• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

今年最後の蕎麦打ち!

今年最後の蕎麦打ち!そば打ちを始めて丁度一年になります。
なかなか上達しませんが、何とか形になるようになりました😁
しかし、先生の蕎麦は見た目も美しいし旨いんですよね!



その後、いつもの五ヶ山ダムに行くと、何という事でしょう?
水が干上がっています。
どうしたんだろう?
こんなの見るのは初めてです。



ネットで調べてみると、点検のために水位を下げているそうです。まだ新しいダムなので色々な点検があるんですね。



帰宅して多種表示メーターを装着しましたが、さすがの中華製で試行錯誤ですが、単位切替がないので現在は吸気温度を華氏で表示しています。
表示から30引いて2で割ると摂氏になるそうです。
頭の体操には良いかな😁

Posted at 2020/12/26 16:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年12月20日 イイね!

今日は家内サービス!

今日は家内サービス!今日も寒いですが、今日は家内サービスの日です。
昨日届きました湖池屋の工場直送のポテチです。
これが旨い!
市販されてなく、会員になってネットで注文しなくては手に入りません。



じゃがいもを油で揚げているのに油臭くない。
先週のうちに工場で生産されたものを送ってくれます。
青のりorカツオぶしをトッピングしていただきます。
サクサクとかる~くいただけます。



午後からはワンダーウーマンを観賞してサウナに行って楽しみました。
部品も少しだけ😁
OBD2メーターを装着しましたが、表示がマイルだし、温度は華氏だし?
設定わからんし?
来週ゆっくり設定しますかな😁


Posted at 2020/12/20 19:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年12月19日 イイね!

寒いですね!

寒いですね!大雪が降っている地方の方は大変ですね。
災害にならないことをお祈りいたします。
いや〜! それにしても寒いですね!
こんなときは車弄りでしょ😁
ということで、以前購入していたエアダクトです。



位置決めて、穴開けて、あ〜寒い!
ちょっとキラキラしすぎなか?
ネットは黒でもいいかな😁



次なるはこの部品ですが、こちらはまだ色を塗らなくてはいけませんし、バンパーをカットしないといけないのでもう少し暖かい時にします。

Posted at 2020/12/19 15:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年12月12日 イイね!

冬の準備!

冬の準備!週明けから真冬の寒さになるというのでスタッドレスに交換です。
毎度の事ながら腰が痛い!
ちゃっちゃっと交換しましたが、N-BOXのフロントディスクはベンチレーテッドなんですよね?
S6はソリッドなのに?
純正同士なので移植できないのかな?



空気を入れるのにN-BOXのコンプレッサーを初めて使ったら既定(2.0)の空気圧になったらそれ以上空気が入らないようになっていた(驚)
メーターもないし誰でも使えるようにしてるんですね。
タイヤがナンカンで2.5位入れるのでこれでは使い物になりません。
結局S2のコンプレッサーを使って無事に入れ終わりました。
右がN-BOXのコンプレッサーです。



5月に貼付したドアハンドルプロテクターが退色してきたので貼り換えました。
目立たないからと赤を選んだのにこんなに早く白くなるとは?



今度は黒にしましたが耐久性はどうでしょう?



S2の幌には半年に一度、シリコンのプロテクターを湿布するようにしています。
ガレージ保管ですし13年目ですがまだ新品のような張りを保っています。



今日のお山は霞が掛かって風も強く爽快な気分では有りませんでしたが、先行車も無く気持ちよく走れました。



最後はいつもの様に掃除ですが、まだ車に乗るのでビールは無しです(笑)


Posted at 2020/12/12 15:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年12月05日 イイね!

初めての平戸!

初めての平戸!ナイトロZさんのナビゲートで初めて平戸に行ってきました。
平戸大橋と生月(いきつき)大橋の二本の大きな橋を渡って大バエ灯台を目指します。
昼食は平戸瀬戸市場のレストランでイカ・タコ天丼と刺身の5点盛り!
旨かったけどイカ・タコがめちゃくちゃ多くて顎が疲れた😁



お腹もいっぱいになったので出発です。
まずは九州本土から平戸島へ!
平戸大橋を渡ります。綺麗な吊橋です。



次は平戸島から生月島に渡ります。
生月大橋です。トラス式の橋です。



生月サンセットウェイを通って途中、塩俵断崖は絶景でした。



海も真っ青で車が榮えますね!



大バエ灯台は予想したより小さかったですが、遠くは対馬や壱岐も見渡せて非常にきれいな景色でした。



地球は丸いというのを実感できる景色です😁



今日も一日よく走りました。
いつものようにビールを飲みながら掃除しておしまい!
ビールはもう寒いですが😁

Posted at 2020/12/05 18:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation