• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

楽ナビ Lite インプレ

楽ナビ Lite インプレ るとりあえず、今日ちょいと利用してみた感想と気づきです。


①スマートループ
エクスペリアとブルートゥース通信を試みています。
何とか、試行錯誤でスマートループの渋滞情報取得可能に!
まだ、一回しか取得できてませんが。

渋滞にもあっていないので、まだありがたみが分りません。
SDに貯めたプルーブ情報で、渋滞発生頻発箇所が分るようになっています。

まだ、試行錯誤は続きそう。
(このときに、電話が掛かってくると、ナビで受信(ブルートゥース通信)してしまいます。小生は、マイクを取り付けなかったので、電話機能をOFFにする必要がありそうですが、まだよくわかりません)


②音楽
パソコンに入れておいた音楽情報が自動でSDにコピーされます。いままではCDだったので、便利です。今更ですが。たぶん、スマフォもこんな感じなんだろうなぁ。車内でしか聞かないので、満足です。

③ラジオ
我が家の定番のFM802ですが、どうやら受信感度が落ちたようで、ノイズが入ります。純正のほうがきっちり拾っていたのかな?

④画面
とても綺麗です!
地図のスクロールはスムースじゃないですね。

⑤案内
こいつもあまり賢くないのか!?
六甲アイランド→西宮(自宅)はルートとして
ⅰ)阪神高速湾岸線を使う
ⅱ)阪神高速神戸線を使う
ⅲ)国道43号線を使う
ⅳ)国道2号線を使う
ⅴ)山手環線を使う
の五つのルートがありますが、一般道を優先すると、なんせ遠回りしても43号線を使おうとする。
これは、以前のナビでもあったのですが、43号を使おうとするプログラムでも入ってるんですかね?


<イメージ図>
六甲山                西宮
======山手環線==========
======国道2号線=========
===国道43号線&阪神高速神戸線====
||  ===阪神高速湾岸線========
||  ||
六甲アイランド

↑こんな感じで東西に5つのルートがあるんです。


あと、期待はずれだったのが、いまだに改善されていないのか!のこの件。
阪神高速と、一般道の区別。
国道43号の上を阪神高速神戸線が走ってるのですが、乗り口から高速に乗っても、一般道を走っていると認識する。
高さとか、車の走行角度でばっちし!見たいな感じですが、甘々ですね。
小生が詳しくない道路、例えば、名古屋高速なら迷子になりそう・・・(一宮のあの辺とか)。


後部座席のみなさんは、ご機嫌です♪
地デジの受信精度は中々よいようです。たぶん。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/07/18 23:06:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

車いじり〜
ジャビテさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 23:21
おめっとうさんでございます!
ラジオはもしかするとHIDのインバータあたりのノイズをひらっているのかもしれませんね。。。
楽ナビあたりだと、モデルの性格的に幹線を使いたがる傾向は変わらないような気がします。

ところで、スマホに入れた音楽はBT経由で飛ばせないのですか?
コメントへの返答
2011年7月19日 0:12
ノイズを拾ってる、なるほど。
その可能性もありですね。

小生のスマフォには、音楽入ってないんです(>_<)
ほんとに、車の中でしか聞かないので。
で、嫁さんと嗜好が違うのでFMしか聞かない、って生活なんです。

もちろん、スマフォからBT経由はオケやと思います!
2011年7月19日 10:12
おめでとうございます。

BT経由のスマートループは機嫌が良かったり悪かったりですがだんだんコツが判ってきました。(^^ゞ

音楽ですが、当方のHDDタイプの場合、階層構造の概念がなく、アルバムを選ぶと、アーティストお構いなしでアルバム順にリストが出るし、アーティストを選ぶと、アルバムお構いなしで曲名リストが並びます。
いりあんはiTunes使ってますので、アーティスト->アルバム->曲という階層構造が慣れてます。
仕方ないのでPCのiTunesのフォルダを丸ごとDVDに焼いてナビで聴いています。こうすると階層構造で選曲できます。(^^)v
SDに入れたときは階層構造で選曲できますか?

おっしゃるとおり高速と一般道は賢くないのでマニュアルで切り替えてます。(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月19日 11:05
スマフォの通信、まさかの落とし穴でした(^^;
便利なのか、どうなのか…。仕組みを知るには良い勉強です。ある意味アナログな世界。

SDカードでの音楽ですが、階層構造ですよ。私のパソコンはXP で、マイミュージックフォルダがそのままコピーされているようです。

高速道路と一般道の区別、進化してないですねぇ

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation