• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshy8139の"二代目yosshy号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

ステアリングカーボン加工+タコメーターLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
フェラーリやアウディ等の高級車についてるステアリングに埋め込まれたタコメーターやスピードメーターのインジケータに憧れて自作してみました。
2
外品のガングリップタイプのステアリングのレザーを剥いで、LEDの埋め込み位置を決定しました。
3
トリマーでMDF板の型に沿わせてステアリングを回転させて溝を掘ります。
4
うまく掘れましたが少し浅かったのでドリルやルーターで鉄芯が見えるところまで掘り下げました。
5
キットをハンダ付けして組み上げます。
6
Amazonで購入しました。
7
オプションのこちらも必要です。
最大24個のLEDで表示できます。
8
背の低い帽子型のLEDを11個配置した基盤を溝に嵌め込んでエポキシ樹脂を流し込みます。
9
今回は時間がなかったのでグリップ部分だけカーボン加工しました。
また折を見て黒い部分もカーボン加工しま(^^)
10
各パーツをいったん組み込みました。
11
基盤はなんとかエアバックの下に収めることができました。
スパイラルケーブルの空きを利用して回転数のパルスを引っ張ってきました。
12
OBD2カプラーの9番から回転数のパルスを取り出しました。
13
途中ステアリングのカーボンをトリミングしてる時に極細ケーブルの束を不注意でバッサリ切ってしまったり、設定間違えてLEDの点灯が無茶苦茶になったり等、泣きそうになりながらも何とか完成しました^_^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★

歯の救出!?

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ナンバー交換

難易度:

ダウンサス 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月05日09:57 - 11:50、
46.82km 1時間53分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   05/05 11:52
yosshy8139です。よろしくお願いします。 ウェイクは、64エブリィワゴンからの乗り換えでタントカスタムを買う予定でしたが、ディーラーで発売前のウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA600タントカスタム純正サイドステップ取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 23:27:40
グリルブラックメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
よっすぃ~@ウェイクさんのダイハツ ウェイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 12:05:44

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 二代目yosshy号 (ダイハツ ウェイク)
初代yosshy号の後継として二代目yosshy号が8月21日納車されました。 ただいま ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
去る令和3年7月13日早朝 通勤途上、信号待ちのところ、居眠り運転のクルマに追突されて、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
購入後16年めに突入しました。外装は後期化、灯火類はほとんどLED化完了しました。新しい ...
ホンダ CRF250R ホンダ CRF250R
フレーム以外は、ほぼカスタムしました。でも年に数回しか乗る機会がありません。主に林道ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation