• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢむらの愛車 [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

250TRのハイスロ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
誰がこんなバイクをハイスロ化したがるのでしょう
左が250TR純正で右が00年gsx1300r隼の純正です。
2
この通り、TR用のコーンが割れていたので出来る限り安く修理する方法としてファーストバイクである隼からスロットルコーンを奪う事にしました。
3
TR 約32φ
4
gsx1300r 約34φ
5
TR最大40ミリ
これコーン内側からの最大部で測ればよかったですね。
6
gsx1300r最大42ミリ
コーン内から最大部で13.45ミリ
ちなみにハヤブサの純正スロットルボックス内ではギチギチ
ハヤブサをハイスロ化するならここらへんがキモになりそうです。
隼をアクティブのハイスロコーン移植でハイスロ化して
余った純正コーンをTRに移植するつもりです。
7
という事でTRの話しに戻します。
ハヤブサ純正を流用すると2φ大きくなるので5〜10°はハイスロ化出来ると思います。
ただ隼純正コーン、突起物が多い...削って使います。
8
結果から言うと付つけました。
純正との比較ですがハイスロ率で言うと5~10%だと思います。
が、ここまでやってこの程度なのでハイスロ目的で組む人には隼用は向いてないと思うので
明らかな変化が欲しい場合はアクティブとかの少なくとも34φ以上のコーンを選んだ方が良いと思います。
とはいえ組めても精々38くらいな気もしますが...

乗った感じは体感できないので改造というより修理でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

シート加工

難易度:

フォークシール交換

難易度: ★★

キャブOH&軽磨き

難易度:

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AZ-オフロード jb23ジムニードラムブレーキ分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/705876/car/3409813/7699765/note.aspx
何シテル?   03/06 12:23
魚釣り行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE050A 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 06:58:38
ESSO Expressセルフ小郡インターSS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:32:15

愛車一覧

トヨタ クイックデリバリー トヨタ クイックデリバリー
彼女へのプレゼントとして購入しました。 せっかくなので完成までをYouTubeに動画とし ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納期1年待ち エアコンだけつけました。 2022年の3月契約で2023年の4月25日に納 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
とうとうサンバー3台目です 今度はトラックです。 安かっただけあってめちゃくちゃボロ!
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
隼おかわり 2000年式なので350キロメーター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation