• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera314の愛車 [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2018年11月19日

JDM 80φ インナーサイレンサー  

評価:
4
JDM 80φ インナーサイレンサー
タイコの中身無しストレート&R'sビックスロットルでのコールドスタートは近所迷惑なので冬だけサイレンサー入れます

前シーズン使用のサイレンサーはサビサビで捨てたので買いなおしました

これで車検対応並の音量になります

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SFC / もっと消音サイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:183件

SFC / スーパーサウンドエボリューション

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:235件

FORTUNE / インナーサイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:72件

FUJITSUBO / Inner Silencer

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:40件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / 柿本改インナーサイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:164件

SFC / もっと消音君

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

自作 3灯に見えるランプカバー改

評価: ★★★★

Holts / 武蔵ホルト ノーミックス (UVパテ)

評価: ★★★

KENWOOD KXM-E506W2

評価: ★★★★★

MAQs ID65 150mm4K

評価: ★★★★★

PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム

評価: ★★★★★

Gulf PRO Synthe SP/CF 5wー30 synthetic b ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月19日 13:16
そんなうるさいのうらましいですねー!俺のタイコ中身取ったけど静かです(;´Д`)ビックスロットルの恩恵がデカイのでしょうか(*゚∀゚)
コメントへの返答
2018年11月19日 14:12
走行中は一昔前の車検対応ぐらいで爆走ではないですよw

たぶん同じぐらいの音量だと思います

ビックスロットル入れると寒い時にアイドリングが2000回転ぐらいまで上がったり下がったりハンチングを繰り返すのでそれが煩いだけですw

フロントパイプの二次触媒をストレートにすれば音量はかなり期待できるかとwww
2018年11月19日 18:36
あーそゆことですか!
すでに中間ストレートなんですけどねー。。
他の人がつけてる2次触媒付きの柿本のマフラーより静かな気がしてます笑
中間はずして腹下直管でエンジンかけたことあるんすけどそれでもまぁまぁ静かでしたもんね(;^ω^)

プロフィール

「裏からFRP貼る。数日放置だな。ホルツの補修セットだけどシートは半分余った。」
何シテル?   05/25 12:10
待たせたな! おはこんばんちは、teraです! 車(タイヤ付いてる物なら何でも可)、 デジモノ、 ゲーム、 パンク、ロック、メタル、 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 増設電源ユニット アルト用 ブラック / NZ558 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 08:23:52
企み工房USO800(自作)ロールバー用サンバイザー製作取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 18:10:38
KCテクニカ GTマフラーストリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:15:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スイフト(FFのZC11S)からの乗り換え 4WDでMTとゆう選択でおのずとワークスに ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
-現在の仕様- 【外装】 コーリン製ヘッドライトベースの自作加工ヘッドライト メーカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation