• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

ブレンボキャスト40mmに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正ブレーキがあまりにも効かないのでメタリカSpec3で誤魔化していたのですが、ブレーキディスク大径化の前段階としてブレンボキャストに変更しておきます。
5PWの大径化では大径対応のキャリパーサポートが既に廃盤になっていて入手が困難なのですが、仮に入手出来てもブレンボ40mmか65mm用しかそもそも存在せず、純正キャリパーのまま大径化というのは無理なんですよね…
ラジアルマウントならスペーサー入れるだけでどうにでもなるのに…
2
標準ローター用のキャリサポは今でも入手可能です。R6と共通です。
ところが、大径ローターの場合は、R6とR1の垂れ角の違いから、R6用のキャリサポは利用できず、R1用のキャリサポは廃盤という憂き目に遭っているワケです。
3
仮組みしました。
何の問題もなく装着出来ますね。
このブレンボの40mmキャストは、一見するとレーシングモデルに見えますが、色がそれっぽいだけで中身はゴールドのキャストと同じです。こっちの方が色が落ち着いていていいかなと思って買いました。
4
百均のシャンプーボトルで自作したエア抜きツールを使ってシュコシュコやりましたが、結論として「そう簡単にエアは抜けません」

結局マスター部にエア溜まりが出来やすいようで、マスターのバンジョーを緩めたりして1時間くらいエア抜きしてようやくタッチが出ました…
5
近いうちにブレーキホースもステンメッシュに替える予定ですが、今回はあえて純正ホースのままです。取り回しが少し強引になるのでバンジョーボルトを付ける時にフルードをダバダバ溢しながら作業しましたw

ブレーキホースを後回しにしたのは、同時に替えてしまうとタッチの差がキャリパーのお陰なのかホースの違いなのかわからなくなるからです。
6
まだ半日通勤で乗っただけですが、キャリパーに最初から組まれていたブレンボの標準パッド(107.4426.45)が全然効かなくてダメダメです。これなら純正キャリパー+メタリカSpec3の方が遥かにマシです。

仕方が無いので鋳鉄ローター対応の107.4426.50を発注しましたが、果たしてメタリカ並みに効いてくれるかどうか…

メタリカでも制動力不足なので、最終的には何とかして大径ローターを入れないと解決しなそうですね。

その気になれば270km/hくらいは出そうなバイクなのに、何故当時のヤマハは298mmローターなんて選択したんだろう?そんなんで止まるワケないじゃん...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレーター清掃

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年式CBR600RRのECU書換の途中経過 http://cvw.jp/b/705465/47792351/
何シテル?   06/20 21:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:31:22

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation