• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年11月16日

再びフロントガラスのリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、全てのガラスのウロコ取りをした訳ですが、その後にボディーの簡易コーティングをしたとき、フロントガラスにLOOXレインコートが飛んでいたのを放置してしまったんですね。
助手席側が妙にギラ付く。

ガラスクリーナーを掛けても変わらないので、もう一度撥水処理もリセットしてやり直すことにしました。

教訓。
風のあるときは、コーティング剤はタオルに吹き付けて施工しましょう。

油膜取りパッドを何度も買うのはコスパが悪いので、今回は酸化セリウム濃縮配合の謳い文句に惹かれ、
AUGの「ガラスのギラつき解消 ガラス専用コンパウンド」を使ってみることに。
599円。
2
まずは裏面の説明書き通りにガラスを水洗いして、水が残っている内に付属のスポンジに液剤を付けて擦りましたが、水が多すぎたのか、結構な力で擦っても、弾いてしまって全然取れない(^_^;)

なので、もう液剤が残っていない使用済みの油膜取りパッドに、AUGのコンパウンドを付けて擦ってみます。
この色を見ると、パッケージには書いていないけど、水アカ取りパッドも酸化セリウムが配合されているのでしょうね。
3
上の青いスポンジが油膜取りコンパウンドの付属品。
少し水が多いと撥水剤に弾かれてなかなか擦る段階まで行きません。

下が水アカ取りパッドのスポンジ。
フェルトが丁度良く水を吸ってくれて、軽い力だけでも撥水剤が取れてくれます。
あ、これは比較のために青いスポンジも載せてありますが、運転席側はすでに水アカ取りパッドのパッドで作業済み。
4
うーん。
キイロビンもそうだったけど、あの柔らかいスポンジが作業効率を悪くしているみたいですね。

今回のAUGも、スポンジは柔らかめ。
対して水アカ取りパッドのパッドは、持つ部分が硬めで全面が張り付く感じで均等に力が掛かってくれる。
これはアイディアの勝利ですな。

ただ、何度も使っていると、擦る面のフェルトがボソボソになって来るので、コンパウンドを使うと傷が入りそうです。

あ、だから使い切りなのか。

でも、パッドの材質がここまで作業性を変えるのは分かったので、このパッドに別のフェルトを貼り付けて試してみるのもありかな?
5
その後はまたハイブリッドストロングを塗って撥水加工。
ついでに、内窓もキレイキレイに。

以前も紹介したことがありますが、
しつこい油膜が無ければ、お湯に浸して固く絞ったユニセームで拭き、乾いたマイクロファイバータオルで仕上げ拭きするだけで、内窓は綺麗になります。
ポイントは、セームで拭いた後、残った水分を残さないようにカラ拭きする事。

変なガラスクリーナーを使って拭きスジが残るより、ずっと綺麗になります。
もしもタバコのヤニや油膜が酷い場合には、一度ガラスクリーナーで大まかに取ってからこの方法で仕上げる事で、拭きスジを極力無くす事が出来るのでお試しあれ。
6
おまけ。

前に付けた、マグネット式ドアハンドル・プロテクター。
キッチリと車全体をコーティングするときは、外してプロテクターの内側も洗ってコーティングしてあげます。

それほど強いマグネットでも無いけど、爪が短いと外すのに苦労しました。
7
形状記憶とも違うけど、一度温めて形が付いたら、外してもその形を維持しています。
まあ、暑いときはヘタっと伸びてしまうんでしょうけどね。
気温が15度以下なら、成形したそのままの形です。
8
また装着するときは、特に裏面(ボディーに付ける側)の汚れを落として元の位置に装着します。
砂でも付いていたら、何のための傷防止か分かりませんからね。

11月に入って、気温は日中でも10度以下。
夜中は0度近くなるときも。

こうやって自宅前で洗車するのも、あとわずかですな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントガラス交換

難易度:

洗車後ですが・・・

難易度:

断熱フィルム施行

難易度:

梅雨入りしているので・・・

難易度:

フロントフィルム

難易度:

ミリ単位の飛び石ついてフロントガラス交換 

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クルップさん 何から何までスポンサー様主導ってのが分かりますね。つべは大本だからGoogleの広告が飛ばせなくて長いのも、まあ理解はする。Temuなんてカドミウムが検出されたらしいし、いくら安くても使う気にはならないですね。あ、伏せるの忘れた(笑)」
何シテル?   05/30 08:46
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation