• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月04日

NCロドの顔遍歴

NCロドの顔遍歴 S2の顔遍歴に続きロドです。
今日新たにグリルに赤いアルミメッシュを張ってみました。
中々いいですね。
市販の後付けグリルは安くても二万円前後、高いものは四万円近くしますのでそこはDIYで対応です。

最初は何もないノーマルから
グリルの六角形の窪みが微妙に汚くなるのが気に入りません。



次はデイライト取り付けその次はフロントスポイラーです。



そして今日取り付けた赤いアルミメッシュです。
どうでしょう?
我ながら中々良い思い付きで良い出来だと思うのですが(笑)



余ったアルミメッシュをシートバックベゼルにも装着してみました。
ベゼル自体に塗装をしたりジャケットを被せたりするのはよく見ますがネットを張るのはあまり見たことがありませんので良いかも?



ルーフを閉じても後ろからさり気無く!


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/05/04 18:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

南へ
バーバンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年5月4日 19:01
国内でも年内発売と予測される現行ロドのアバルト124スパイダーをどう思いますか?
エンジンとミッションをFIAT(アバルト)から入れて国内マツダ工場で組み立てという話もありますね。
となると販売はどうなるんでしょうね、アバルトDラーはもとよりマツダDラーでも売るんでしょうかねぇ。
ハードが国産なので信頼性は俄然高いですしサービスバックアップ体制は輸入車の比ではないですもんね。
ただアバルト595などと違って生粋のイタリア車ではないんですけどね。

コメントへの返答
2016年5月4日 21:35
難しいですね。
個人的には国産と外車のコラボはありえないと思います。

個性の外車と合理性の国産?

必然的に外車はコストのかけ方が違うので高価になります。

いくらシャシーが同じといえども質はおそらく違うでしょうから、乗り味もガラッと変わると思います。

どうなんでしょうね?

ベンツのエンジンを日産車に積む時代ですから。


2016年5月4日 21:35
ボディ同色化が進化したカスタム車って感じですね。
original partsっていうステッカーも素敵ですよ♪

先日のゴルフは如何でしたか!?
最近風が強いのでボールが流されますw
コメントへの返答
2016年5月4日 21:44
思い付きがオリジナルです(笑)

先日は久しぶりにバックティーからのプレーでして、最近100オーバばかりだったのですが、久しぶりに100を切れました。

バックからの方がいいスコアーなんて、今後に期待できます!

と言いながら、乱高下の激しいスコアーですから(苦笑)

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation