• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさき。のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

♪758~(・▽・)&初オイル交換♪

♪758~(・▽・)&初オイル交換♪こんばんは☆

今日から7月、2011年も折り返しですね(≧ω≦)
私は仕事が休みだったので、朝から掃除と洗濯、そしてヴィッツを洗車しました。
先月は毎週静岡に帰って、がんばって高速を走ってくれたヴィッツくん・・・
今週は車もオーナーも休むことに決めて、1時間くらいかけてのんびり洗車しました♪

仕事に追われる毎日だけど、少しずつ名古屋のいいとこも楽しんでいきたいです。
先週は、大学時代の友達と休みが合ったので、名古屋観光しました^^

ヴィッツは先にアパートに置いてきて、みんなも帰り電車だったので、日曜日の昼間から矢場とんにて乾杯(≧▽≦)


ヒレとんかつ丼♪


meitetsuの前の大きな人形ってこのことでしょうか^^


あとは買い物したりお茶したり、お互いの新生活の話もたくさん聞けて楽しかったです(*^^*)

さて、最近過走行気味のヴィッツですが、先月33,333㎞に到達しました^^♪


納車してから一度もリセットしてない2個目のトリップメーターもぴったり^^


が、その2週間後にはこうなってました↓


ということで、早くもオイル交換の時期が近づいてきました(^^;

こんなに調子よく走れてるの、オイルのお陰かなって思います。 すごく遅くなっちゃいましたが、前回のオイル交換レポートです♪

ヴィッツ オイル交換


2011年3月11日

ヴィッツのオイル&エレメント交換をしました!
SENABASEでナイルさんに教えていただきながら、初めてオイル交換の作業を体験しました。

エンジン洗浄
まずはリフト・アップ・・・
SENA BASE に来てからナイルさんのリフトで色んな車が作業されてるのをいつも見ていましたが、今回初めてうちのヴィッツも乗せてもらいました♪
そして、エンジン洗浄です。 使ったのは、WAKO'sの急速洗浄液RECS。
画像右側の器具を使って、入れていきます。

使用する量は、車の排気量に合わせて調整します。 私のヴィッツは1000ccなので、100mlほど使いました。
洗浄液は、負圧(バキューム)によって注入していきます。
画像左端にあるのがブレーキ液で、その下の方にブレーキのマスターバックがあります。 マスターバックは、ドライバーがブレーキペダルを踏んだ力を、負圧を利用して倍力し、ブレーキに伝える装置だそうです。

なので、マスターバックとエンジンをつなぐホースを一旦外し、そこに先ほど洗浄液を入れた容器のチューブの先を接続します。
エンジンをかけると、負圧がかかり、ポタポタと容器内の洗浄液が滴下し始めました!
こんな感じでフックをボンネットに引っ掛けて、待つことじっくり20分。 本当に病院の点滴みたいです。

この間に、洗浄液の成分がエンジン内からマニホルドまで行き渡り、内部のカーボンやスラッジを分解、綺麗にしてくれます。
オイル抜き
洗浄が終わったら、エンジンを切って点滴を外してさらにリフト・アップ。
下からオイルを抜くのですね・・・
これがオイル・パンです。
とても熱くなっているので、平田さんがボルトを外してくれています。
すーっと一筋の茶色っぽい液体が出てきました。
ボルトが外れると、すごい勢いで真っ黒のオイルが!
右端が、オイル・パンから取り外したボルト。
これとオイル・パンとの間にアルミ製のワッシャーが入っています。
ワッシャーにより接点を密閉しているので、形が歪んでいるのがわかります(左側)。
オイル漏れを防ぐために、新しいワッシャーに交換します(真ん中)。

古いオイルが全て出切ったら、ボルトを再びはめてワッシャーが少し押される位まで締めます。
エレメント交換
続いて、エレメントです。
ふたを外して、
さらにオイルが出てきました。
中にフィルターが入っています。
取り出すと、こちらも真っ黒になっていました。

右側の黄色いのが新品のフィルター。
車に再び取り付ける前に、とにかく洗浄することが重要だそうです。

パーツクリーナーで細かい部分まで綺麗に洗浄し、
ゴムリングにはグリースを塗ります。
新しいフィルターをセットしたら、再び取り付けます。
蓋には指定のトルクが書いてあるので、その数値で締めます。
平田さんのお手本です。
オイル交換
ここまでできたら、リフトを少し下げていよいよオイルを入れていきます!
NEWESTのFULL-SYNTHETIC PUREPOLY-ESTER。
SENA BASEオープン記念キャンペーンでも多くの方にご好評をいただきました。

ヴィッツに入れるオイルの粘度は0W-30です。
この辺りは写真を撮ってる余裕がありませんでしたが…(^^;

エンジンオイルのキャップを開けて、まずは3lほど入れました。
それからは、ゲージを見ながら2つの点の間に来るように少しずつ入れていきます。
想像していたよりも、さらさらしていたのでこぼれやすく、大変でした。
全部で3.5lほど入りましたよ。

キャップを閉めて、オイル交換完了!
オイル交換をすると、ナイルさんのオイル交換記録カードがもらえますよ♪
これならレバーとかにかけておいてもオシャレだし、次の交換がすぐにわかるからいいですね(*^^*)
そして今回はさらに、パワーエアコンも入れていただきました。
エアコンの低圧のほうに差し込み、エアコンをかけ、コンプレッサーが作動することで中に入っていくそうです。

エアコンをつけるとなかなか前に進まなくなってしまっていたヴィッツ。
これから夏本番、こちらの効果も楽しみです!
追記

作業を実施したこの日は、大震災が襲った日でした。
今尚苦しみの中にある多くの方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

私たちはオイルを抜き終わり、フィルター交換をしようとしていたときに揺れ始めました。
作業場から皆外へ逃げましたが、今までに感じたことのない大きな、ゆっくりとした横揺れが長く続き、とめてあったたくさんの車が前後に揺れ動くのを見て恐怖を感じました。

幸いにも怪我や物的被害もありませんでしたが、災害への備えに当事者意識を持って取り組むことを改めて心に決めました。
今の生活に感謝しつつ、日々がんばっていきたいと思います。


明日からまた仕事がんばります。
土、日はSENABASE夏祭り♪
行かれる皆様、お気をつけて(*^▽^*) いっぱい楽しんできてください♪♪
SENABASEの皆様もがんばってください☆

そういえば、ガイアでバイト始めたのが去年の7月1日でした^^
いろんなことがあって、全部1年以内のことなのに、懐かしいなぁ・・・笑
Posted at 2011/07/01 22:46:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2011年06月25日 イイね!

安心あんしん(*^^*)♪

安心あんしん(*^^*)♪



こんにちは♪
気が付けば6月も最終週、あっという間に日が過ぎていきます><

今月は、職場に配属されて名古屋に引っ越したり、
それでいて週末は毎週のように静岡に帰ったりと、
かなり行ったり来たり繰り返してました(^^;)

名古屋はすごく都会で見るもの・することいっぱいあるけど、やっぱり地元に帰ると安心します。
先週まで休日割引で高速で帰ってましたが、ヴィッツも良く走ってくれますょ^^
往復400㎞程ですが、ガソリン満タンにすれば半分で行って帰ってこれちゃう、安定した走りでこれもまた安心です♪

1目盛100㎞ペース、概算ですが燃費20㎞/l超え?思わず撮ってしまいました♪笑



名古屋でのOL生活は華やかな反面、自動車犯罪も多いと会社で注意されたので、先日ガイアに行ってセキュリティを取付してもらいました(^▽^)

・・・ほんとは自分でやるはずでしたが、あまりにわからなさすぎて><

見かねて手伝ってくださったガイア常連の皆様、ナイルさん、社長ありがとうございました(≧ω≦);;


エンジンルームの一角にサイレンを取り付けました:


カッコイイ~ぴかぴかX1に勝負を挑んだヴィッツくん、



到底敵わず^^笑

ヴィッツのボンネット可愛い^^



・・・色々と奮闘して、中は今までで一番バラバラな状態になりました:



周りの方々のお陰で無事セキュリティも付き、以前よりも安心して駐車場に置いておけるようになりました(*^▽^*)

また近々勤務地が変わる予定でなかなか落ち着けない感じですが、ヴィッツに癒されつつ名古屋ライフを満喫したいと思います♪




Posted at 2011/06/25 13:28:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2011年05月05日 イイね!

ヴィッツのフォグもゴールデンに♪

ヴィッツのフォグもゴールデンに♪


ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は1週間ほど連休になり、静岡に帰ってました。

寮や会社生活は毎日刺激的で新鮮ですが、地元はやっぱり落ち着きますね♪
友達と呑みに行ったり買い物したり、
SENA BASEに遊びに行ったりみん友さんが来てくれたりBBQしたり、
長いと思ってた1週間があっという間に過ぎていきました(≧ω≦)

雨の中、静岡に遊びにきてくれたサキノリさんヴィッツと1枚♪

オーディオを試聴させていただいたり、BBQも手伝ってもらったり、
ありがとうございました(*^▽^*)


ヴィッツは、オイル交換をしてから2ヶ月足らずで3000㎞程走ってますが、相変わらず調子良いです^^
本当に、NEWESTオイルの効果にびっくりです・・・
もう少ししたら、レポート書きますね(^ω^)

色々と充実していたこの連休中に、ガイアで作業場をお借りしてフォグライトも付けましたょ♪
途中イタズラされながらも・・・



そして2日もかかってしまいましたが・・・



点きました(≧▽≦)



以前のフォグライトを取り外してから、ぽっかり空いていたフォグカバーの穴もやっと埋まりました。
レンズとカバーの間に、かなり隙間ができちゃいましたがいいのでしょうか??



スイッチは、サイドブレーキの前のパネルにはめ込みました。


オートライトに引き続きフォグライトと、少しずつオトナなヴィッツ目指してこれからもクルマ弄り楽しんでいきます♪



最初の画像は、グリコの詰め合わせ♪
今日愛知に戻ってきて、初めて「ジェームズ」に行ったらくじで当たりました^^

ひとつぶ300メートルって何ですかね?
とりあえず新入社員の駅伝で最短距離を走らせてもらったのに捻挫した私は、4つぶ食べたらよかったかもです・・・笑
美味しくいただいて、明日から研修またがんばります☆



Posted at 2011/05/05 23:05:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ取付・交換 | 日記
2011年04月16日 イイね!

ヴィッツ会議(^ω^)

ヴィッツ会議(^ω^)


こんばんは♪
研修1週間目でばっちり社内の風邪の流行りに乗ってしまいましたが、お陰様で何とか2週目まで終えることができました(≧ω≦)

研修そのものは色んなことが求められて、朝が早い日もあったりで大変ですが、ようやく生活の流れに慣れてきた気もします。家事とかも日ごと・週ごとのリズムができてきて、まだまだいっぱいいっぱいな感じですが頑張っています。

今日も、会社終わって洗濯してご飯食べて、スーパーに^^ 最近は全然時間がないけど、夜の30分とかでも車に乗るのが待ち遠しいです。駐車場に着いて、斜め区画のところで赤いRSの隣が空いてたので並んで入れました。

そしたら、なんともかわいい光景が♪


前2台も、9#ヴィッツが頭から突っ込んでとまってました(≧▽≦)




ほのぼのヴィッツ井戸端会議♪♪
本当癒されます(*^^*)

そして今日は少し時間の余裕があったので、もうちょっと周辺を探検^^
この角度がたまらなく好き・・・




サイドがどすんと落ち気味で
おしりがキュっと上がってて
アルミのスポークの隙間加減とか何気に好き
「換えたいな」とも思った地味なノーマルのコンビテールも、
ヴィッツらしく優しい印象です^^


雨が降らなかったら明日久々洗車しようかな(^ω^)
皆様よい週末を☆

Posted at 2011/04/16 00:57:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろんなヴィッツ。 | 日記
2011年04月05日 イイね!

卒業、社会人、愛知での初ヴィッツ弄り♪♪

卒業、社会人、愛知での初ヴィッツ弄り♪♪お久しぶりです。





























































お陰様で先日無事に大学を卒業しました!

寒くて雨も降っていたけど、それに負けないくらい最後をみんなで楽しみました(*^▽^*)
卒業式や謝恩会が、もう自分たちの番なんて信じられないくらいあっという間の4年間でした。



その卒業式前日は最後のバイト・・・

レカロのトラックが来てました(≧▽≦)



4tトラックとクーペな2台。
何を話してるんでしょう♪


RECAROフィールダー君とヴィッツくん。

笑ってるみたいな顔に丸フォグえくぼがお揃いです。


トラックの中はシートがいっぱいで、試座もできました♪

RECAROはやっぱり憧れですよね!
本気で欲しいのを見つけちゃったかもです・・・
・・・仕事がんばります(≧ω≦)

また、この日遊びに来てくださったお友達の皆様ありがとうございました☆

昨年の6月からという短い間でしたが、ガイア及びSENA BASEでは言葉で表せないくらい有意義で楽しい日々を過ごすことができました。
大好きなクルマと関われるだけでなく、多くの方々と出逢い、ほかではできない貴重な経験もたくさん積ませてもらいました。

ずっとここにいてもっと色んなことを学びたいと何度も思いました・・・
私は新しい道を進み始めましたがこれからもヴィッツのこと、車のことで、真っ先に相談しお世話になると思います。今後ともよろしくお願いします☆


仕事の方はと言うと、就職して静岡からお隣・愛知県にやってきました。
愛知に来たら、トヨタ車が多いです・・・

ヴィッツもいっぱい♪

新型ヴィッツもいっぱい♪♪

痛車9#ヴィッツにも遭遇(^^;笑


そして先週は以前から色々とお世話になってますkobaさんに、入社祝いでオートライトとその取付をしていただきました。
サイドブレーキのところのスイッチパネルを加工してスイッチまで作ってきてくださったり、本当にありがとうございました(o^▽^o)

青いボタンがオートライトです。
左側のトグルスイッチはイルミリア・・・まだ写真を載せてなかったので(^^)
これもフタを加工して綺麗に収めたいです。


ちなみにイルミリア本体はここに付けましたょ♪

プラスチック部分に、何のためかわからないけど四角く切込みがあったのでそれを抜いて配線を通しました。



オートライトのライトセンサーはウィンドスクリーンの上の方につけてもらいました。

夕暮れ時にスモール、もう少し暗くなるとロービームが自動で付くようになりました♪
サイドブレーキを引くとオートライトOFFになるし、スイッチを押せば手動でOFFにもできます。

万一の付け忘れ・消し忘れはもちろん、トンネルが連続する時にも大活躍です☆





4月1日は無事に入社式・・・私も社会人になりました♪
昨日からは研修が始まり、忙しくも楽しくやっております(^▽^)
こちらでの業務にも震災の影響が出ていて、日々心は被災された方々と共にあります。
気持ちを新たに、与えられたすべての仕事に責任を持って取り組み、より多くのことを学んでいきたいと思います。

Posted at 2011/04/05 23:05:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 記念日・節目 | 日記

プロフィール

「@tkかめさん さん、
お疲れさまでした♪
生の美和さん羨ましいです〜💖

私が最後にライブいったのはエア・サプライです😁もうおじいちゃんでしたがそれはそれで楽しかったです✨」
何シテル?   09/03 11:14
やっぱりクルマが好き。 のんびり、思い立ったときにゆるりと更新していきます。 ヴィッツは・・・ 「外はイカつく、中は可愛く。」 がモットーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オークションなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 07:37:03
D-SPORT エンジンカバー2 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:06:58
Talisman レザークリアコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:12:29

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
私がコペンにハマッたきっかけはこの子です。 このきらきら笑顔がかわいい😊✨ パー ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツくん (トヨタ ヴィッツ)
突然故障しお別れとなってしまった初代ヴィッツくんの跡継ぎとしてやってきました。 初代の ...
ダイハツ コペン お嬢 (ダイハツ コペン)
スチールグレーの可愛い子🥰 とにかく上品、 ちょっとわがまま、 お嬢と呼んでます😊 ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
20th Anniversary Edition です😊 大人のシンプル可愛いを目指 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation