• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lorryの"山賊改" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年8月19日

リヤワイパー 間欠化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
みんカラ内で記事をいくつか見つけた、スズキ車のリヤワイパー間欠化。先人たちのお知恵を拝借しながら、私もチャレンジしてみました。

用意するパーツは以下の通りです。

・ダイハツ純正リア間欠ワイパーキット(ブーン用)
品番 999-09000-M2-012

・スズキ純正ワイパースイッチ(スイフト用)
品番 37310-71L10

・040型矢崎製メス端子非防水/F040
(トヨタ純正部品 82998-12690 相当品)
※実際に使用するのは1個です
2
スペーシアのリヤワイパーを間欠化している外部ブログ記事(関連情報URL)を参考に、作業を進めます。

間欠ワイパーキットを、付属の配線図を参考に、配線加工します。

画像に書き込んだ番号と色は、それぞれ車両側コネクタのものと対応しています。

SW2(GND線がある側の白/赤線)にはメス端子を装着します。細線用電工ペンチを使った方が作業しやすいようですが、普通の電工ペンチでも圧着できます。

SW1(SW2の逆側の白/赤線)、IG1(青/黒線)、GND(赤/青線)の各線先端にワンタッチコネクタを装着。画像では見えませんが、各ワンタッチコネクタには、この後の作業を楽にするため、テプラで番号を振ってあります。

IG2(白線)は使用しないので、ビニールテープで絶縁しておきます。IG1またはIG2のどちらかに12Vが供給されれば動作するので。
3
ステアリングコラムカバーを外します。

チルトステアリングレバーを下げると見える穴(赤丸)の中にあるビスを外します。
4
ステアリングを直進状態から右へ90度回し、赤丸のビスを外します。

続いてステアリングを左へ180度回し(直進状態から左へ90度回したのと同じ)、白丸のビスを外します。

ステアリングコラムカバー下側をゆっくり下に引っ張ると、ツメが外れてカバーが上下2つに分かれ、外すことができます。

我がバンディットの場合、上側カバーにカーナビ用マイクを貼り付けているので、メーターカバーを外して、上側カバーをめくり上げるような格好で作業します。
5
ワイパースイッチ根元が姿を現しました。

車両側コネクタ(赤丸)を外します。ツメは手前側中央あたりにあります。

ワイパースイッチを外します。ツメ(青丸)を押しながら左に引っ張ると外れます。
6
車両側コネクタには番号が振ってあります。

空いている10番に、間欠ワイパーキットのSW2(白/赤)線に装着したメス端子を差し込みます。

車両側コネクタの白カバーを外します(写真中)。穴2ヶ所(青丸)を精密ドライバーなどでこじると、外すことができます。

メス端子を、精密ドライバーなどを使いながら、しっかり奥まで押し込みます。
7
各ワンタッチコネクタを圧着。

画像2の通り、
・IG1を3番(紫)へ
・GNDを6番(黒)へ
・SW1を9番(灰)へ

取り回しの関係で、すべてを車両側コネクタ根元には圧着できないので、少し離れた場所でハーネスを束ねているビニールテープをはがして、こちらでも圧着します。配線色をよく見て、間違わないように!

ここでは、GNDを車両側コネクタ根元に、IG1とSW1をハーネス中間に圧着しています(画像上)。

新しいワイパースイッチを装着、車両側コネクタをハメ込みます。このままでは間欠ワイパーキットがぶらぶらしてしまうので、適宜タイラップで留めておきます(画像下)。
8
動作確認をして問題がなければ、ステアリングコラムカバーを元に戻して作業完了です。

リヤワイパースイッチを「INT」にすると、最初2回ほど連続動作した後、約8秒ごと(実測)の間欠動作に入ります。

「ON」では、もちろん連続動作です。

作業時走行距離 11,963km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロコン取付

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スイッチ類LED交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯からの〜スロコン撤去

難易度:

ドアロック交換

難易度: ★★

新車購入??

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月1日 2:30
大変参考になります。スペーシアのリア間欠化として、紹介しましたので、よろしくご了承願います。
コメントへの返答
2016年4月4日 19:29
ごらんいただき、ありがとうございます。

偶然なのですが、私が参考にしたのも、スペーシア乗りの方のサイトでした。スズキ車はこのあたりの配線が大抵同じなので、参考例が多くて助かっています。
2021年1月29日 1:30
スペーシアのリヤワイパーを間欠化しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年2月1日 19:11
コメントありがとうございます。参考にしていただけたようで何よりです。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド フロントワイパー ブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/7830019/note.aspx
何シテル?   06/12 18:15
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マジカルサスペンションリング 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 09:22:55
[トヨタ カローラフィールダー]CAPスタイル ワイヤレス充電すべり止めトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 17:14:39
LinksAuto / WhipLinks 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:08:26

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
【1996.06 ~ 1996.08】シトロエン エグザンティアブレーク 1996年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation