• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000の"ホワイトアロー" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

ドアミラー修復!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ブルーワイドミラーを装着する際に破損しました。
元のミラーを外す時に左右方向に動かす軸を折ってしまいました。
当然、上下は調整できますが左右には調整できません。
左右方向はグラグラの状態です。
2
これが折れました。
3
この軸が、ミラーの土台となるボードにこのように装着されています。
4
この軸がこの穴に入っていて、モーターの回転により押し出さえれたり引っ込んだりして方向を調整する仕組みのようです。
これが折れて抵抗がなくなると当然動かなくなります。
5
ディーラーから中古の廃棄処分にするミラーを貰って分解してこの部品を取り出します。
この部品を破損した部品と入れ替えれば修復完了です。
6
傷防止のためにカバーを外して、細かい作業で修復して完了です!
僅かこれだけの部品のために、内部構造を理解してディーラーに頼み込んで部品を調達して凄く苦労しました。
部品はアッセンでしか出ませんので、こんな小さな部品は注文のしようがありませんから、ミラーごと交換ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンドラ カーボンGTウイングメンテ

難易度:

シルクブレイズ ウィンカーミラー

難易度:

ミラー番(σ゚∀゚)σゲッツ!!ぢゃなくて!えすろう君のミラーを弄るんぢゃ!

難易度:

キャンバー角追加後のトー調整②

難易度:

アームレストパッド加工

難易度:

ダブルインタークーラーダクト自作②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月17日 8:02
同じことをやってしまいました。部品を取った車種を教えてもらえませんか?
コメントへの返答
2024年6月17日 8:21
S6です♪
他にも使える車種があるかも知れませんが、運良くS6がでに入りましたので😃
2024年6月17日 8:45
そうなんですね
ありがとうございます!
中古部品を探してみます
コメントへの返答
2024年6月19日 8:54
折れる方が結構いるみたいですね。
構造的に問題があると思います。
頑張って下さい!

プロフィール

S2000 Type SとS660に乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)ブレーキモニター作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:44:03
純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう16年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ S660 ホワイトアロー (ホンダ S660)
購入依頼コツコツと入力した愛車紹介を2021.9.21 に間違えて削除してしまい、全て消 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ヤマハ GT80 ゴールドウィンド (ヤマハ GT80)
念願のミニトレ80が所有できました。 1975年というと私はまだ高校生でした。 48年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation