• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2019年9月13日

吸気温センサー故障の応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨夜乗ろうとしたら唐突にエンジン警告灯が点いて空燃比が濃くなりました…

おいおい最近はO2センサー周りは触ってないぞ~と思ったら吸気温がLoに張り付いて動きません。

ステダンを付ける時にカプラーが抜けたのかと思いましたが、カバーを外してみたらカプラーはちゃんと刺さってます…
2
吸気温センサーの上部をマジマジと見たのは初めてなので、ここがどうなってたか記憶にないのですが、一番疑わしいのはセンサーの断線ですね。
3
カプラーを外して試しに3kΩの抵抗を挿してみると…
4
吸気温が13℃と表示されました。

これでセンサー故障確定です。純正部品でセンサーを発注しましたが、届くのは連休明けになりそうです。

吸気温がLoのままだとフェイルセーフで燃調が濃くなってしまい、12km/Lという驚きの燃費になってしまいます(>_<)

応急処置としてテキトーな抵抗を噛ませてECUには吸気温を誤解してもらいましょうか…
5
何種類か抵抗を試し、2.2kΩだと今の気温に近い数値が出ることがわかりました。

抵抗の足を折ってカプラーに押し込み…
6
テープで巻いておきます。

故障したセンサーも外してしまいたかったのですが、センサーを留めているボルトの位置が悪くタンクを外さないとボルトが回せません。

どうせ付ける時にはタンクを外すので今日の所はこんなモンで許してやるか…覚えてろよ!(笑)
7
という訳で新品センサーが届くまでは吸気温はずっと24℃ですw

燃調も適正値に戻りましたが警告灯は消えません。07はODBに非対応な上に小排気量用のダイアグツールも使えません。ショップが持ってる高価なダイアグツールでないとエラーコードが消せず、その度に2160円掛かるのがちょっとダルいですね。センサーは1700円くらいなのに…

ところで、私のメーターにエラーコードが表示されたことがなく、表示させる方法もわかりません。説明書にはエンジンを切った時に表示されるような事が書かれているのですが、キーを捻ると液晶は消えてしまいますし、キルスイッチで切ったら液晶はそのままです。

年式やABS仕様かどうか等で違うのでしょうか?誰かエラーコードを表示させる方法をご存知でしたら教えて下さいm(__)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

塗装PartⅢ

難易度:

ECU書き換えの感想

難易度:

ECU書き換えの感想

難易度:

オイル交換

難易度:

外装交換

難易度:

タイヤ交換 PIRELLI Angel GT

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月13日 20:43
吸気温センサー...私の記憶が確かならですが。
折れてますね(^^;
確か筒状の細い突起があったと思います。
コメントへの返答
2019年9月13日 21:09
コメントありがとうございます!
やっぱり折れてますよね…(^^;
おそらくステダンを付けるに当たってハンドルバーを外した時に知らずに当たって折れてしまったのかと思います…

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [CBR600RR]チェーン&リアスプロケット交換[8BL-PC40 https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/7814149/note.aspx
何シテル?   05/30 19:14
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:31:22

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation