• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

Wi-Fiって、こんなもんですか!?

先人の方に見ていただきたくて・・・。

こんな電波弱いもんですか!?

ルーターから距離50cm


アンテナ3本か2本。
って、この距離で2本になっちゃうことが「?」なんですけど!


ルーターから距離3mぐらい

アンテナ2本か1本!


買ったのはコレ
HPでみると、とりあえず50mぐらいは余裕な感じなんですけど・・・。

エクスペリアが悪いのか!?
嫁のスマフォのほうが若干感度がよいような気もするけど・・・。

いやいや、そもそもこれはおかしくネ!??


詳しい方、ご助言を~m(_ _)m
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2011/10/12 21:59:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 22:56
こんばんは。わたしもアクロ&バッファロールーターですが、接続状態強でもブチブチ切れて使い物になりません。ネットでも同じ症状の報告がちらほら。アクロに問題がありそうなのでドコモに突撃しようと思っています。
コメントへの返答
2011年10月13日 22:08
ブログ拝見しました。
つぎは、バッファローに突撃お願いします!

ちなみに、小生のは初代エクスペリアです・・・。
ネット書き込み情報、特になし・・・。
2011年10月13日 0:52
こんばんは、普通これはないですね。
恐らくエクスペリアとバッファローの相性問題か・・・
エクスペリアの電波が悪いと思われますね。
50cmでそれはおかしいですね。
コメントへの返答
2011年10月13日 22:09
嫁のはレグザフォンですが、似たり寄ったりです。
エクスペリアの電波、とは、!?
受信感度ということですか!?
2011年10月13日 4:36
今(まだ夜明け前ですが冷や汗)調べました。

構成はアクロとNECのルーターです。
60cmぐらいのところが[定位置です」がバー4本で快適です。
このベランダ側の部屋から玄関の方に歩いて行くとバーは2本になりますが通信可能です。
さらに、ドアを開け外に出てもバー2本で使えています。
外に出たままでドアを閉めてしまうとさすがに届きません。
先日も言いましたが、スタバの公衆無線LANエリアから約30m離れてもなんとかつながります。
奥さんのスマホは問題ないとしたら、エクスペリアの個別不良でしょうか、、、、、

一つ前のブログで元々4年前からあった無線LANにバッファローのルーターを追加したとかおっしゃっていましたが、そちらを切ってもだめですか?

※ご存じかも知れませんが、無線LANの規格はIEEE802.11でWi-Fiはその規格に基づいて開発された機器が異なるメーカー間でも相互接続できるかどうかの認証試験を受け、合格すれば、その無線LAN機器はWi-Fi機器と呼べます。
従って、Wi-Fiを信じたら相性問題の可能性は少なくなってるはずなんですが、、、、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
コメントへの返答
2011年10月13日 22:19
早朝より調査ありがとうございます。
メッセの添付先も見てみました!

小生のは初代エクスペリアで、あまり該当の記事はないです・・・。
ただ、バッファロのルーターと相性が悪い的な書き込みが多いようですね。

しかしね、デジタルな世界なのに「相性」とかってあるんですかね!?

昔の無線ランルーターはパソコンと上手くつながらなくなって、廃棄しました。無線は信用ならん!と、PLCを使っています。

買って後悔・・・。
最近、電気と相性わるいんですよね、小生。

しかし、いりあんさんはいつ寝てられるのですか!?
2011年10月13日 18:27
私も、同機種のWZR - HP - G302H を使っています。

私のスマフォは時代遅れのSC-O1Bという音無しエロ携帯ですが、リビングではアンテナ4本(非常に強い状態)です。

ちなみに、南側リビングに設置していますが、北側、玄関近くの子供部屋では、アンテナ2本でした!
まぁ~それでも、ノートパソコンやWiiやDSiは快適に動いていますけどね!(シグナルは「強い状態」です。)
コメントへの返答
2011年10月13日 22:24
エロ携帯だと、アンテナが立つんですね!?

いやぁ、ストレスたまりますわ・・・。
微妙すぎます・・・。

やっぱ、ミノフスキー粒子を散布している我が家では無線はあきません。
レーザー通信に回線切り替えます!
2011年10月13日 22:31
結論として、オカシイです。

げっとん家では最早、WHR2-G54 @化石のようなルータ
を使っていますが同じような事象に見舞われたことはありません。

ルーターの無線設定として関係しそうなものは・・・
@「チャンネルの設定」
  >他の無線信号との相互干渉の防止
@「802.11g プロテクション」
  >IEEE802.11b・IEEE802.11g混合の環境での
  >IEEE802.11gの通信速度低下を防止
  >多分信号強度と関係ない。
@無線送信出力
  >まさに信号強度

あたりでしょうか。。。
もちろん、「化石」ルーターの設定項目なのでご参考までに。。。
コメントへの返答
2011年10月13日 22:39
むむむ・・・。IT系は弱くて・・・。
さっぱり分らんとです・・・。

さっき、ファームウェアの更新とやらをやってみようとしたのですが、そもそも上手くパソコンとつながりません・・・。
したがって、設定方法もよく分らないです・・・。

会社だったら、速攻パソコンヘルプデスクに内線電話ですよ~!
2011年10月13日 23:22
こんばんわ、遅コメ失礼します。

じつはmac使いなんで自分はAirMac Extremeを使用してます。
かなりの距離でも快適ですよ♪ 

取りあえず返品しましょう(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月14日 11:53
とりあえず、返品完了!
です。
そして、NECを購入!

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation