2010年08月02日
昨日のユーロカップ耐久は
ポールポジション&総合優勝と
このうえない結果。
で、いつもより、マトモに走れた要因は
ズバリ、9月号に掲載している
木下みつひろ選手の「メリハリドラテク」です。
どこまでに止まって
どこから加速する
クリッピングポイントはこういう風に通過する
……という理想(イメージ)をつねに持ちながら走る。
すると、次のコーナーのことを考える余裕も
どんどん出てくるんですね。
ミスしたときも、
リカバリーの方法がすぐ浮かんでくるし、
おかげで、淡々とラップを刻むことができました。
……ただねえ。
シフトミスだの、
速いクルマに後ろにつかれたときの
うろたえぶりだの、
あいかわらずです。
そのへんの解決策も
今度、改めて誰かに訊いてみたいと思います。
Posted at 2010/08/02 07:24:56 | |
トラックバック(0) | 日記