• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

今日はプラグ交換!

今日はプラグ交換!純正プラグは10万kmまで交換しなくていいとはなっていますが、やはりこの辺で(笑)
まだ余力があるうちの交換です。

純正プラグはFoMoCoのILTR6A13G となっています。
何と奇妙な? 聞いたことのないメーカーのプラグです。

調べてみるとフォードモーターカンパニーのようです品番はNGKと同じ、価格は1本2,200円。
資本提携の名残でしょうね。

今回は、デンソー イリジウムパワー ITV20(2万キロ交換タイプ) 熱価は同じ6番相当です。
まずはタワーバーの直線部分を外さないと4番が取れませんので12mmのナットを外します。



次に8mmのボルトを外してダイレクトイグニッションケーブルを抜きます。
後はプラグレンチで外して新しいプラグをねじ込むだけです。
たかがこれだけの作業なのにディーラーでやってもらうと部品代込みで9,000円オーバーだそうです。恐ろしい。
今回はDIYなので部品代のみ3,200円で済みました(笑)



左から1番です。
均等に焼けている様子が伺えます。



新品との比較ですが少し電極が開いている程度でまだまだ使えそうです。
交換後はアイドリングが安定して、エンジン滑らかパワーモリモリになりました。
いつものことながら、プラグ交換はコスパの高いチューニングだと思います!

Posted at 2016/05/07 13:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年05月04日 イイね!

NCロドの顔遍歴

NCロドの顔遍歴S2の顔遍歴に続きロドです。
今日新たにグリルに赤いアルミメッシュを張ってみました。
中々いいですね。
市販の後付けグリルは安くても二万円前後、高いものは四万円近くしますのでそこはDIYで対応です。

最初は何もないノーマルから
グリルの六角形の窪みが微妙に汚くなるのが気に入りません。



次はデイライト取り付けその次はフロントスポイラーです。



そして今日取り付けた赤いアルミメッシュです。
どうでしょう?
我ながら中々良い思い付きで良い出来だと思うのですが(笑)



余ったアルミメッシュをシートバックベゼルにも装着してみました。
ベゼル自体に塗装をしたりジャケットを被せたりするのはよく見ますがネットを張るのはあまり見たことがありませんので良いかも?



ルーフを閉じても後ろからさり気無く!


Posted at 2016/05/04 18:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年05月02日 イイね!

S2の顔遍歴!

S2の顔遍歴!S2の弄りは期間限定なようなもので帰省した時にしかできません。
しかし、徐々に変化はあります。
最近は顔が随分変わってきました。
まずはノーマルからなのですが、最初の頃の正面からの写真ってあんまり無いんですよね?



次はグリルにシルバーのアルミメッシュを装着しました。
凄く変化しました。
コストパフォーマンスは一番かもしれません。
装着に手間も掛かりませんでした。



次に「キバⅡ」ですが、装着には凄く手間がかかりました。
ポン付けできずにバンパーの黒い部分をくり抜きました。
でも出来上がりは満足ですよ!



点灯させるとまさしく「キバ」その物です(笑)



どうでしょう?この変化!
8年かけた正常進化と思うのですが(笑)
Posted at 2016/05/02 21:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 456 7
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation