• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ベルトホルダーブラケット延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
事後紹介になりますが、シートベルトホルダーの位置が、バケットの側面の奥深くに有り、且つ、角度が合っていなかったので、装着時に苦労していました。ブラケットの延長パーツが、出ているのは知っていましたが、、たかが、金属板に2箇所穴が開いているだけのものなので、自作する事にしました。ホームセンターで、充分な強度の有りそうな、白漬けメッキの板を買ってきて、グラインダーでカット、穴のサイズ調整を行い、運転席側、助手席側それぞれのシートサイズにあわせた位置に来る寸法の金具を作成して取り付けました。
2
前のオーナの選択で、運転席、助手席違ったサイズのバケットが装着されており、ベルトホルダー位置もかなり違っていましたが、これで、そこそこバケットの側面の位置と面一になって、装着性は一般的なレベルに改善できました。巻き上げ強さが若干強く、首の横への緩衝が不快なので、市販の巻き上げストッパーも付け、これで、日常の3点シートベルト装着での不都合は無くなりました。欲を言えば、シュロスの4点式ベルトのズリアガリ感があるので、5点式へのベルト追加をいずれ計画したいと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーネスバーと4点式ベルトつけてみた(´∀`)

難易度:

アクションカメラ用マウント

難易度:

RECAROのシートベルトキャッチ側の移設

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10台目の車。 上品な大人のスポーツカーとして作り上げて楽しんでましたが、息子に譲り、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation