• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさき。のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

LFA(本物です^^笑)、FT86、2000GT♪ ヴィッツはキー閉じ込め初体験(ToT)

LFA(本物です^^笑)、FT86、2000GT♪ ヴィッツはキー閉じ込め初体験(ToT)




こんにちは^^



前の職場が期間満了し、今週末やっと実家に引っ越してきました!
明日からは地元で働けることになりました(*^^*)
荷物が多くて片付けが進みません・・・遅めのお昼にして休憩中(^ω^)♪

今度の引っ越しもヴィッツががんばってくれました。
ばたばた引っ越しになってしまったので、ほぼ全ての荷物は引っ越し当日の土曜日に詰め込み。
重みでちょっと左側が下がり気味で、傾いていました(^^;


みんなに笑われつつも、お別れを言って出発!
まずは借りている名古屋のお部屋に寄って、置いてくものを降ろしました。

リアシートに積んでいた電子レンジを車から出して、駐車場の壁との間を通れるようにドアを閉めた、次の瞬間・・・

『キュンキュンキュンキュンキュンッ♪』(ロック音)

・・・なぜか自動でドアロックが・・・?!

鍵はリアシートに置いたまま。
まさかのスマートキー閉じ込めをしてしまいました><

最後に閉めたリアドアは半ドア状態だったのですが、押しても引いても開かず(TT)
スマートキーが中にあるから、反応するかなと思って手をかけてみましたが開かず(TT)

最悪なことに、荷物を降ろすだけのつもりだったので携帯とか全部ヴィッツのなかにありました。

一緒の棟に住んでいた同期の子たちも、既に引っ越し済みで誰もいなくて、おまけに休日だったので管理人や他の住人の方もいなくて、もうどうしよう><

そこへたまたま通りかかった方に事情を説明したら、すぐにJAFを呼んでくださいました。
名古屋周辺は混雑していたようで、1時間以上かかると言われてしまいましたが、その間JAFからの連絡用にと携帯電話も貸してくださいました。
もう、ただただ感謝です。

やがてJAFが到着し、少し大変だったようですが無事に鍵が開きました!
あれほどほっとしたことはありません。

JAFにお礼をして、携帯を返しに行ってお礼をして、無事に静岡へ帰ってくることができました。
助けてくださった方は本当に親切な方で、スマートエントリー車について調べてくださっていて再発防止のアドバイスもいただきました。
休日の貴重なお時間をありがとうございました。
私も同じように困っている人を見かけたら声をかけられるようになろうと決心しました。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


最後までこんなアクシデントがありましたが、半年間の愛知生活はとても楽しくもありました。
クルマに触れる機会が多く、友達とサーキットでカートしたり^^
先週末はオールトヨタフレンドリーフェスタに行ってきました♪

会場(豊田スタジアム)の駐車場で同期と。
最近オーリスブームなんでしょうか^^♪
オーディオを弄り始めたところだそうです。
もちろん、イルミリアも勧めておきました☆


ちびオーリスと、でかヴィッツ(・▽・)

生憎の雨でしたが、会場に入るとやっぱり目をひくLFA!


 

「雨だからちょっとだけね。」と開けてもらいました。

上品な白ボディに鮮やかな赤の内装がとても映えていました(*^^*)


そして今回のお目当てのFT86 Concept II!
AE86と並んで展示されていました。


 
滑らかでシンプルな輪郭だけど、ボンネットのライン等流れるようにまとまったスタイルが綺麗でした。

 

東京モーターショーも行きたいなぁ❤

ハチロクの隣にはプリウスPHVもいたり。


かと思えば、クラシックカーの展示もありました♪
 
イカついデザインがカッコいいです^^

紅白の2000GT!


 

いつ見ても、どこから見ても、the one & only 2000GT(o^▽^o)


一度でいいからあの運転席に座ってみたいものです。

でもハッチバックもやっぱり落ち着きます(^ω^)
ホットハッチにも、力を入れていってほしいです♪
  

リアの角張り以外は、なんとなく2代目ヴィッツを思わせる形^^


他にも色んなブースを回ったり、友達と話しながら次の弄り妄想も膨らんだ1日でした。
明日からまた新しい職場で仕事がんばります(*^▽^*)






Posted at 2011/10/24 15:03:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月19日 イイね!

おりす弄り@SENA BASE♪♪

おりす弄り@SENA BASE♪♪



お久しぶりです♪



もう10月も後半になり、秋らしく昼間は気持ちよく過ごしやすい気候になってきました。
7月から始まった今の現場ももう少しで終わりです。
仕事に追われ、あっという間に今年の夏が終わってました(^^;

先日は、同期のオーリスでいつもお世話になっているSENA BASEへ行ってきました♪



5月に納車した「おりす」ちゃん
・・・名前が定着してしまいました^^笑

車を探し始めたのが震災後だったため、納期が未定とディーラーで言われ、在庫で探すことを勧められました。
彼女は試乗車で見た白ボディにベージュの内装が気に入ってしまい、どうしても諦めきれずにいたら奇跡的に1台だけ新車在庫が見つかった、こだわりのオーリスです(^ω^)


納車当日のヴィッツとの1枚が出てきました♪
この日も納車早々、早速一緒にSENA BASEへ行ったんだっけ^^

その時はヴィッツとお揃いのパープルネオンをフットライトとして取付しました。
そして今回はその時やり残していた作業をさせてもらいに再びお邪魔しました・・・

ガイア社長に盗撮されながらも・・・


2人とも、3ヵ月間の現場修行の成果(?)
・・・やっぱり色々と助けてもらってオーリス・イルミリア完成♪

光るトヨタマークがかなり目立ってます☆

またヴィッツとお揃いのパーツが増えました(*^^*)
自分のクルマにつけているのを見て、「やってみたい」って言ってもらえると嬉しいですね♪
夜、2台でリアを撮るの忘れちゃったから今度撮ります(^0^)

ちなみに、オーリスはイルミリアの適合表になかったので現物確認してみたのですが、アル・ヴェルと同じサイズでした。
結構リアエンブレムが大きいことにちょっとびっくり^^

配線も前まで延長して、運転席側でコントローラーを操作できるようにしました。
電源はスモールライトと連動です。
全部つなぎ終わってLEDが点いたときは、
2人で大興奮でした(≧▽≦)笑

上の画像ではオーシャンブルーLEDですが、ボディが白なのでどの色も綺麗でした。
オーナーさんも大満足で、とても楽しい休日となりました♪
SENA BASEの皆様ありがとうございました(*^▽^*)

またクルマ弄りがしたくなってきました。
次は何をしようかな♥

Posted at 2011/10/19 23:49:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 友達の車と | 日記
2011年09月29日 イイね!

輪番休日おつかれさま&ヴィッツ4周年記念日(*^^*)♪

輪番休日おつかれさま&ヴィッツ4周年記念日(*^^*)♪




こんばんは^^
9月ももう明日で終わりですね。

今月は、残業に休出にとにかく長かったです><;
憂鬱だった9月を乗り切れたのも周りの方々のお陰だと思います。
いつもいつも、ありがとうございます(*^▽^*)

そして、7月から始まった輪番休日も今月いっぱいで終わりですね。
各業界の皆様お疲れさまでした♪
通勤や育児、介護、家族や友達と予定が合わなくなったりと大変なことも多かったと思いますが、当たり前と思っていた日常を改めて思い返す3か月間にもなったかもしれません。

夜勤が明けて、私は木・金・土・日と待ちに待った4連休に突入!(≧▽≦)
連休初日の今日は、ヴィッツ納車から4年の記念日でした。
1年前に書いた、3周年のブログを今みたら、内定式前だったりと懐かしいです。

今日のヴィッツくん^^

高速走ってきて汚れたままです(_ _ ;

4年間、本当に色んなことがありました。
納車したての頃は恐る恐る運転していたけれど、だんだん乗るのが楽しくなって、運転も弄りも大好きになりました♪

クルマの楽しさも怖さもたくさん教えてくれたヴィッツ。
4年間で総走行距離39,000㎞程とまだまだ少なめですが、
これからもずっと大事に乗っていきたいです☆

ささやかなヴィッツの誕生日弄り・・・

まずはセンターピラーのボディ同色化♪

といっても、そろそろ飽きてきたカーボンを剥がし、もともとついていた黒い膜も剥がしただけですが^^笑
9AE面積がちょこっと増えて、少し優しい印象になったかなぁ♪


色んな角度から惚れ惚れしちゃう、親ばかです^^


次は、ステアリングに本革を巻いてみました♪

純正



1代目カバー:スヌーピー/スエードっぽい生地

可愛くて内装にも合っていたけど、経年劣化で交換。

2代目カバー:メーカー不明タータンチェック/ビニール

好きなイギリスのブランドっぽい柄。
慣れたら使いやすかったけど、若干サイズが小さかったのか1年ほどで表面のビニールが裂けてきてしまい交換。

3代目カバー:MoonEyesホワイト・ベロア/ベロアに魅かれて買ったけど実物は固めの化学繊維っぽくて残念でした(^^;笑
汚れも目立ってきたし、交換。


今まではステアリングカバーも見た目で選んできたけれど、運転の操作性を考えたらかなり重要なところなのかなと今更気付きました。

かと言って、今すぐステアリング本体を換える感じでもないし、せっかくなら自分でできることがいいと思って革にしてみました♪

値段もお手頃で楽しそうな世界皮革の編むエアカーフ(^▽^)

既に革に穴があいているので、ステアリングにかぶせて巻きながら編みこんでいきます。
純正とより馴染むように、グレーにしました。




完成♪


スポーク部分によれができちゃいましたが、がっちりついたし良しとします^^
握った感じも、滑らかだけど逃げていかないし、程よい厚みで使いやすそうです♪


次は、オイル交換かな・・・
メンテナンスもしっかりして、長く、楽しく乗ってこれからも色んなことをヴィッツから学んでいきたいと思います(^ー^* )

Posted at 2011/09/29 22:38:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 記念日・節目 | 日記
2011年09月20日 イイね!

きたきた~♪ FJクルーザー!o(≧▽≦)o

きたきた~♪ FJクルーザー!o(≧▽≦)o


こんばんは♪

何かブログを書こうと思うと台風な気がします(_ _;
明日も4時起き、出勤できるかな><

最近はまとまった休みがなくて遠出したり地元へ帰ることもできていません(*_*)
寂しいときもあるけれど、こっちではいい同期に恵まれて本当によかったなって日々実感しています。

先日の休みは、一人がFJを納車したとのことでクルマ好きな同期たちとさっそく行ってきました♪♪




FJ Cruiser♪
黒、いいですねぇ^^
5か月近く納車待ちだったそうです。

新車でピカピカつやつや☆


タイヤは当たり前だけど間近で見るとやっぱり大きいです!
純正サイズは265/70/R17でした。


グリルや丸目ヘッドライトは、良く言われるように40ランクルに似ています♪
それにアメリカンなシンプルさ&大胆さを増した感じ。

センターコンソールとシフト周り。


ナビは私のヴィッツと同じスマートナビでした^^
こうやって見るとシフトノブやトランスファーレバーも、大きいんですよね。


その他の内装も全体的に頑丈そうなさっぱりとした造りに感じました。


助手席前に何か埋め込めるかなぁーって、
勝手に妄想しちゃいますね(*^^*)


外装もいろんなパーツが大きい!
アウターハンドル


私の手じゃ分からないかもなので



おでんの卵だとこのくらい(笑)


ヘッドライトとウィンカーと牙みたい(?)なところ。
外装パーツも壊れたりカスタム用に、取り替えやすくできているそうです。


他にはないデザインがいいですね♪
イカついSUVなのに愛嬌ある顔が絶妙です^^


あと、下回りもまだこんなに綺麗☆
これでいろんな所を走ってみたい♪



ドアはもちろん観音開き(^▽^)
これ結構好きです♪



私は運動ニガテだしアウトドアもほとんど経験ないですが、こういうクルマだったら山とかキャンプに出かけてみたいなって素直に思いました。
今度はFJのH2・H4・L4を思う存分楽しみに、山に行くのを計画中です♪

コンパクトで、可愛くて、きびきびしたクルマが好きですが、
大きくて、強そうで、男らしいクルマも良いものですね(*^^*)


途中で合流した同じく同期の30セリカ。


悔しいけどカッコいい(≧ω≦)


ヴィッツで行けばよかったなぁ・・・
お互いに全然違うトヨタ車3台並べられたかもしれません。
またの機会にとっておきます♪

ちなみにこの日ヴィッツくんはお留守番・・・
暑い日だったので涼んでいました♪




Posted at 2011/09/20 21:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

RECARO&新ナビで下道初挑戦♪

RECARO&新ナビで下道初挑戦♪


こんばんは♪

外は台風の雨風の音が凄まじいです><
みなさんのところは大丈夫でしょうか?

今日は仕事が休みになるかなぁってちょっとだけ期待してたけど、
通常通り稼働するとのことで、久しぶりに4時に起きて行ってきました!

強風の中出勤、しかも今日私は会社の健康診断の為何も食べてなくて午前中はかなりふらふら f^-^;;

空腹に耐えながらやっとのことで健康診断へ♪
問診で、「何かアレルギーありますか?」と先生に聞かれ、
「花粉と、あとナッツは食べると発疹ができます。」

 「そうですかぁー夏野菜ですか?」
 (落花生とかアーモンドって何の季節なのかな・・・)「すみません、わかりません。野菜じゃないと思います。」

 「発疹は、暑くて汗をかくからかな。夏は体調を崩しやすいから栄養あるものを摂ってください。」
 (ぁ、夏じゃなくて・・・)「ナッツです。」

 「夏のものですか?例えば、スイカを冬食べても発疹はでますか?」
 「でません。何て言うか、その、ナッツです。」(ナッツの別の言い方が思い浮かばない)

 「夏、ご飯を食べると発疹ができるということですか?」
 「いえ、ご飯は大丈夫です。」

 「じゃぁ、おかずやお菓子ですか?」
 「まぁ、はい・・・」

愛知のほうでは、ナッツの発音が違うんでしょうか><
問診票には、「夏、食べると発疹ができる」と書かれ、変なひとになってしまいましたorz


気を取り直して♪

先週の休みは、何度もゲリラ豪雨に遭いながら、ヴィッツで静岡に帰りました。
前回お盆で帰ったばかりだけど、その時取り付けたRECAROシートとその数日後交換した新しいナビも試したくて^^
大雨で高速がちょっと怖かったのと、市街地の道案内を見たかったのと、最近ETC使いすぎなのとで、初めて全部下道で行きました♪

今度のナビは、なんとトヨタ純正(*^^*)


’11新製品のSDスマートナビ、DCM(通信機)搭載モデルです。
今まで使っていたのはDOPのクラリオンHDDナビだったので、このスマートナビはライトでDCMやブルートゥースなど通信機能が付いているのがいいなと♪


フロントガラスにはアンテナがたくさん・・・
ヴィッツちょっとデキる子みたいです♪


ナビ本体の見た目はかなりシンプルで、ボタンはすべて右側に配置されているので運転席側から操作しやすいです。

表示も、フォントが綺麗で文字が読みやすい♪



さっそく携帯もナビとペアリングしてみました。
5台までOKなので、とりあえず自分のスマフォと携帯を登録しました。


マイクは、ステアリングの上につけてもらいました。
ハンズフリー機能は問題なし♪
携帯の電話帳からナビへ連絡先を転送・保存できるのも助かります。

あと、エンジンをかけると自動的にナビが携帯と接続してくれるので、車に乗り込んでハンズフリーキットを準備する手間がいらなくなりました。
携帯が検出できないと、「携帯電話を忘れていませんか?」と案内してくれて、これも意外と便利です。
ただ、複数待機はできないのが残念です。


ナビ機能としては、今のところはルート探索やリルートも早くてさくさく検索できます。
目的地設定は、Yahoo!等とも連携しているので、携帯やPCから保存しておいた目的地やドライブプランをそのままDCMを介してナビに設定できます。
旅行や出張も、計画しておけばすぐにナビに入れて出発できるからいいですね♪

また、純正ナビの大きな特長でもあるG-BOOKも、私は今回のナビで初めてです。
DでG-BOOK登録をしてもらってきたので、完了したらナビ側を設定して使ってみます。

レクサスのG-Linkのようにオペレーターに電話で目的地設定を依頼したりできるようになります・・・
どんな感じで使えるか、楽しみです^^


そして、オーディオに関してはスピーカーケーブルに少し加工が必要だったとショップの方から説明を受けたので検証してみたかったのですが、豪雨で聴けてない・バラせていません・・・
落ち着いたら、SDカードにもCDから録音してみたりして色々と聴いてみようと思います(^ω^)


とりあえずは、レカロとヴィッツに改めてニヤニヤ♪
ずっと下道でノンストップ4時間座ってても、不思議と痛みや疲れが出ませんでしたよ。


↑純正OPのコンソールボックスは、ステー部分がレカロシートと干渉してしまったため、シート取付時に外していました。
今回、ナイルさんに運転席側のステーを切断・加工していただき、再び取り付けることができました(*^^*)


こんな感じでキツキツですが、ちゃんとシートは後ろまでスライドできます。
H社長お忙しいところありがとうございました♪


悪天候でも乗るとなぜか安心する、やっぱりヴィッツが大好きです。
帰り道、太平洋に沿って走る潮見バイパスで偶然雨がぴたっと止んだので、道の駅で一休み♪


かなり汚れてしまったので、台風過ぎたら洗車したいです・・・
全380kmをずっと下道で走っても、20lの給油で行って帰ってこれちゃうヴィッツ。
燃費の良さも、またひとつの楽しみ方かなって最近思います(^ω^)

Posted at 2011/09/03 22:38:06 | コメント(15) | パーツ取付・交換 | 日記

プロフィール

「@tkかめさん さん、
お疲れさまでした♪
生の美和さん羨ましいです〜💖

私が最後にライブいったのはエア・サプライです😁もうおじいちゃんでしたがそれはそれで楽しかったです✨」
何シテル?   09/03 11:14
やっぱりクルマが好き。 のんびり、思い立ったときにゆるりと更新していきます。 ヴィッツは・・・ 「外はイカつく、中は可愛く。」 がモットーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オークションなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 07:37:03
D-SPORT エンジンカバー2 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:06:58
Talisman レザークリアコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:12:29

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
私がコペンにハマッたきっかけはこの子です。 このきらきら笑顔がかわいい😊✨ パー ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツくん (トヨタ ヴィッツ)
突然故障しお別れとなってしまった初代ヴィッツくんの跡継ぎとしてやってきました。 初代の ...
ダイハツ コペン お嬢 (ダイハツ コペン)
スチールグレーの可愛い子🥰 とにかく上品、 ちょっとわがまま、 お嬢と呼んでます😊 ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
20th Anniversary Edition です😊 大人のシンプル可愛いを目指 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation