• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m_nakaji99の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年6月23日

MAQs ヘルパースプリング リア取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアにもヘルパー付けてみました☺️
これは試しも含めての取り付けなので参考程度に見てください。
2
フロントと同じくヘルパースプリングの高さ分をショートスプリングに換えます。
バネレートは同じ6kで😎
3
こういう機会でメンテナンスも兼ねてピッチも清掃します☺️
4
リングを取り付けます。メンテナンスするとリングもスルスル回るので気持ちいいですね👌アタリマエですが💦
5
ステンレススラストシートも結構…消耗品なんです。テフロンは言わずと消耗品ですが😅
6
テフロンシートの上にステンレスを入れるパターンです。
7
さて…これがどう影響して良くなるのか…そうでもないのか…楽しみです😊
8
ヘルパースプリングを噛ますとテフロンとステンレスのスラストシートは結構な枚数が必要になります。今回も追加してます。
9
あとは荷重が掛かればしっかりとハマります。
10
最後にフランジボルトで固定します。
フランジボルトは新品に換えます👍
11
1Gの状態です。
今のところ…問題なく使用できてます。
硬さも感じつつ乗り心地が良くなるので…
カッチとした感触は薄れてますね💦
あとは減衰を良い所を探し出すだけかなと🤔
リアについては好き嫌いがハッキリでそうな感じです。
8k入れても良いかも🤔
少し様子見してみます😎 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調リアショック左右交換

難易度:

SHOWA TUNING SPORTS リアサスペンション交換 Part-1

難易度:

スタビライザーリンク調整

難易度:

スタビリンクのロッド交換

難易度:

SHOWA TUNING SPORTS リアサスペンション交換 Part-2

難易度:

助手席側ロアアーム交換(社外新品)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE 走行中に・・・・警告灯点灯??? https://minkara.carview.co.jp/userid/708871/car/3117624/7960045/note.aspx
何シテル?   10/05 16:53
m_nakaji99です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]MSD アップグレードイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:32:19
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ カーペットAssy カーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:32:13
m_nakaji99さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 12:23:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
1月から待ち続けること5/16に納車となりました。 これから手を加えてながら楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation