• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamayossy(やまよっしー)のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

今日は晴天 軽井沢

今日は晴天 軽井沢軽井沢旅行2日目
今日は、昨日とはうって変わっての晴天。
カラリと晴れる、軽井沢らしい空気です。






まずは、アウトレットからスタート。

こちらで、お土産などを購入の後


ショッピングを堪能するカミさんを残し、西へ
浅間山を眺めつつ進みます。 反対車線は渋滞。。。


男子組が向かったのは、北軽井沢
その名も 人間牧場 !
ネーミングの由来は知りませんが、何とも個性的。。。

ともあれ、ここに来た目的は、

釣りです。

釣りに来たのも、先月グラセニの車検のとき、店長さんと話をしていたときに、
軽井沢ですかぁ、釣りなんか楽しいかもしれないですよ~
という話になり、すっかり次男がその気になった為。
いろいろ調べて、軽井沢おもちゃ王国 or 人間牧場 の二択
釣りを目的にするならば、ココ、ということになりました。

そんなことで訪れた 人間牧場
人間は釣りませんでしたが、息子2人でほどなく イワナを4匹釣り上げました。
こちらは、釣ったサカナは持ち帰るかその場でいただくのがルール。
食べきれないとおサカナさん達に申し訳ないので、ここでStop。

ここの魚たちは生でも食べられるとのことでしたので、焼き過ぎないように注意して

ふっくらした身を堪能いたしました。
結局、バクバク食べてしまったので、もうちょっと釣っても良かったかな、、、と思ったりしました。

人間牧場を後にし、帰り道は鬼押ハイウェイから


途中、駐車場で浅間山を眺めながら休憩。

こちらでは、ソフトクリーム休憩


ごった返すアウトレットを満喫したカミさんは電車で中軽井沢まで、
こちらで合流。


そして定番、ハルニレテラス


早目の晩御飯をいただいた、今日一日を終了~
うまく渋滞も回避できて、効率的に回れ、家族全員大満足の一日となりました。
Posted at 2015/08/15 19:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年08月14日 イイね!

群馬 道の駅をめぐり そして軽井沢

群馬 道の駅をめぐり そして軽井沢今年の夏旅行は、軽井沢です。

ルートもマンネリになりつつあるため、今回は群馬県をめぐりながら向かうことにしました。









何気に新しい道の駅が多い群馬県。
まずは、道の駅 おおた


いきなりの ぐんまちゃん キター!
やはり、群馬に来たら、ぐんまちゃん ですね。


さらに、こちらは富士重工のお膝元
てんとう虫師匠が鎮座されています


フランス車も負けてません、
GS師匠も駐車場で休憩中


普段なかなか見る事のできないクルマをみてテンションあがり、群馬県を進みます。

このあと、
赤城の恵 ⇒ ぐりーんふらわー牧場・大胡 ⇒ ふじみ
と、10キロ圏内3連チャン
小雨の中、めぐります。
記録の為、風車のみ写真に収め、そそくさと撤収~


ここからどんどん雨足が強まり、土砂降りの榛名峠をのぼり榛名湖畔に到着。
ここでようやく雨が止んでくれました。
本当は、天気が良ければロープウェイに乗るか、ボートに乗るか、夏の榛名を楽しみたいところでしたが、それも叶わず。先に進むことにしました。


お次は、
こちらも新しい道の駅 あがつま峡
道の駅の上をバイパスが通っています。


そして、道の駅 八ツ場ふるさと館
絶対読めなかった地名が、全国区の知名度になりました。
ダムは建設中なので、橋の下は深~い谷になっています。

20年くらい前にココを通ったときは、こんな整備された路線になるとは想像もつきませんでした。
隔世の感しきりです。

結局、あまりお天気には恵まれませんでしたが、未知の道の駅を巡り満足でした。

そして、、、
長野原から軽井沢へ

軽井沢と言えば、、、

ココ (^^;


連休はホントにごった返しています。

TSURUYA名入り ワインを今日のお供に。。。


酔っぱらって休むとします。

明日は晴れますように・・・
Posted at 2015/08/14 20:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年08月12日 イイね!

石老山

石老山夏休みになったら、なんとなく雲行きが怪しかったりしています。
今日は、強行突破で山ハイク。

石老山って、マイナーな山が目的地です。
相模湖プレジャーフォレストの向かい側に位置しています。








病院の駐車場に隣接する、登山者用駐車場に止めてスタートです。


少し登ると、顕鏡寺というお寺に着きます。
こちら、NHK朝ドラの’花子とアン’の蓮子様 (柳原白蓮) の菩提寺だそうです。 プチ情報


お寺では、トイレ休憩のあと、本格的に山に入ります。
山の名前のとおり、奇岩の数々。
蓮華岩という岩だそうですが、大きくて納まりません。。。
(白蓮さんと蓮華岩、ってのは、関係ないと思いますが・・・)


奇岩を縫って登っていくと、ほどなくして融合平展望台に到着。
眼下に相模湖を望みますが、まだまだ先があるので、すぐに出発。


そして、ここからが大変。  (*_*)
日頃の運動不足がたたり、膝が痛くて痛くて。。。
涼しくて歩きやすいはずが、ただの苦痛。
スタートから1時間強。やっと石老山山頂です。


頂上は少し開けていて、休憩にはぴったり。
ここで、昼食となりました。(コンビニおにぎりなので写真無し)
視界が良いと富士山も拝めるようですが、さすがに夏は無理なようです。


ご飯を食べて、リフレッシュしたはずなのですが、
相変わらず、ひざが痛い。
結構な急坂で、息子たちに後れを取ってしまいます。


途中、清水が流れ、冷たい水に癒されつつ、何とか踏破。


やっぱり、運動不足では、ちょっと山に登るのもダメですね。
一年分の汗をかいた気分です。

膝はガクガクですが、十分にリフレッシュできました。
Posted at 2015/08/12 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
2015年08月09日 イイね!

夏休みスタート

夏休みが始まりました、
金曜までの酷暑も少し和らいだ、とは言え、暑い日が続きますねぇ。。。

色々遊ぶ前に、、、
母親の命日が近いので、墓参り

奥多摩の緑が眩しいです。

遠目からの、奥多摩駅
ジオラマモードで可愛らしく撮影
Nゲージにハマっていたモノとしては、たまらない感じ。。。(^^;)


ちょうどお祭りの時期なので、
提灯が並びます。


帰宅したら、、、夏休みの第一課題
HDDがクラッシュして起動しなくなった息子のノートPCを、SSDに換装しての再インストール開始。

で、明日は、先日壊れて交換したビルトイン食洗機
外したままオブジェになっているので、処分しないと。。。はふー
遊びに行くのは、まだ先だ。。。

クルマは快調そのものな一方、家の中ではいろいろ 壊れては直す の日々なのでした。
2015年05月05日 イイね!

GWのいろいろ

GWのいろいろ連休に入ったら、夏の陽気になりました。
ざっと振り返ってみます。








桜が終わると、そこかしこにハナミズキ
青い空に映えます

そんな陽気の中、昼食がてらのアウトレットで見かけた2台の並び
仏英共演、なかなか異彩を放っておりました。

お隣が空いていたら、ウチのを停めたところですが、残念、、、(^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌日は、カミさんの実家へ
高速は大渋滞のため、一般道を渋滞を避けつつ
スカイツリーを眺めつつ

気が付けば、、、
真下からのスカイツリー

こんな間近で見たのは初めてだったので、ちょいと興奮してしまいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さらに翌日、
この日は早起きして益子の陶器市へ
通称「無料高速道路」の新4号バイパスを他のクルマの流れに乗って、バビューンと栃木県
埼玉~茨城~栃木が全線2車線以上でつながって、非常に快適

朝一番で突入、、、で何とか駐車場には入ることができました
メインストリートは、大賑わいの満員御礼

マンホールも益子らしさをアピール


日差しは強いけど、さわやかな気候のなか、がっつり歩きます

陶器市ですので、もちろん食器が中心ですが、、、


動物もいれば  (^.^)


虫もいます。。。 (@_@)


途中、しずかなお寺で涼みつつ、何とか一回り


昼前には益子を後にし、午後は昼寝で過ごしました。

ここからは、だらだら飲んで寝て、、、という、ぐうたらな過ごし方をしているので、ちょっとお腹周りがヤバそうな感じ。。。

残りわずかのGWはビールを控えめに、、、過ごしたいと思います。。。笑
Posted at 2015/05/05 19:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation