• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月19日

太陽光補助金申請☆

太陽光補助金申請☆ なかチュー家では現在家を建築中ですが、小生の意向により太陽光発電を設置します。

それに伴う補助金申請をしました!


家を建てるのはまぁ、嫁さんの意向が強いのですが、色々悩み、検討しました。
でも、今回の家は自由設計だったので、趣向がちりばめられています。
(完成後、そのうち紹介できたら、と思います)


で、小生の悩み事項のひとつとして、「電気」がありました。
現在のマンションはオール電化で、火災の心配もないですし(基本ね)、基本料金も電気のみでよい、というのが良い点でした。

しかし、東日本大震災に発する電気問題で、今後どのように電気と付き合っていくのか、考えました。


関西は原発比率が高かったため、原発が止まったら、一気に電力不足になる可能性が大きく、
そして確実に電気料金が高くなる・・・。
ということを踏まえると、

できるだけ自前で電気を賄うべき、という結論ですね。
ぶっちゃけ、ローンが重いので、月々のインフラにかかる支出を減らしたい、という意向もあります。
(円安でさらに電気代が高くなりそう)

なので、まず、ガス発電システム(燃料電池が技術的には興味ありですが、まだまだ高いので、ガスエンジン発電)の導入を決定、太陽光は設置コストが高いですが、ま、この際行っとけ!ということです。


太陽光パネルができるだけ乗るような設計にしてもらいましたが、結果3.26kwの電池容量になりました。
売電を考えると、4kw超したかったとこですが、しゃあないです。
その代わり、値段が高かったですが発電効率が一番よいというパナソニックにしました。
こいつはカタログスペック以上の発電をすることもある、っていうやつです。
ちょっと期待します。


実は、停電になると、ガス発電(エコウィル)も作動しなくなる、という落とし穴がありました。
こうなると、冬の暖房(床暖房とか)も使えなくなっちゃいます。
こりゃ、困る、ってことで、エコウィルは最近発売された「自立運転可能型」にしました。
停電の際は、手動で作動させることができるようです。

あとは、はたして売電単価が今年度の単価でいけるのか、どうかです。
売電単価は10年固定なので、えらい違いになっちゃいます。


価格が落ち着いてきたら、蓄電池、もしくは電気自動車(蓄電池代わり)を導入して、昼間発電した電気を蓄え、夜使う、っていうような、完全に電気を購入しなくていける生活を夢みてます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/19 21:59:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年2月19日 22:12
蓄電池がもっとよくなってもらえば。。。ですよね。
うちの場合は蓄電池は見送りました。

晴れた日の売電量を見るのが楽しみになっています(^_^)
コメントへの返答
2013年2月20日 7:52
太陽光発電先輩ですね!
儲かりまっか!?
月に15000ぐらい売れるとか!?
過大な期待はせず、楽しみにしときます♪
2013年2月19日 22:55
アザっす!(謎)
売電42円はギリギリのタイミングですねぇ。。。
来年は30円台後半と言われてますので、
うまくいくのをお祈りしてます(^^)
コメントへの返答
2013年2月20日 7:57
キッチン、フローリング、各種収納も…(謎)

日当たり的には昼間はバッチリ、夕方は心もとない感じですかね。

新聞でも売電ギリギリのタイミングとのことで、ただいま確認中です!

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation