• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

VW全車種にハイブリッド準備、だって!

VW全車種にハイブリッド準備、だって! この記事は、VWのCEO、今後10年の本命はPHVと断言について書いています。

小雨予報が、結構大雨ですね。
新型パサートの燃費に驚きですが、中身はA1とも一緒らしいですね。
アイドリングストップと、回生機能で結構な燃費アップですね。

小生のトレンドラインとエンジンスペック的に同じ感じなんですが、アイドリングストップと回生機能が追加でつけれたらな~・・・。


この記事によると、VWもハイブリッドを近々ラインアップ予定らしいです。
しかも全車種!?
これなら、TDIで無くてもいいかも!?

本命はプラグインハイブリッドとのことですが、我が家(マンション)のような機械式立体駐車場(しかも最近故障がち)では、あまり意味が無いんですよね~。

各パレットから非接触で充電できるようになる日も、15年後ぐらいにはくるのかな~。


そういや、こんな話、電気がアタリマエのようにあるのが前提の話ですね。
オール電化の我が家は、停電になると水も飲めなくなります。
大規模蓄電池や、自家発電も必須な雰囲気になってまいりました。

エネルギーのこと、よく考えなきゃ。。。、


政府には、夢のあるエネルギー政策を打ち出して欲しいところです。
(やっぱり、高軌道での太陽光発電かな!)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/18 22:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

テレビを更改
どんみみさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月18日 22:51
個人的には天然ガスに注目しているのですが、どうなんでしょ?
G7の頃にはすでにかなりの割合でHVになっているような気がします。
コメントへの返答
2011年6月18日 23:39
やっぱり、水を分解して水素を作り出し、水素使っての発電or内燃!
って、中々難しいのでしょうね。
ドクター中松が大昔に簡単にできるような話をしてましたが。
2011年6月18日 23:25
最近リーフを良く見るようになったし,EV,PHVなど,いろいろなパタンが出てくるのではないかと思います。
アパートや,マンションなどの駐車場に,充電用コンセントが付くのが当たり前になる時代がすぐに来るかもしれません。
電気をどうやって生み出して,使うかについて,考えなければならないですね。
コメントへの返答
2011年6月18日 23:58
京都市内では、リーフとi-MIEVのタクシーによく遭遇しますよ。
電気自動車は、暖房が必要な冬場が厳しいようですね。

携帯電話、薄型テレビなどが一気に普及しましたが、車は中々劇的な進化をしませんねぇ。100年の内燃機関の歴史ですもんね。
飛行機なんか、燃料使わずに飛べるんだろうか・・・?
自分で発明してみたいものですが、何方かにお願い・期待するところです。
2011年6月18日 23:51
スカイアクティブは頑張っている割には注目されていないような気がするんですが、どうなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月19日 0:03
スカイアクティブは、かなりエネルギー効率を高めたようですね。地味な改善の積み上げながらも、日本の技術力は大したもんです。
あまりに地味すぎて、車に興味ない人にはまったく響かないのでしょう。
マツダは、実燃費がカタログのそれよりかなり落ちる、という前例(知り合いの車など)があるので・・・、小生は眉唾な感じで見てます。。。
実力は如何に!?
2011年6月19日 7:34
地球環境の為、子供たちの未来の次世代エネルギー開発・・・とても素晴らしい!!事・大切な事なので

しょうが、私個人でわ少し寂しい気持ちになりマス(+o+)
コメントへの返答
2011年6月19日 20:42
早く、核融合成功してほしいもんですが、21世紀後半になるようで、小生は生きているかどうか・・・。

内燃機関は、人間の感性にあっているんですよね~。
電気でそれを感じることができるか!?
2011年6月19日 18:37
もう、次の次くらいに購入時は嫌でも電気仕掛け付きになるだろうなぁと諦めてますが。
でも、電気仕掛けでも楽しい車だったらいいんですけどね。
コメントへの返答
2011年6月19日 20:44
次の、次、ってことは、再来年ぐらいですか!?

電気仕掛けかぁ。トルクのモリモリ感がないようですね。グングン加速の快感がないという噂。
しかし、エネルギー効率的には、燃費が良いに越しことはないですね。
2011年6月19日 19:57
VWもハイブリッドなんですね。
いつまでも「何馬力」とか言ってる場合では
ないのでしょうねぇ。
コメントへの返答
2011年6月19日 20:46
ワットとか、ニュートンとか言われても、ピンと来ないですよね~。ヘクトパスカルも。やっぱ、ミリバールですよね!?

馬力よりもトルク重視なこのごろです。

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation