• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべの"N君" [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

アイドリングストップキャンセラー(ECONキャンセラー)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ECONのもっさりした走りもイヤだし、アイドリングストップは輪をかけてイヤだったので、エンジンかけるたびにECONボタンを押してた。もう習慣化したが、やっぱり自動化されたら便利だよな~。と、キャンセラーを取り付ける事を決意。
2
嫁車のタントにもアイストキャンセラー付けたが、この車種の場合はいろいろな製品を見たけど、タントみたいにスイッチに割り込ませればいいだけじゃなく、電源をどっかから取ってこなきゃいけない製品ばかり。ギボシ加工とかは得意じゃないし、エレクトロタップは使いたくない。イロイロ探して、やっと完全カプラーオンの製品みつけたので早速ポチって届いた。説明書はありません、と書いてあったがホントに説明的なものは全くなし。(写真の紙は納品書)でも、内張はがしと電源用の背低ヒューズが付いてるのはうれしい。
3
はい、バラした~。夢中でやったのと、ゴム引きの手袋着用してたので、作業途中の写真はありません。作業手順としては、メーターパネルを右側だけ浮かし、エアコン吹き出し口パネルを外し、VSAスイッチ等が付いてるアンダーパネルも外し、ECONスイッチが付いてるドリンクホルダーパネルの上下2か所のスクリューを取って、ドリンクホルダーパネルを引っ張り出す。すごく固く嵌ってるという情報が多かったが、Youtubeとみんカラで予習しておいたのと、付属の内張はがしが先端が薄くて使いやすかったのと、ゴム引き手袋で各パネルをがっちりつかんで滑らず引っ張れたのとで、自分としては意外に簡単に外せた感。
4
ECONスイッチ裏のカプラに、キャンセラーの配線を割り込ませる。カプラーオンなので簡単。少し線が長く、ぶらぶらして異音になるといけないので、ちょっとまとめてタイラップしておいた。
5
続いて、これらの真下、給油口を開けるレバーの横辺りにあるヒューズボックスにアクセス。商品の販売ページに電源取り出し用のヒューズとカプラーをどこにつければいいかの写真が載ってるので、その通りに取り付け。これもカプラーオンで簡単。やはり線が長かったので、まとめて車両ハーネスにタイラップしておく。
6
動作確認してから、全てのパネルを元に戻す。戻すのはとっても簡単だった。少し埃が出て汚れたのでキレイに拭き上げておく。
7
改めて動作確認。エンジンをかけて約10秒後に、自動でECONランプが消え、ECONオフ状態(アイドリングストップもキャンセルされる)となる。煩わしいイチイチのボタン押しから解放されてうれしす。満足度の高い整備となった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/08/21)

難易度:

TURBOエンブレムの交換

難易度:

リヤスピーカも交換🎵

難易度:

助手席ヘッドレストの変更

難易度:

間欠ワイパー装着 続マイチェン前のように…

難易度: ★★★

ワイパーの車速感応バリアブル間欠化(後編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御朱印ドライブ35 満願詣達成!だけどまだ続くよ(^^; http://cvw.jp/b/710798/48603390/
何シテル?   08/16 14:09
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation