• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wma@CL1の愛車 [ホンダ XLR125R]

整備手帳

作業日:2016年4月24日

シート塗装 染めQ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約1年前に張り替えたシート。

太陽光が当たる保管場所+赤色のため、あっという間に色落ちしてしまいました・・・。
タンデムベルトを見ると色落ち具合が分かります。

というわけで、染めQで塗りなおします!
2
まずはシートをしっかり洗って・・・
3
染めQで塗装!
黒・赤で迷いましたがオフ車らしく再度赤に。

友人の車種でも使用しましたが、染めQは塗りやすく耐久性も高く。なかなか優秀です。
価格だけが少しネックですが。
4
取り付けて完成!
シートは目に付くので、綺麗だと車両全体の印象が大きく変わります。

なかなかのボロ車でしたが、
今月2度目の大整備を行ったので大分綺麗に見える様になりました!

今年も晴れの日は通勤でお世話になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンベンチレーションの配管手直し

難易度:

エンジンオイル交換(5.66万km)

難易度:

黒ずんだテールバッグをクリーニング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンベンチレーションの配管手直し(820km)

難易度:

エンジンベンチレーションの配管手直し(450km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月25日 0:36
染めてから乾かして、乗ろうとまたがるとケツが赤くなることはないんでしょうか?笑
コメントへの返答
2016年4月25日 1:26
乾き切っていないとあるかもしれない
乾いていても長時間乗るとあるかもしれない(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50 https://minkara.carview.co.jp/userid/711297/car/3396818/7439694/note.aspx
何シテル?   07/30 07:38
はじめまして、wma@CL1です。 スターレット(EP91)からアコードユーロR(CL1)へ乗り換えました。 中古ですが綺麗な車なので、大切にしたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール裏 シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:37:01
調温式はんだこて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 00:03:17
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 05:33:42

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
アコードの購入から早くも10年が経過。 サーキットから旅行まで応えてくれる良いクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年7/26納車 ミラノレッドのAccord EuroR(CL1) 初めて自分で ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご縁あって、またトゥデイを買ってしまいました。 30年間ワンオーナー・車庫保管で、年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6気筒×6MTのファミリーワゴン、 LEGACY 3.0R specB (BPE)増車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation