- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 排気系
- サイレンサー
- FORTUNE
- インナーサイレンサー
FORTUNE(フォーチュン) インナーサイレンサーの評価・評判・口コミ
-
4
流石に通勤で使うには音がデカすぎたのでサイレンサーを近くのSAで買いました。公認マフラー位の音量になったので満足です。径はΦ90でした。
-
7
旧スカポン号で使っていたインナーサイレンサーです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ http://minkara.carview.co.jp/userid/2446542/ ...
-
21
私のJB23に付いてる出生不明のマフラーとは相性がいいのかとても静かになりました。 体感できるほど静かになったので、安心して車検を受けられそうです。
-
7
boxbitの柿本改インナーサイレンサーは出口直径65mmということで、フォーチュンのJIS70(出口直径65mm)をネットで購入。 が、スポッとは入らず、インナーサイレンサーの出口外側を卓上グライ ...
-
10
今度こそドンピシャサイズを 3本目 85φ(79mm) これなら隙間なく入るはず🤔
-
10
ニスモ→柿本→マルホランドの排気系だと 車検時に落ちる可能性高いのでサイレンサーを購入し 取り付けました。グラスウールを巻いて取り付けると かなり消音されました! マルホランドのマフラーはテール内 ...
-
39
マフラーだけですと車検対応なのでしょうが、メタルキャタライザーと併用すると、音量は大きくなり車検に通らない為、間に合わせで左右のフランジに挟んで車検をクリア。1回目の音量は92dBでなんとか通過。車 ...
-
21
キチンとつければ凄まじく効果あります! (隙間があると効果半減どころか効果なし、下手したらよけいにうるさくなります) 【良いところ】 ・ナイトスポーツのマフラーにフィット。 →ナイトのマフラーは ...
-
21
マフラーがAUTHORIZE Kで社外タービンに交換でよりうるさくなるので購入。 最初100φ購入したが、 叩いて凹ませても入らず95φを買い直し。アルミテープ巻いてサイズ調整して、中パイプにグラス ...
-
13
Fortuneのグラスウール付きインナーサイレンサー。 柿本の01マフラーと耐熱グラスウールテープの組み合わせでの評価です。 同じブランドのグラスウールなしのタイプを最初使いましたが、ほぼほぼまと ...
-
1
マフラーを変えて近接排気騒音を測定した所かなりの音量でしたので念の為、車検対策でアップガレージにて購入。 前車も使用していた商品なので安心して使えます
-
116
モデリスタエアロ対応4本出しマフラーロッソモデロ COLBASSO GT-FOURを取付。 家内が初乗車… 数分後、「頭が痛くなって来ちゃう」と苦情が…。 確かに加速時の2100から2500rpm ...
-
16
アップガレージでよく見るインナーサイレンサーです。 HKSハイパワーマフラーに合うのはφ120mm(内径115mm)です。 これをつけてもまぁまぁ煩いので更に静かにさせるためにホームセンターで売って ...
-
7
befreeにつきました。 センターパイプは触媒無しタイコ付きですが車検対応マフラーほどに音量が下がりました。 コールドスタートはあまり変わらないですが、走行すると静かになります。 取り付けは穴開 ...
-
82
115パイ用を購入、 固定ボルトは6角レンチ対応、 6角レンチは同封されています。 出口パイプが2種類有りターボ用とNA用だそうです。 ターボ用の方が出口は太いです。 私はNA 38パイを購入 ...
-
12
柿本改のセンターパイプとタナベのユーロチューンの間に入れます❗️ 少しは静かになるかなぁ⁉️
-
20
JDM spirits パンチングフランジサイレンサー with グラスウール JFS-P5060 攻撃的爆音状態になってしまった我がESSEを田舎町でも生きていける仕様にしていく為の消音対策事業 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アイシス 後期 純正ナビ 両側電動ドア バックカメ(和歌山県)
94.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
マツダ MAZDA3セダン マツダコネクト 衝突軽減B BSM LEDライト(愛知県)
200.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24