• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2019年10月19日

フォークオイルとダストシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2年前にマトリスインナーカートリッジを入れて以来、2年間25000kmもフォークオイルを交換していませんでした。

オイル劣化に合わせて減衰を徐々に強めてきた訳ですが、遂に減衰最強でも柔らかい感じになってきたので重い腰を上げてフォークオイル交換に挑戦します。

まずはジャッキアップする前にトップキャップを緩めます。

32mmですが、ソケットだとハンドルバーを外さないといけないのでメガネレンチで緩めました。
2
フォークを留めている各ボルト、フロントアクスル、キャリパーボルトなどを緩めてからジャッキアップします。
3
ブレーキキャリパーを外し、アクスルを抜いてホイールを外してからフォークボルトを緩めてフォークを外します。

ボルトを緩めるときにフォークを支えておかないとフォークが落ちるという話でしたが、実際はボルトを外しても単独では落ちて来ませんでした。
4
トップキャップを外し、カートリッジを伸ばしてトップキャップ下のナットにモンキーを噛ませてトップキャップを外します。

スプリングを外してからフォークオイルを抜きますが、傾けるとワッシャーが落ちてきますので回収しておきましょう。

片側で260mlくらい抜けました。付けた時は300mlくらい入れた気がするのですが、カートリッジ内にも少し残っているのでしょう。
5
ダストシールを外してみます。

オイル漏れや錆があったらクリップとオイルシールも交換しようと用意していたのですが、たまにラバーメタルを吹いていたお陰か錆もオイル漏れも見当たりません。

インナーチューブを持ち上げても自重でスムーズに落ちるのでオイルシールはまだ交換不要と判断しました。

ダストシールは新品に交換します。塩ビパイプを用意していましたが普通に手で押し込めました…

てゆうかカートリッジを外すには8mmの六角ロングソケットが必要なのですが取付時は友人に借りたので自宅にはないことに気付いたのです(>_<)
6
というわけで今回はオイル交換とダストシール交換のみとします。

オイルを抜けた分と同じだけ入れて、油面調整ツールで130mmで合わせました。

フォークを戻していきますが、仮留め時に一旦アクスルを通して平行にしておくとその後が楽です。
7
取り付け終わって試乗してみたら柔らかすぎて交換前と変わりません。エア抜きが不十分で油面が低すぎたのかもしれません。

また脱着するのはダル過ぎるので車上のままオイルを足すことにしました。

ジャッキアップしてトップキャップを外しジャッキを降ろすとここまで飛び出してきます。スプリングとトップキャップの間にモンキーを入れればトップキャップが外せるので、車上でもスプリングまでは抜けます。
8
カートリッジを引き上げた状態でオイルを足し、再び油面調整ツールで130mmで合わせたら先程より20~30mlくらい入りました。試乗したら減衰も効くようになり、ハードブレーキでも底突きしなくなりました。

今回はカワサキのG-10を入れたのですが、今のセットアップだとG-15の方が良かったかもしれません。

本気で取り組んでいる方は、油面を細かく設定したり、伸び側と圧側でオイルを変えたりするようですが、カートリッジがあると上抜きが出来ないので手間が掛かり過ぎて私には出来ません(>.<)

逆に言うならインナーカートリッジなしなら車上で上抜きが可能ですので、純正サスの減衰不足で困っている方は、上抜きで硬めのオイルを試したり油面を上げてみると良いかもしれませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MT‐07タイヤ交換(1回目)♪

難易度:

ハンドルポストのリジット化

難易度:

リアサス調整。

難易度:

リアフェンダーエクステンション取り付け

難易度:

マトリスカートリッジキットスプリング交換

難易度:

スプロケ チェーン 交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation