• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

諸々発注して持ち込みました

新しい車は、納車前に外注でフィルム施工とポリマー加工をしてもらうことにしてましたので、一緒に諸々お願いすることにしました。

お店は、宝塚のアクシオスです!

このお店では、4年前にヴァリアントにフィルムを張ってもらいました。
価格も安く、きれいに仕上げてくれましたので、今回は、色々お願いしました!


この店でお願いしたのは、
リアスモークフィルム施工
セラミック加工ポリマー(納車前割引でなんと半額!)
③ETC取り付け(セットアップはDで)
④ナビ取り付け
⑤ドライブレコーダー取り付け
です!

②はDでしてもらうポリマー加工とほぼ同じ値段ですが、内容はおそらくこちらのほうが良いと判断しました。

③のETCはこの前amazonで購入したものです。5,790円。



④ですが、ナビは価格を抑えるために結構悩みました。ヴァリアントの時は、「ナビ男君」で取り付けてもらい、フラットパネルが純正ぽく良かったのですが、ナビ男君に依頼するには納車後になっちゃいます。
で、結局購入しちゃいました。ポータブルでもいいかな、と思っていましたが・・・、ヴァリアントの時もポータブルでは満足できませんでしたからね。

定番の楽ナビ!マップチャージは必須!テレビはあんまり必要ないので、ワンセグ。今月新製品がでたので、型落ちのものですが、機能的には問題ありません!
ナビネットという大阪のお店でネット購入!52,000円の全国最低価格! 午前中に振り込んだら、即日発送(お店に直送)してくれました!
「ナビネット」お勧め!


で、ナビをつけるには
ⅰ)ナビ本体
ⅱ)車載取り付けキット
ⅲ)CAN-BUS(←必ずしも、とのことみたいだけど)
が必要です。

ここからが一苦労でしたが、


小生、みんカラ始めて数年、DIYはできませんが、ネット社会には慣れてきました!


ⅱ)VW専用2DIN取り付けキット(Byナビ男君!)をamazonで発見!

これで、ナビ男君クオリティのツライチ施工が可能に!
amazon超便利!お店に直送してもらいました。


ⅲ)CANバスアダプター(写真なし)
こいつはアクシオスで取り寄せてもらいました!
そもそもCAN-BUSってなに?そんなんいるん???ですが、
「車内CANバス(車内バス型ネットワーク)の通信信号からカーナビゲーションなどの取り付けに必要な各種電源の信号を抽出・変換して出力します。
また別売りのステアリングリモートコントローラーオプションを接続すると市販のカーナビゲーションなどを、車両のステアリングオーディオコントロールボタンから操作できます」(HPより)
ですって。
.
ヴァリアントは、エンジンを始動しなければナビ機能が使えないのですが、それは(ⅲ)のCAN-BUSの取り付けを(けちって)前回しなかったからだな、と今回初めてわかりました。ステアリングリモコンもありませんでしたしね。
今回、CAN-BUSは、とある理由で必要と判断し、導入しました。



⑤のドラレコはユピテルのにしました(先人の取り付け事例があったので)

ついでに電源直結コードも!

ドラレコは、電波干渉を受けやすいようですね。ワンセグナビなら、影響は少ないようです。

ドラレコは価格も安くなってきましたし、なんかあった場合(自己防衛)のための導入です。
ドラレコ自体は7,500円弱でした。


電装系の工賃がナビとETC,ドラレコ取り付けで31,000円です。
2DINナビ取り付け諸々で10万以内、とはいきませんでしたが、結構抑えれてたのではないでしょうか!

無事出産、、、じゃなかった、きれいに施工されて、問題なく(ヴァリアントは納車後色々あったからな)納車されることを祈ります。。。


順調にいけば、17日(日)納車かな!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/10 22:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 8:15
お~、いいですね~
とはいえ、やっぱり車を買うと色々とその他もろもろの出費が痛いですね(^^;
ポータブルナビは、やっぱり精度が悪いのと、ルート案内が馬鹿な場合が多いので、安くても普通のがいいですよね。
コメントへの返答
2013年11月11日 13:09
車速パルスとか、やっぱし同期しときたいですよね。取り付けは費用かかりますが、見た目と機能で50000強なら、コスパ高いと思います!
2013年11月11日 10:06
おっ!
新車と新築でヨロシイなあ!
いりあんもアクシオスでフィルム貼ってもらい、3年以上経っても剥がれたり、気泡が出たりしていません。

近々お披露目オフをやって下さい!
コメントへの返答
2013年11月11日 13:22
経済的にカッツカッツです(-.-)
腎臓売るしかないっすね。

アクシオスには、ゴルフ場の道を通って北回りで行くと近いですね!

お披露目会、しますよー!
2013年11月11日 22:26
色々揃えて楽しみですね(^^

フィルム貼りとかはアクシオスが
いいんですね。覚えておこう。

お披露目オフ、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年11月12日 12:44
ヴァリアントで学習しましたからね!効率良くいきますよ!

今回アクシオスには色々頼みましたので、しあがり楽しみです!

オフ会、何処がよいですかねぇ!?

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation