• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2022年4月1日

ホイール自家塗装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
15時頃に塗り終わって、20時頃から雨が降ってきましたが、翌日見てみたらまあ大丈夫そうでしたw

本当はここで1週間くらい乾燥させてからコンパウンドで磨くとピカピカになるそうですが、そもそも雑な塗装なのに鏡面とかどうでも良いのです。早速ブレーキディスク等を取り付けます。
2
リアを先に付けてみましたが、悪くないような…

レプソルカラーをイメージしていたのですが、色味についてはイメージ通りですね♪
3
実はフロントを付ける前にラジエーターホース交換も行ったのですっかり夕方になっていますが、無事に前後共装着出来ました。

やはりタイヤを付ける時にリムが削れるので、補修用のタッチペンで似た色を探す必要がありますね…

当面は余ったウレタン塗料を筆塗りしますが、ウレタン塗料はそのうち缶の中で固まってしまうので…
4
フロントホイールの中心付近をちゃんと塗らなかったのが失敗でした。何となくディスクに隠れて見えないかと思っていたら丸見えですね…

近いうちに筆塗りでもしてみようと思います。

何にせよ、プロに頼むと1本3.5万が相場らしいので、前後で7万が塗料代だけならクリアとシンナーを入れて1万するかどうかくらいですから、下取りや転売を考えていない乗り潰し前提のバイクなら自家塗装もアリだと思います。

クリアが垂れていたり近くで見ると雑ですが、そもそも初期状態はリムガリ君で下地のシルバーが見えまくっていたことを思えば、こんなクオリティでも綺麗になった感があって満足しています♪
5
翌日に筆塗りでインナー部をペタペタ塗りました。
こう見るとカウルにもワンポイントでオレンジを塗りたくなりますが、またサイドカウル外すのかと思うと面倒なので当面はこのまま行きます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F800R チェーンリンク数変更[120L→118L] https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3437266/7832891/note.aspx
何シテル?   06/15 16:46
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:31:22

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation