• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi381の愛車 [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2018年10月26日

クランクケース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今月に入って気温が下がった割にエンジンが重くて耐久でも50㏄と大差ない感じでいまいちでした。そしておとといのレース前のスタート練習でいきなりエンジンからすごい振動が....
2
何も考える必要がないので速攻でエンジンを下ろして腰上をばらしても異常はありません。クランク大端も特にもんだいなさそう   って思いましたが大端にガタはありませんがクランク自体が思いっきり左右に動きます。。。横のベアリング?
自宅では腰下周りの専用工具がないので翌朝お世話になっているやまっちさんの工場へ
3
工場につくとすでに場所を開けてくれていたので速攻ケースを割ってもらうと引っ張らないでもベアリングごと抜け落ちてきました・・・。

右も左もベアリングを放し飼い様態でまるで使い物にならないのでそのままゴミ箱へ

しかし新品のケースはもうメーカーからも出ないので使えそうなケースを掘り起こしてベアリング周りを新品で組みなおしてもらいました。

あとは組み立てて終了。お忙しい中迅速に作業してもらって助かりました。

やっぱりパワーが出てくると色んなとろが痛みますね。大破する前に対処出来てよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

KSR-2 配線焼損交換&バッテリー変更

難易度:

KSR-Ⅱ メーター交換。

難易度:

KSR-2 エアバルブ交換

難易度:

メーター針 修理

難易度:

ブレーキマスター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

yoshi381です。よろしくお願いします。 なぜかKSRを買ってミニサーキットを走り始めたおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油面確認とその他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 00:20:34

愛車一覧

ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
NSR50前期改フレームに80エンジン
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
12年物のアメ車ですがたいした故障も無く活躍中
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2000年頃購入。ほぼノーメンテで動いてくれてます。
カワサキ KX250 カワサキ KX250
カワサキ系のチームに入ったのをきっかけに93年から95年まで乗っていました。才能もなく大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation