• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2012年8月5日

クラッチスタートシステムキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今頃になってクラッチスタートシステムの解除に乗り出そうと思い行いました( ・ω・)∩

ワークス乗ってた時は存在してなかったこのメンドクサイシステム・・・・。

安全考えたらいるんでしょうけどやはり夏場や冬場でいちいち乗りこんでクラッチ切ってエンジンかけるのはやはり鬱ですからねぇ・・・


つーことでやり方自体はググったりみんからで探ってみましたノ(´д`*)

単にキャンセルだけだと楽なのですが車検とか考えると戻すのもめんどくなるのでスイッチでの切り替え式でやります。

配線としては簡単に説明するとクラッチの配線にスイッチ割り込ませばいいわけですが若干めんどくなるのでカプラ作って配線を作っておいて繋げる作戦です(`・ω・´)

カプラはエーモンの2極カプラのロック式のやつですNo1122

ただ破線完了した後片方配線抜けちゃって(;つД`)違うカプラ購入する羽目に・・・・

こちらはエーモンではなくREV?ってやつの2極カプラを片方使いました(;´Д`A ```

あとはスイッチはエーモンのミニスイッチです。配線と端子はあったものを使用。

金額的には配線と端子さえあれば500円以内で出来るでしょうb

話脱線しつつありますがカプラの配線はカプラ同士繋ぐ配線と片方のカプラからスイッチへ繋ぐ配線をします。

このやり方が一番楽なのかな?と自分は思います。
2
これが先ほどの配線を割り込ませるクラッチの付け根辺りにあるカプラです。
3
カプラを外して作っておいた割り込ませのカプラを繋ぎます。

そしてスイッチを取り付け部に付ける前に動作テストを行いました。

OFFの状態でクラッチ切らないとエンジンがかかりません

ONでクラッチを切らなくてもエンジンがかかりました(´∀`*)

これで安心してスイッチを取り付ける事が出来ます(`・ω・´)
4
(*´・ω・)a ェット…

取付位置にはずいぶんと悩みました・・・・

インパネはちょっとだったので目立ちにくくかつハンドルより右手側に付けたかったのと簡単に付けれる場所ということでこの場所に(;´Д`A ```

ドリルで穴開けして取付して完了です。

あの部分は外して穴開けてますので戻して配線をゴニョゴニョしてから

終わりです。

これからはキー回してスイッチ切ってプッシュスタートの流れに?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

時間調整機能付き間欠ワイパースイッチレバーに交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

バックカメラ取付等

難易度: ★★

スズキ純正部品 Kei純正シフトブーツの流用

難易度:

シフトノブカバー取付けしたよ!

難易度:

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三次スズキ🚗
SWKイベント😇」
何シテル?   05/19 13:27
新型ワークスが出たのでラパンSSから乗り換えました。 ちょっとづついじって楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス altoworks (スズキ アルトワークス)
swkタービン装着で純正より約30馬力UP SWKとモンスターのパーツが主力で装備 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現SSの前に乗ってたワークス H6年式CR22S改? ieグレードにF6ADOHCタ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワークスに乗り換え 約10万㌔まで走りました。 下取りしてもらいました。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation