• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずゆき☆のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます♪


みなさん、今年も何卒よろしくお願い致します。(^-^)





さて、12月30日に「とあるお方」と密会してきました。


そのお方とは、

   
     

そう、W.Y.Cの赤い彗星「コウさん」です!(^^)


地元(徳島)に帰ってきているとの情報を入手し、年末の忙しい時期に無理やり召喚しましたw


コウさんのRSがどんな感じになっているのか気になっていたんですが、一言でいえば「なんだこのスイフト、カッコイイ!」って感じでした。(^-^*)


車高が低く、赤いボディにフルエアロが効いてて、存在感がハンパなかったです。


あ、まっ黄色のヘッドライトも・・・。(笑)


コウさん、今年も進化が楽しみですね♪


また、サーキット応援いきますね~。(^-^)






そして、12月31日、こんどは「とあるお二人」と会ってきました♪


そのお二人とは、

   


徳島で32に乗っている、takupapa34さん(白)、ねるおさん(黄)のお二人です。(^-^)


みんカラをとおしてお互い徳島にいることを知り、大晦日というときに無理やり召喚しましたw


いや~、お二人ともヨイ方で、32の繋がりもできて楽しかったです♪


特に、takupapa号のスイスポには、HKSマフラーとR’sのミドルダウンサスが装備されていました。


マフラー、いい音してましたね~♪


やっぱり音は大事ですね!(^-^)


あと、R’sのミドルダウンサス、これがすごく乗り心地が良かったです!(^^)


ダウンサスであの乗り心地は、すごいなぁと思いました。


32のチューニングについても語り合えて、とても楽しい時間を過ごすことができました!


takupapaさん、ねるおさん、本当にありがとうございました。(^-^)


またお会いしましょうね~♪






ってな感じで、年末もいろいろありましたが、今年も車バカ全開でいこうと思いますので、皆さんどうかよろしくお願いします。(^-^*)

Posted at 2013/01/01 18:45:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

2012年を振り返って

早いもので、あと少しで今年も終わりですね。(^^)


思い返せばいろいろあったなぁと。


なので、この1年を振り返ってみようと思います。(^-^)







ます、年明けの2月にやっちゃいました。(汗)


   
   


鈴鹿ツインに走りにいって自損事故・・・、いや~あのときはつらかったです。(>_<)


   



積車に乗せられるかずゆき号を見てると、涙が溢れそうでした。


ハチロクを壊したときの拓海の気持ちが痛い程わかりました。(笑)


チームの皆さんにはいろいろお世話になりました。


特に、Dスケさんにはグランドスラム京都伏見の店長に頼んで積車を呼んでいただき、京都へ積んでいってくれました。


本当にありがとうございました!


そして、会社に黙って徳島から京都まで積車で迎えにきてくれたスズキDの方、あのときは本当に助かりました。



ほとぼりも冷めたので、あのときのクラッシュ動画をアップします。

我ながら、運転下手すぎw


   



ちなみに、タイヤは中古のSドラでグリップがなくて、当日は常にズルズルしてたので気をつけるべきでした。(>_<)


タイヤが暖まっていない状態でリヤが縁石にのり、テールがブレイク・・・。


テールスライドに対応できず、振り返しが抑えられずにそのまま土の壁へ・・・。


ぶつかったときの衝撃が2回あるので、おそらく車が浮いてますね。(笑)


いや~、高い勉強代でしたが、ケガがなかったのが幸いでした。


また、これを機に妻からサーキット禁止令が発令・・・。


いつか許してもらえる日を夢見ております。(笑)







4月、新しい愛車のスイフトRSが納車。



   



いや~、いい車でした♪


この車のおかげでスイフトの基本性能の高さが理解できました。


RS、短い間だったけどありがとう!(^-^)







7月には★さんが徳島へ。


   



BRZのMT講習のため、徳島の北・西・南を制覇し、ついでに高知県まで行っちゃいました。(笑)


はい、走りすぎだと思います。(^-^;)


★さん、あんなにハードなスケジュールについてきてくれてありがとうございました。(笑)


★さんの助手席から盗撮・・・、うん、安全運転で安心できます。(^-^)


   







8月、わが家に杏がやってきました♪


いや~、かわいかった。(^-^*)


このころは天使ですね。


   



今は破壊王ですw


   



う~ん、あなたはこの家で1番偉いと思ってませんか?(笑)


   







11月、ハムスターのりんごが亡くなりました。(T-T)


   



今年1番悲しかった出来事でしたが、りんごとの思い出は僕たちの宝物です。(^-^)


りんご、うちに来てくれてありがとうね♪







そして、スイスポを購入w


   



1年に2回も車を買ったのははじめてです。(当たり前ですが・・・笑)


でも、本当に良い車です♪


これからはこんなふうに、こっそり弄っていこうと思います。( ̄ー ̄)b


   






てな感じで、いろいろあった1年でした。


来年も良い年になればいいなぁと思います。


少し早いですが、みなさん、よいお年を!(~-^*)
Posted at 2012/12/28 20:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

豆柴日記3

最近は感染性胃腸炎にかかり、かなり大変な日々でした。(>_<)


かなり流行してるみたいなので、みなさんもどうか気をつけてくださいね!


さて、数日前に「とあるお方」から依頼があったので、久しぶりに豆柴日記をアップします。(^-^)


今回は動画です♪


ますは生後2ヵ月、うちに来たばかりの頃の杏。

この頃は無邪気でかわいさ満点でしたね~♪




次は、最近(生後6ヵ月)の杏。

ご飯を待ってるところですが、そわそわして何やらしゃべってますが意味不明。(笑)




とあるお方、満足していただけましたか?(笑)
Posted at 2012/12/23 00:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

お別れ

だいぶ気持ちも落ち着いてきたので、ブログに書き留めておこうと思います。



2012年11月16日、大切な家族であるハムスターのりんごが亡くなりました。



2011年3月11日生まれのジャンガリアンハムスター(パールホワイト)でした。

 



いつも僕たち夫婦に愛くるしい姿を見せてくれ、りんごにはどんなに癒されたことか。



ハムスターは夜行性なので、僕たちが眠りについたころ、いつも回し車を回す音が部屋に響いてました。



その音を聞くたび、今日も元気なんだなぁって安心してました。



妻はりんごのことを人間と同じように思って、いつも話かけていました。

 



りんごは呼べばすぐに部屋から出てきてくれました。



ごはんをあげると、本当においしいそうに食べてくれました。



最初の頃はストレスで僕の手を噛んだりしたこともあったけど、最近は身体を撫でらせてくれるようになってました。



11月15日の夜、りんごの回し車を回す音が聞こえなかったことが気になって、翌朝りんごの家(地下型の巣箱)を覗いてみると、りんごが亡くなっていました。



そのとき、何度もりんごに話かけましたが、動くことはありませんでした。



悲しくて涙がとまりませんでした。



その日は妻と一緒に泣き明かしました。



ていうか、このブログ書いてたらまた泣けてきた。(>_<)



翌日、自宅の庭にお墓を作ってあげました。



ハムスターの寿命を考えれば、亡くなるには早かったと思います。



りんご、寿命をまっとうさせてあげられなくて本当にごめんね。



どうか、安らかに眠ってください。



うちに来てくれて、いつも僕たちを癒してくれて、本当にありがとう!



君のことは、一生忘れないからね!



さようなら、ありがとう、りんご。

 
Posted at 2012/12/01 03:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

そろそろ

エイプリ祭りも終わりを告げた頃かなぁと。(^-^)


すいえあ★さん、本当に食い倒れてないか心配ですが・・・笑。


すいえあ★さん、mickeyさん、明日はどうか無事故で気を付けて帰ってきてくださいね!


今回は家族のためにエイプリ行きを断念しましたが、必ずリベンジしたいと思いますので、チームの皆さん、そのときはよろしくお願いします♪(^-^*)



さて、ZC31を事故で失って、スイフトRSを購入したのが、今年の4月。


ZC31からZC72へ乗り換えてわかったこと。


それは、スイフトの基本性能の高さでした。


スイフトRSはスイフトXGベースの車両なので、基本的な造りはXGと同じ。


正直、スイフトって走りの基本性能では同じクラスの国産車の中で群を抜いていると思います。(^-^)


いまさらな感じですが、「走る・曲がる・止まる」がしっかりしているので、ワインディングを走っていても自分の思い通りのラインで走れます。


よく、ロードスターが人馬一体を感じられる車の代名詞にあがりますが、タイヤの限界を超えない範囲(テールスライドをしない範囲)においては、スイフトも負けてないんじゃないのかなぁと。


さすがに、全体的な性能ではロードスターに敵うわけありませんが、一般道やワインディングを流すときのハンドリングは気持ちよくて病みつきになりますよね♪


でも、スイフトの基本性能の高さを実感する中で、ZC31の魅力に改めて気づかされたりもするんですよね~。(汗)


ZC31に乗ってるときはそんなこと思ったこともなかったのですが、ZC72に乗り換えてからZC31が恋しくて仕方なくなりました。(笑)


なんていうか、スイフトの良さを知って、初めてスイスポの良さに気づいたというか・・・。(^-^;)


ああ、なんて良い車だったんだろうって・・・。


で、こうなりました・・・。





























   

はい、ZC32、買っちゃいました。(^-^;)


実は、1週間くらい前にすでに納車されてました。


Dラーの試乗車あがりの中古車がすごく安く手に入るとの情報が入って、1ヵ月悩んだ挙句、妻に頭下げてお許しをいただきましたw


やっぱりスイスポの楽しさが忘れられず・・・、本当に自分でも車バカだと思います。(汗)


スイフトRSも高く下取っていただくことができ、最小限の負担で乗り換えることができました!


スイフトRS、短い間だったけど本当にありがとう!


君のおかげでスイフトの素晴らしさを実感することができました!


また、7ヵ月での乗り換えとなり、青さんの記録(8ヵ月)を更新することになってしまいました。(爆)


あと、なんだか○○スポさんの後を完全に追っているようにも感じますが、本当にたまたまです。(笑)


ということで、ZC32スイスポが愛車となりましたので、今後もどうかよろしくお願いします♪(^-^)
Posted at 2012/11/24 23:42:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルフォンスだ!@青CC 」
何シテル?   09/22 16:27
<車歴>(※:現在所有中) 01.スズキ  アルトワークス(HA22S) 02.ニッサン スカイラインGTS-t(R32) 03.トヨタ  ウィッシュ(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S-Compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 23:42:03
ここをキャンプ地とする!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 01:52:44
NXを契約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 22:43:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入。 小さなS2000みたいな乗り味です♪ 歴代の中でコーナリング最速でした!
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生、初バイクです!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
妻のクルマです。 WRX STI と悩んだ末、シビックRを選んだようです。^_^ 注文か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
やっぱりスイフト♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation