。早くも人生の3分の1を一緒にいます。と思うと時が経つのは早いな~と感じます。

で、昨日・今日と午前は仕事。2日かけて車5台をタイヤ交換!!その後に今年最後のカスタマを3点開始!!家族サービスもあるので中々進まずで作業は完了しませんでした(>.<)1つはほぼ完成。残り2つは初めて1人での配線弄りですのでトライ&エラーを繰り返しています。詳しい方に相談にのっていただき何とか形になるかな~といったところです。来週末にはなんとか完成させたいです!!
Posted at 2012/12/16 18:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

Lexus SC430 補強構想


来年は車検や息子の保育園入園などあり車にかけられるお金は少なくなりそうですが気長に補強していこうと思います。

①写真の1番前と後ろのフロント・リアエンドバー
②写真には載っていませんがシ-トレールバー
③Aピラー付近から異音がするようであれば先日blogに載せたガジェット
④リアデフ部分の補強をしてトラクションアップ
⑤リアのスタビリンク近くの青い丸の部分を延長して赤いラインの所の補強

こんな感じで補強していこうと思います。来年のうちに少なくとも①はやりたいなと思っています。補強をしてカッチリした乗り心地にすることが家族サービスににもなるので頑張って働きます(笑)
Posted at 2012/12/11 18:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

マークIIブリット impression2

乗り心地ですが、先代モデルのクオリスと全く違った印象はもっています。

クオリスはフワフワで上下動も大きい感じ。ブリットは上下動が小さくかちっとした感じ。
なぜこれ程まで違うか偶然カタログを見たらわかりました。
それはサスペンションの作りです。クオリスはストラット式、ブリットはダブルウィッシュボーンでした。調べるとストラット式は軽量な車に適しているようで、思い部類に入るクオリスには適していない作りでした。ほとんど同じ値段なのになぜクオリスもダブルウィッシュボーンにしなかったのか疑問が残ります。

それと外観ですが、10年以上も前に発売されて縦長のライトが当時は賛否両論でしたが今の車のヘッドライト多いので時代を先取りしていたんですね。また内装もフロントドアの物を入れるスペースを常時電球で照らしていたり、足元も常時照らしています。リアハッチもオートですよく作ってあります。

ですが燃費が悪い!!リッター6.9でした(>.<)これじゃーSCをセカンドカーにしている意味が全くありません!!少しでもガソリン台を安くしてパーツ代に回そうと思っていたのに…最近エアコン使ったりで多少落ちるのはしょうがないですが悪すぎです。理由はなんとなくわかっています。義父生前レギュラーをいれていたので、私もレギュラーをいれていましたが、この車はハイオク仕様なんですね。次回からはハイオクを入れて検証しようと思っています。
Posted at 2012/12/10 20:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LANC
心中お察しします。早く直るといいですね!」
何シテル?   07/10 19:11
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819 2021 22
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation