• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペーンのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

テールフェイスイメチェン③

テールフェイスイメチェン③ オープンにした時にトランク内で配線が干渉しないように、配線は邪魔にならない場所にインシュロックで留めました。

後は、運転席からの配線とテープ型LEDの配線をギボシで繋いで完成です…。

あれ…、ACCとアースの配線を逆に繋いでしまい上手く光りません
毎度やってくれますね自分(笑)

もう一度繋いでやっと完成です

 スモールランプのスイッチONで新しく取り付けたLEDが点灯です。

今回取り付けたLEDから新たにLEDを繋げば、応用が効きそうですね
フロントフェイスも同様に弄りたいなぁ
Posted at 2010/03/28 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月28日 イイね!

テールフェイスイメチェン②

テールフェイスイメチェン②
 さて、テープ型LEDの取り付け位置は決まりました。

次は配線です。
ACCとアースは前回取り付けた、ブーストメーターの所から引っ張りました。

フォグランプスイッチの裏から配線を引っ張り、運転席のマットの下から座席の下にくぐらせ、座席の裏からトランクへ送ります。

問題はテープ型LEDからの配線です。
下手な場所に配線すると、オープンにした時に断線してしまうからです!

とりあえず、トランクボンネットのクッションにキリで穴を空けて、そこから配線を引っ張りました。
Posted at 2010/03/28 22:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月28日 イイね!

テールフェイスイメチェン①

テールフェイスイメチェン① 今日は久しぶりのコペ子のドレスアップです!

 今回挑戦するのは、テープ型LED(赤)によるテールフェイスの改造です。

まずは、テープ型LEDの絶縁作業からはじめました。

エーモンのテープ型LEDは防水性がないので、ハーネスとテープ型LED本体の末端を絶縁テープでぐるぐると。
同様にギボシ部分も絶縁テープで水の侵入を防ぎます。

取り付け位置はここ。
Posted at 2010/03/28 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月08日 イイね!

弟も…


 昨日、ブーストメーターを取り付けたのを弟に見せたら、弟も同じオートゲージφ60のブーストメーターをネットで購入した模様です(笑)

弟は丸目のアルトワークスに乗っています。
アルトワークスは今までの軽自動車の中ではトップクラスのターボ性能らしいですね!

 今週末は弟のブーストメーター取り付けに着手しなければならない予感が…
Posted at 2010/03/08 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月07日 イイね!

オートゲージ取り付け4

オートゲージ取り付け4
 なんとか試行錯誤してブーストメーターを取り付け出来ました(疲)

今日は資材を調達に3回もホームセンターに出向き、作業時間はトータル24時間超え(笑)

 配線接続ミスにより、スモールランプ点灯でブーストメーターON、フォグランプスイッチ点灯でブーストメーター夜間モードONになりました。

バッテリー直結でバッテリーが騰がるのが怖かった為にこのような仕様です。

 オートゲージの配線が短い為に接続部分が剥き出し状態なので、次の休日に絶縁テープで絶縁したいと思います!

 全くの初心者にしては上出来ではないでしょうか。
Posted at 2010/03/07 20:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「分かってマスY氏…丁度お客さんがこっち見てて手を挙げれませんでした…」
何シテル?   03/23 20:22
ロードオブコペーンです。初心者ですがよろしくお願いしますー! 車歴は、 ①クレスタ(中古) :デジパネ ②フィット(新車) :モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古車を購入してクルマいじりはじめました(笑) 《取り付け品》 ・D-sportsエア ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation