• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

アルミホイール修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自称プロ中のプロの仕事によって傷だらけにされたホイールを、修理しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/blog/44681391/

といっても、タッチアップペイント等で塗っただけですが。(笑)

写真のような傷が16ヵ所ほどあったので、ひたすら塗っては乾かし、塗っては乾かしを繰り返しました。
2
同時進行で、ウェイト剥がし後に残った両面テープを除去しました。

こんなの1ヵ所あたり3分もかからないのに。(笑)
3
爪くらいの硬さのプラスチック製あるいはシリコン製のヘラで、こそぎ落とします。

100円ショップの物で十分ですが、固すぎる物はNG、しなやかな物が適しています。

私は、三角定規を使いました。(笑)
プロショップだと、ゴム製のローラーを使ったりするようです。

微妙に残った糊は、LOOXで磨いて落としました。
4
センター周辺(ホール周辺)に、ぐるっと一周傷が入っていたので、これも磨きます。

写真だとホイールが光ってしまっているので、分かり難いですが肉眼だと2m離れてみても分かるくらいでした。

2本は、ワックスかければ消えるくらいなので全く問題無し(?)でしたが、残り2本はちょっと酷かったです。
回転摩擦でプラスチックがへばりついたようで、クリア層を削らないように養生して磨きました。

磨きには、LOOXを使用しました。
超超微粒子研磨剤くらいでやらないと、クリア層が死にます。
5
さて、過去最低のこれ。(笑)

過去工賃5,000円の格安持込取付業者ですら、これは無かったですね。

手持ちのウェイトがないので、今日の所はこのまま放置しました。
6
いやいや、醜い。(笑)

もう22年前になりますか、新人研修でタイヤ交換した際に、整備工場長から「日本製で100g以上なんて貼っていたら恥ずかしいと思え!俺は合格出さんぞ!」と言われたものです。
7
とりあえず、このくらいまでは綺麗になりました。(笑)


話は変わるのですが、ADVAN SPORT V105Sを履くのは、今回2回目です。

前回は215/45ZR17、今回はワンサイズ上げて225/45ZR17なのですが・・・見た目が全然違いますね。
8
215/45ZR17はあまりにも細い&サイドが丸くて、引っ張りタイヤのようだったのですが、225/45ZR17は全然普通です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/blog/35896515/

これならリムガードも役目を果たしそうですね。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アースボルト交換

難易度:

リヤに8J

難易度: ★★★

バンパー補修

難易度:

お盆休み9日目のアルテッツァ整備!

難易度:

ライト消し忘れ警告灯

難易度:

リア ロングハブボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月19日 21:39
こんばんは
この傷??? 何したですかね?
こんな傷付けられたなら 私なら弁償してもらいます
コメントへの返答
2020年12月19日 23:02
こんばんは。

>この傷??? 何したですかね?
さあ?(笑)
プロの仕事は素人の私には理解できません。(笑)
と、冗談はさておき、なんか金属製のレバーでこじったみたいですよ。

>こんな傷付けられたなら 私なら弁償してもらいます
逆ギレの臭いがプンプンするご老体(普段は温厚に見える)だったので、これ以上関わるのは危険と判断しました。
自分の都合が悪くなると、急に高圧的になって会話が成立しなくなるタイプの方だったので。

まあ、私の人を見る目がありませんでしたね。(笑)
2020年12月23日 0:43
こんばんは。
レース屋気取りでこんな下手クソ、人様のホイールに傷付けるとか最悪ですね?
どこがプロ?何様何だか?

ADVANはいいタイヤですよ。
でも、ちゃんと組めてるか怪しくないです?
組み直した方がいいですよ?
コメントへの返答
2020年12月23日 20:10
こんばんは。

>人様のホイールに傷付けるとか最悪
まあ、小さなアタリ傷程度なら、多少は仕方ないと思うんですけどね。
この傷は・・・素人以下だと思います。

>ADVANはいいタイヤですよ。
そうですね。

>組み直した方がいいですよ?
そうするつもりです。

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation