• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

おもちゃ王国

家族で東条湖ランドおもちゃ王国にいきました。

超家族連れ。
駐車場はステップワゴン、セレナ、ウィッシュ、ヴォクシーが7割をしめてたのでは!?

子供の年齢は2歳~7歳ぐらい。
アトラクションとか小学生になるとおもしろくないかなぁ、と分析。

子供にはとにかく自動車系の乗り物ばかり乗せました。
鈴鹿サーキットデビューは並べるようになってからです。
なんだかんだで、一番よかったのは、200円いれてのるバッテリーカーですかね。

ちなみに、おもちゃ王国の出口は売店となっているという、恐怖の王国です。
我が家はトミカを買いました。

ところで、スタンプラリーのイベントがあったのですが、
スタンプ3つでもれなく景品(おえかきペンみたいな)と交換、
抽選で豪華景品が!
だったのですが、
スタンプを集めた提出先は、なんと、ベネッセ!
ベネッセのマーケティング手法はすごい。
思わず参加してしまいそうだった。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/23 22:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

この記事へのコメント

2010年3月24日 20:55
はじめまして~ゼロパイロットです。
奇遇ですね自分も先週土曜に家族と行きました。
うちも200円の乗り物ばかりでした。

スタンプは結局周りませんでしたが、確かに出口が売店というのは恐怖ですね。(笑
なんとか抜け出せましたが・・・



コメントへの返答
2010年3月25日 15:33
はじめまして~、コメントありがとうございます。

すれ違っていたかもしれませんね。不思議な感じです。

しかし、帰りの中国道の渋滞はひどかったですね。
遊園地帰りの体には堪えます。
しかも、ナビがマイナーな道や意に沿わないイバラの道を案内したのでまいりました。
楽ナビが欲しいです。

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation