• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

石老山

石老山夏休みになったら、なんとなく雲行きが怪しかったりしています。
今日は、強行突破で山ハイク。

石老山って、マイナーな山が目的地です。
相模湖プレジャーフォレストの向かい側に位置しています。








病院の駐車場に隣接する、登山者用駐車場に止めてスタートです。


少し登ると、顕鏡寺というお寺に着きます。
こちら、NHK朝ドラの’花子とアン’の蓮子様 (柳原白蓮) の菩提寺だそうです。 プチ情報


お寺では、トイレ休憩のあと、本格的に山に入ります。
山の名前のとおり、奇岩の数々。
蓮華岩という岩だそうですが、大きくて納まりません。。。
(白蓮さんと蓮華岩、ってのは、関係ないと思いますが・・・)


奇岩を縫って登っていくと、ほどなくして融合平展望台に到着。
眼下に相模湖を望みますが、まだまだ先があるので、すぐに出発。


そして、ここからが大変。  (*_*)
日頃の運動不足がたたり、膝が痛くて痛くて。。。
涼しくて歩きやすいはずが、ただの苦痛。
スタートから1時間強。やっと石老山山頂です。


頂上は少し開けていて、休憩にはぴったり。
ここで、昼食となりました。(コンビニおにぎりなので写真無し)
視界が良いと富士山も拝めるようですが、さすがに夏は無理なようです。


ご飯を食べて、リフレッシュしたはずなのですが、
相変わらず、ひざが痛い。
結構な急坂で、息子たちに後れを取ってしまいます。


途中、清水が流れ、冷たい水に癒されつつ、何とか踏破。


やっぱり、運動不足では、ちょっと山に登るのもダメですね。
一年分の汗をかいた気分です。

膝はガクガクですが、十分にリフレッシュできました。
Posted at 2015/08/12 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年08月09日 イイね!

夏休みスタート

夏休みが始まりました、
金曜までの酷暑も少し和らいだ、とは言え、暑い日が続きますねぇ。。。

色々遊ぶ前に、、、
母親の命日が近いので、墓参り

奥多摩の緑が眩しいです。

遠目からの、奥多摩駅
ジオラマモードで可愛らしく撮影
Nゲージにハマっていたモノとしては、たまらない感じ。。。(^^;)


ちょうどお祭りの時期なので、
提灯が並びます。


帰宅したら、、、夏休みの第一課題
HDDがクラッシュして起動しなくなった息子のノートPCを、SSDに換装しての再インストール開始。

で、明日は、先日壊れて交換したビルトイン食洗機
外したままオブジェになっているので、処分しないと。。。はふー
遊びに行くのは、まだ先だ。。。

クルマは快調そのものな一方、家の中ではいろいろ 壊れては直す の日々なのでした。
2015年07月26日 イイね!

今日も暑かった

今日も暑かったすっかり真夏で、
今年初めての40℃表示を見つつ外出。







家族の用事を待つ間、やっと見つけた日陰で休憩。
決して、オーバーヒートしたわけではありません (^^;)


むしろ、こちらがオーバーヒート  爆
Posted at 2015/07/26 18:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランセニック | 日記
2015年07月26日 イイね!

まる5年です

2回目の車検も、何も問題無く終了~

それにしても、相変わらず何も問題が出ない我がグラセニ。
とても良い子ですね~

そんな感じなので、
少々振動が新車の頃より増えてきた感じもあることから、
そろそろブッシュ類など早め早めの交換でも進めていこうかと言うことで、、、
今回はエンジンマウントの交換をお願いしました。
(まずは、右側マウントとトルクロッド×2)
シルバーに輝く新マウント


効果のほどは、、、というほど元々ヘタってはいなかったようですのでホドホドですが、気持ち的には良い感じです。(オイル類の交換によるフィーリング向上もあるので、わかりません)

左側ミッションマウントは、スキップで様子見ながら、順次リフレッシュしていきたいと思います。

暑さが本格的になってくるこのタイミングでリフレッシュできるので、Goodです。
Posted at 2015/07/26 11:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニック | クルマ
2015年06月21日 イイね!

初めての6月のMakuhari

初めての6月のMakuhari6月のフレフレ幕張は初参加です。
いつも雲行きが怪しくて二の足を踏んでいたのですが、
今日は曇り予報を信じて参加しました。






それにしても、みなさん出足が早く、開始時刻の8:30には結構な台数が集まっていました。

元グラセニ乗りのくあどりさんと久々にご挨拶。
愛車C3と少し遠めだけど縦並び


今回のカングー村は盛大でした。
いつもの2列では収まりきらない台数でしたね。
このカラフルさ、いつ見てもスバラシイ!


そして、いぶし銀のキャトル村
駐車枠に余裕がいっぱい(笑)


今日はみん友さんにお許しを得て、初めてキャトルの車内へ!
ふかふかのシートを満喫し、挙句の果てには、ドア一つ開けられず、「わー出られませーん」と懇願する始末。。。すっかり子供の遠足状態(笑)

確かに車内は狭いけど、ぜんぜん窮屈ではない。
居心地が良いからなんでしょうか?不思議な感覚でした。


そうこうしている間に、シトロエン村のニューカマー


個性の塊です。

いっぽう、、、C4ピカソのライバルたるセニック、、、のはずですが。。。
グランは私の1台。。。
初代がこちらの2台、、、という寂しさ。

でも、通常モデルと、RX4の車高の違いを比べたり、、なかなか興味深かったです。

途中少し雨がパラつきましたが、とても楽しく過ごすことができました。
スタッフの皆さんにはいつも感謝です。
Posted at 2015/06/21 18:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまイベント | 旅行/地域

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation