• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさき。のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

4 Vitzes and a Mark II

4 Vitzes and a Mark II

Vitzの複数形、Vitzes

↑どこかのYarisサイトで見かけました。
普通は1台のVitz、2台でもVitz…なのでしょうが、こっちのほうがかわいいですね^^♪




それは置いといて・・・
そら♂さんの2代目マークIIが先月納車されました。
おめでとうございます☆
そしてお帰りなさい♪

納車してまもなく、見せてもらいました。
その時は夜で、暗闇の中でもすごく威厳のある、パワーを感じるツアラー(≧▽≦)
あの光り方は目立ち過ぎですょ♪

そして、大晦日の日に初めて昼間の顔に会いにいってきました・・・
この輝き、色、艶、伝わるといいのですが^^


100系大好き・・・
たまりません(≧ω≦)



ヴィッツくんが可愛くみえるイカつさ。
でもいくつかのパーツは先代から受け継いでいるので、親しみがあって何だかうれしいです。

出逢ってからどんどん進化してきたマークII、ついにここまでやってくれちゃいました(*^▽^*)
かなりのへ○タ○さんです^^
今年も、これからも、よろしくお願いします☆


色々話していると、これまた大迫力のVitz集団登場(^^)


naoyanさん、ZONOさん、ゆぅさんが、お山に遊びにきてくれました♪
3台とも実際に車を見るのは初めてで、
(ご本人やパーツにはお会いしてたりしたんですけどね^^笑)
いーっぱい弄りを見せてもらいましたが、時間が経つのがあっという間で、すべては到底見切れませんでしたょ・・・

元がみんなヴィッツと思えないくらい、個性的過ぎでした(≧▽≦)
色んなアドバイスもいただいたので、落ち着いたら実行してみたいと思います・・・♪






綺麗に晴れた1日で、大晦日の富士山もくっきりでした(^ω^)



遅くなってしまいましたが、寒い中、皆さんありがとうございました!
今年も1年、事故等もなく素敵な「カーライフ」が送れますように☆





Posted at 2011/01/15 21:21:45 | コメント(10) | 友達の車と | 日記
2011年01月11日 イイね!

♪祝祝祝♪

♪祝祝祝♪
こんばんは♪










'11年1月11日
本日無事に卒論を大学事務局まで送り届けてきました。



お陰様で終わらせることができました。

これにて、大学での単位に関わる勉強がすべて完了しました^^
集中できないとき、行き詰ったとき、忙しさで焦ってたとき、
励ましてくれた皆さまありがとうございました☆


そして先日、金曜日にはガイアの移転リニューアルオープンもありました!




おめでとうございます, in more ways than one (*^▽^*)

私は自分の都合ばかりで思うようにお手伝いできませんでしたが、少しでも引っ越しや準備に携わることができて、また自分が成長できる良い経験をさせてもらいました。


また、Dのほうの初売り感謝祭もたくさんのお客さんにご来場いただき、無事に終えることができました。
あんこがニガテな私がまさかのお汁粉作り・・・15㎏ものあんこと格闘しながら笑顔(のつもり)で。
もうあんこと白玉はしばらく見たくない><
でも最後の1杯まできれいに食べてもらえたから良かったです^^


といった感じであっという間に年が明け今日になってしまいましたが、また車イジりが再開できそうです♪
付けたいパーツもたまってきてるし^^
今年は・・・少しオトナなヴィッツを目指していきたいと思います(・ω・)♪


でも早々に嫌な思いもしてしまいました。
今日、ある学校の前を通ったとき、運動場の高い柵を越えて大きなボールが飛んできました。
急ブレーキをしましたが、上から落ちてきたボールはそのままフロントバンパーに当たり、さらに反対車線へと跳ねていきました。バスケットボールみたいな、重たい感じのです。
幸い跳ねた先には対向車も歩行者もいませんでしが、通行人も多く、一歩間違ってたら怪我人が出てもおかしくありませんでした。

停車できるところで確認すると、ヴィッツのバンパーにボールの跡が・・・
減速してなかったら、ボンネットかフロントガラスかルーフに当たってました。
最悪乗り上げてたら、事故になってたと思います。

学校に電話をして話したのですが、
「え~そんなことは初めて~」
「初めてだからびっくりしちゃって~」
「ね~危ないね~」

本当に教頭?!ってこっちがびっくりしちゃいました。

せめて一言謝れないのか聞いたら、
また「初めてだから~、ね~」

もう話にならないから切りましたが、先生ってそんなものなんですかね?
どうしようもできないのかな・・・
すごく残念でした。

Posted at 2011/01/11 21:01:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | 記念日・節目 | 日記
2011年01月02日 イイね!

ヴィッツ はじめての箱根駅伝(*^▽^*)


さっきTVをつけたら、箱根駅伝やってました♪

山登りの5区。
それまで1位を走っていた早大選手の後ろには、プラグインハイブリッドのプリウスと、ピンクの新型ヴィッツ(*^▽^*)




でも写真を撮った直後、ヴィッツはハザードたいてコース外へはけていきました・・・





箱根デビューがんばるヴィッツ見れてよかった♪笑

選手たちも、私と同い年か若いみんなががんばって走ってるんだから、自分も卒論に戻ります(^ω^)


Posted at 2011/01/02 13:32:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | いろんなヴィッツ。 | 日記
2010年12月31日 イイね!

So much to say, but where do I start?



お久しぶりです(*^▽^*)
今日は大晦日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私はとにかく毎日忙しくしていて、12月31日なんだっていう実感がまったく湧きません。

ここ数か月ですっかり仲良くなった卒論とも、あと1週間ほどでお別れです。
クリスマス前には家族が急に入院・手術をし、病院へ通う日々が続いています。
週末は、ディーラーのバイトも仕事納めでした。
そしてガイアの移転準備も、頑張っています☆

  

そして実はブログでアップしたいこともいーっぱいなんです♪
こんなことや・・・
    


あんなこと・・・



こちらは来月たっぷりと書きますょ^^
  
Lutonさん、素敵なサプライズありがとうございました☆



最近のヴィッツくんはと言えば・・・
  

リアエンブレムの跡は、↑となりのFielderの方にきれいに取っていただきましたm(_ _)m
おしりにTマークなしでの年越しになりそうです(^^;
代わりにお母さんがくれたお正月飾りを付けてみました♪



2010年は、私にとって今までで様々な意味で最高の、特別な1年だったと思います。
印象に強いのは、『いつかこの日が来るとわかっていたことがついに実現』していく出来事がとても多かったです。

2010年のはじまりは、家庭教師をしていた生徒さんたちの高校受験勉強からでした。中1からみさせてもらってきて、受験する日が来るとわかってはいましたが、いざその時がくるとやっぱり心配で、緊張して、たまりませんでした(≧ω≦)
一番長く一緒に勉強をがんばってきた4人の「妹」たちだったから、思い入れは特に強かったです。今ではみんな高校生なんて、信じられないけど嬉しいです(*^▽^*)

そのあとは、自分の就職活動。
これも、いつかは来るってわかってたけど、自分の番となると不安なことだらけでした。
ここでは、大学の3年間で出逢うことができ、それぞれの道に進んでいった生徒さんたちに沢山勇気をもらいました。自信を持って自分の好きなことを追求することができました。

夏には初めての免許更新がありました。
免許を取ったときは、「更新までは3年もあるんだ~」って思ってたけど、実際あっという間でした。

秋、ヴィッツにもやっぱりまわってきました、初回車検です。
たくさんの方々に助けてもらい、自分でユーザー車検を通すことができました!
これからも、ますます大事に乗って行こうと改めて決心しました。

そして、卒論がついにやってきました。
これも、入学したときから必ず来るってわかっていて、早めに準備しようとしても、なかなかうまくいかないものですね(^^;
でも、必ずやり遂げます!



一方で、思いもよらない出来事もありました。

年明け早々にやったのは、AT限定解除。
免許取るときは、ATでいいと思っていたけど、ヴィッツがうちに来てからそれまでは想像できなかったくらい車が好きに^^
そしてスポーツカーにハマり、MT運転したくなりました。自校にもう一度通い、2010年第1号卒業生ゲットしてきました♪笑

その翌月からは、新車ディーラーでのお仕事。
「ディーラーのお姉さんになりたい」と思っていた私には思いがけないチャンス☆
店長さんをはじめ社員の皆さんは優しい方々ばかりで、すごく良い雰囲気のお店です。
車に囲まれながら仕事ができて、営業さんのお話も聞けて、(唯一の)アルバイトなのに会社のいろんな行事に参加させてもらえて・・・社会勉強も車の勉強もできて幸せです。
あっという間に10か月が経ちましたが、卒業まで精いっぱい頑張って少しでも貢献したいと思います。

そして、サウンドガイアとの出逢いもありました。
不思議な不思議な出逢いでした。
今年の後半の6か月間、その大半はガイアで過ごしてたと思います(^ω^)
私のメインの仕事であるウェブ関係以外にも、カーオーディオについて初めて勉強させてもらい、たくさん色んな場所にも行くことができました。
だから、半年があっという間だったと思う反面、むしろもう何年もいるような気もするし、不思議な感じです。

積載車で岡山や千葉、またヴィッツでも山梨や名古屋、静岡→岡崎→横浜(どれも日帰りだったなぁ)・・・などなど、たくさん行きましたがどれも忘れられません^^
また、初めてクルマのイベントに参加したり、CarCommunityClubのイベント開催のお手伝いをさせてもらったりと、イベントデビューも果たしました。
ガイアでしかできない貴重な経験、常に様々なことに挑戦させてくださる大池社長、いつも本当に良くしてくださる常連のお客様に心から感謝します。



今年のヴィッツは、フォグランプ、タワーバー、スピーカー(&ケーブル)交換、デッドニング、Lock音、シートカバー、ネオン類追加、タイヤ交換と、『外はイカつく、中はかわいく』(のつもりで)進化してきました(*^▽^*)
そういえば、みんカラを始めたのも、今年です^^
ここでの情報交換は車イジりをもっと楽しくしてくれて、すごく参考にさせてもらっています☆

楽しいことがいっぱいで充実した1年を無事に過ごせたこと、お世話になったすべての方々本当にありがとうございました。

では皆様良いお年をお迎えください♪♪





Posted at 2010/12/31 03:02:43 | コメント(12) | 記念日・節目 | 日記
2010年12月06日 イイね!

TMSF2010(≧▽≦)

TMSF2010(≧▽≦)

こんにちは☆ちょっとだけお久しぶりです。

最近、みんカラについて考えるコトがあって少し更新はお休みしてました。

プロフィール内の数項目以外は、公開する範囲を設定できないのがやっぱり不便だと思います。
ブログの記事やグループのスレッドも、「お友達」じゃなくてもグループメンバーじゃなくてもみんカラ自体に登録してなくても、だれでも見れる・・・
わかってはいるんだけど、みなさんとブログでやり取りをしたり仲良くしてもらってると忘れがちといいますか、危機感が薄れてしまっていたことに気が付きました><
 
みんカラは色んな機能があり楽しませてもらってますが、ブログに関しては公開相手のほかにも画像の投稿・使用できるHTMLタグの制限など、使いづらい点もあるのでやめようかと考えました。

代わりに、載せたいことがあったらパーツレビュー、整備手帳、フォトギャラリーを充実させようと思いました。で
もやっぱりカスタマイズの自由度が低いしやる気がいまひとつ起きません(^^;


軽率な発言で自分が傷ついたり、最悪他人を傷つけてしまいかねません。
それをしっかりと意識して、SNSとうまく付き合っていきたいと思います。



遅くなりましたが、先週の日曜日はTMSF2010に行ってきました!
すごく大雑把なレポートになります(笑
みんカラ外に画像をアップロードしているので、ケータイからは見れないかもしれません。
PCからは、拡大画像(とキャプション)はもとのページで見れるのでよかったらどうぞ


http://cgi20.plala.or.jp/vitz/tmsf2010.shtml




FISCOで開催されたToyota Motor Sports Festival 2010に行ってきました♪



ヴィッツに乗り初めて早3年。
でもTMSFには今まで行ったことがなく、今年は行きたいなぁって思っていたら、知り合いの方から『オーナーズクラブ駐車枠に空きが発生した』とのことで、お誘いいただきました。



1日すごく楽しくて、レーシングコース上で行われたイベントや、展示車両やショップブース・デモカーを見て回るのに夢中でした!
・・・ということで、写真はあまりありません^^
というか、私のヘタな写真では伝わらないくらい、生の走行は迫力があって目が離せられないスピードと魅力でした(≧▽≦)



そこで、この日の「収穫」をメインに、特に印象に残った写真もいくつか載せてみます♪





28日未明、待ち合わせ場所で皆さんと合流し、富士スピードウェイへ行き、待機用駐車場で少し待ちました。
6:00a.m.、ゲートオープンの時間です。
まだ薄暗いけど、空はすっきり晴れていいお天気になりそう♪
FISCO

Super GTのフリー走行を見ました。
色鮮やかなエネオスSC430は、コース上でも、展示ブースでも華やかで目立っていました☆
SC430    SC430 ('08)

Formula Nipponのフリー走行はへアピンのところへ行って見ました。
音といい、スピードといい、迫力が違いますね(≧ω≦)
Formula Nippon    Formula Nippon    Formula Nippon   

そして楽しみにしてたイベントのひとつ、ヴィッツスペシャルラウンドも観戦しました♪
ヴィッツスペシャルラウンド

応援していた小山さんのペトロナス号が優勝しました(*^▽^*)
おめでとうございます☆
Petronas Vitz


色んなブースをぶらぶら♪
これはカッコよかった! Mark X - G Sports Concept
Mark X - G Sports Concept

アルテッツァ
Altezza

LFA
LFA    LFA


モデリスタのブース。このフロントバンパー、ニヤってしててイイ(≧▽≦)♪
Modellista 30 Prius

ここではこんなモノを買いました。スタッフの方々は、すごく忙しそうだったけどとても親切でした。やっぱりModellista大好き☆
Modellista Vitz バックドアオープナー     Modellista emblem


こちらはSC430同様子ども限定でドライバースシートで撮影会。実はかな~り乗りたかった(≧ω≦)
TRD Formula


所々に、ヴィッツたちもいましたょ!
Vitz #363     Gazoo Vitz

同じくGAZOOにて・・・
Gazoo FR Hot hatch    Gazoo MR-S    Gazoo MR-S


でも昔のクルマも素敵ですね♪
Toyota 2000GT    Toyota 7

Toyota Celica   

セリカ好きだから、C-ONEでこんなのも♪
 Toyota Celica


あと、オレンジのZ33ロードスターもあったから買ってみた♪
Fairlady Z33 Roadster



C-ONEのパーツは、タワーバーしか着けてないけど他にも気になるモノ多数♪
スタッフの方曰く9#系ヴィッツは売れ筋(?)らしく、この日は出ていませんでした。とりあえずスマートキー用にキーホルダー購入☆
C-ONE key fob


あと、長年大事にしてきた家鍵のキーホルダーが前日の夜に壊れちゃったので、こっち用も。
去年のNISMOフェスティバルで、これと同じシリーズの34GT-Rバージョンを買ったけど人にあげちゃいました。今回は2000GTにしてみましたょ(^ω^)
2000GT wheel key fob


頂いたものたち♪・・・ 

オーナーズクラブ枠で一緒に参加させてもらったVitzeal。
幹事のしゅがさん、色々と準備ありがとうございました☆
Vitzeal 

↑ナンバープレート隠し・・・帰りは一人で帰ったのですが、付けたままということに途中のコンビニでやっと気づきました><(汗)

富士スピの出口までにあんなにたくさん誘導員やスタッフの方々やお客さんがいて、誰にも指摘されませんでした・・・

フレームに引っ掛けてあっただけだったので、走ってる時に落として来なくてよかったです。高速乗った後だったら、アウトでした。「オフ会」は不慣れなことばかりですが、今後もっと気を付けます!

オフ会のじゃんけんで、景品も頂きました。皆さんありがとうございました(o^▽^o)


浜松のASKさんが、ヴィッツで見えてました。
ステッカーももらいました。
移転されたそうなので、今度また行ってみようかな^^
ASK 浜松


ハセプロで、アクシオのステッカーをもらいました。
この日、SUPER GTフリー走行にも出ていた車両です。
HASEPRO Carolla Axio

今気付いたんだけど、ゲート入口でもらったTMSFパンフレットのタイムスケジュール
・・・ふろむらNIPPON♪笑
公式サイトでは直ってますね。
TMSF パンフレット


歩いてたら、富士スピードウェイリニューアル5周年のステッカーもらいました。
私は真ん中のがお気に入り(*^▽^*)
とくに35GT-Rの顔がかわいい☆
FSW 5th anniversary


別のオーナーズクラブで来ていたあやぬこさん、私の乾燥肌の悩みを覚えててくれてサンプルを持ってきてくださいました(≧▽≦)
早速使ってます、ありがとうございました☆


同じ9AE色のヴィッツ、RSリアバンパーも見れて感動^^
同車種がたくさん集まると、それぞれのイジりが見れるのもこういう大きなイベントのもうひとつの楽しみ方ですね。
今回誘ってくださったサキノリさんのヴィッツも、オーディオとカーボンボンネットを見せてもらうのも目的の一つでした♪試聴しそびれちゃったので、またの機会にお願いします☆

書ききれないほど、写真載せきれないほど、本当に楽しい1日でした。NISMOとは違うなんだかまったりとした空気の中、のんびりとたくさんの方々とお話ししたり、クルマを見たり、買い物したり♪また来年も行きたいです^^

Posted at 2010/12/06 15:35:01 | コメント(11) | イベント | 日記

プロフィール

「@tkかめさん さん、
お疲れさまでした♪
生の美和さん羨ましいです〜💖

私が最後にライブいったのはエア・サプライです😁もうおじいちゃんでしたがそれはそれで楽しかったです✨」
何シテル?   09/03 11:14
やっぱりクルマが好き。 のんびり、思い立ったときにゆるりと更新していきます。 ヴィッツは・・・ 「外はイカつく、中は可愛く。」 がモットーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オークションなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 07:37:03
D-SPORT エンジンカバー2 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:06:58
Talisman レザークリアコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:12:29

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
私がコペンにハマッたきっかけはこの子です。 このきらきら笑顔がかわいい😊✨ パー ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツくん (トヨタ ヴィッツ)
突然故障しお別れとなってしまった初代ヴィッツくんの跡継ぎとしてやってきました。 初代の ...
ダイハツ コペン お嬢 (ダイハツ コペン)
スチールグレーの可愛い子🥰 とにかく上品、 ちょっとわがまま、 お嬢と呼んでます😊 ...
ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
20th Anniversary Edition です😊 大人のシンプル可愛いを目指 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation