• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかチューのブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

af imp のあの車が!

af imp のあの車が!こんばんは。

本日はafimpの発売日ですね。
早速購入、小生は帰りの電車内で立ち読み、現在はもうすぐ3歳の子供の手に渡り、「コレすごいな~」って読んでます。


で、今夜は外食だったのですが、食事をして、駐車しているコインパーキングに戻ると!

あのスタコン1位の「FAT MOON」ビートルが停まっているではないですか♪


綺麗ざんした。。。

車高の低さが半端ないっす!
(よく駐車場の坂を登れたな・・・。車高調で上下するのかな?)


関連情報URL : http://www.fat-moon.com/
Posted at 2010/12/10 21:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月05日 イイね!

シャランは無理でした。

本日、Dに預けたヴァリアントを引き取りに行った際、「シャラン」「トゥーラン」のパンフを入手しました。
(不調に関しては年明けに10日間ほどの再度お預けになりました)


トゥーランは元々、マンションの立体駐車場の車高制限的にOKならば購入しようとしていた車です。
(スバルのエクシーガと悩んだ結果、TSIとDSGでVWにしたわけです)

そのときは車高制限が1550mmだったので、ユーティリティを考え、ヴァリアントになったのです。
(その後、車高制限2000mmの駐車場に変わったが、車を弄りまくって今に至る)

しかし、トゥーランは7人乗れるが、ラゲッジスペースがやや小さいのがネガでした。
ヴァリアント並みのスペースが欲しいところです。

あと、ネガポイントとしてヒンジドア。
例えば、VW西宮正面の某100円回転すし屋などの駐車場は狭く、子供の乗り降りの際、ドアの開閉にやや困るのです。
(ちなみに、自己防御のため、クロカンやSUVなど大型車両の横には極力とめないようにしてます。大抵ドアを開いてぶつけ、被害を与えるのは、車高の高いヒンジドアの車)


シャランはそういったポイントをクリアにできる車でした。
TSI、DSG、7人のり、スライドドア・・・。

そして、アイドリングストップ機能とブレーキ回生システム(BLUE MOTIONテクノロジー)も導入してます。
なかなかイイ!

円高なので、価格が安くなることをちょっと期待してましたが、
ハイライン:4,380,000円(←「0」1コ追加修正)
コンフォートライン:3,790,000円(←同上)
そんなもんやろうなぁ、という価格ですね。
(え~、安い、って言う意味ではないです。)

しかし、この価格だと、エスティマハイブリッドとガチンコですね。
(エスハイは燃費よし、モーターアシスト強力、4輪駆動、と能力的にはかなりのレベル)


ふむふむ・・・・、
とパンフを見ていたのですが、

シャランの横幅!
1910mm!
うちのマンションの駐車場、横幅1850mmMAXでした。
(ちなみにアルファードなどは横幅1840mm)

グローバルカーやなぁ・・・。
そんな横幅でかかったら、保育所の駐車も無理やわ・・・。
100円寿司もいかれへんわぁ・・・。


ということで、やはりしばらくヴァリアント継続決定!

乏茄子もいただいたことやし、FOBテンチョー、連絡待ってますヨ!
関連情報URL : http://vw-minivan.jp/
Posted at 2010/12/05 22:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月04日 イイね!

エンジン?不調?

ヴァリミ♪の前日に発覚した車の不調。

高速で加速していくと、エンジンの回転数が上下して不安定になるっていう現象です。

1、低速では回転数を引っ張っても発生しない
2、Sモードでも発生しない
3、70キロ以上で加速するときに発生

こんな条件ですかね。

本日Dに持ち込みましたが、どうやら原因追求と解消には時間がかかるようで、年明けぐらいの代車があるときに再度要検査になりました。


どうやら、エンジンやターボではなく、駆動系か、ソフト系に原因があるようです。
うわさのメカトロかもしれませんね・・・。
Posted at 2010/12/04 21:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月28日 イイね!

LEDテールレンズ

LEDテールレンズ元々は、スモーク化しようとフォブさんへ行ったのですが、店頭の棚に置いてあるのを発見!
値札もなかったので、「時価」にて購入(笑)!

LEDには少々不安があるものの、ダークな感じ(色)と、たぶん誰もつけていないだろう、という理由が決め手でした。

左ハンドル仕様なので、バックフォグとリバースランプが左右逆です。
よって、配線を逆にしてもらっています。

横も光るんです。


夜の写真が撮れました。




「コ」の字がポジションライト。
「コ」の字の下の部分にブレーキランプがあります。
左の「コ」の字の上がバックフォグ。

「コ」の字の中にウインカーと右の「コ」の中にはバックライトもあります。


ちなみに、ブレーキランプとウインカーランプはカスタムクイーンのLEDに換装しています。

ついでに、イカリング☆

カッコヨス・・・!
Posted at 2010/11/28 23:42:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月28日 イイね!

ヴァリミ♪ in 滋賀 参加してきました♪

ヴァリミ♪ in 滋賀 参加してきました♪ヴァリミ♪に初めて参加させてもらいました。
集合場所には一番乗りのアーシェス02さんとほぼ同時につきました。

(初めましてのあいさつもそこそこに、アーシェスさんが装具を速攻仕込みに入られ、「いかがですか?」の暖かいお誘いにやや戸惑ったのでした・・・。)


ドライブも楽しかったですし、なにより、ヴァリアントがそろう中に入れたのがよかったです。


そして参加の感想は・・・、

「人は分かり合えるわ・・・(アム○)」
そう、身辺に車好き皆無のなか、ヴァリアントオーナーの皆様と興味深々にお話できる・・・。
分かり合えるってスバラシイ・・・!

もっと、車を囲んで、車トークがしたかったです。
(アメトークで「ヴァリアント好き芸人」とかやらないかなぁ?)


仕込んでおいたテールランプも好評で、なんかうれしかったです。

しかし、のぶりん2号さんも新テールを仕込んで来られるとは・・・。
しかも輸入→郵送→加工→自力取り付け・・・。
恐るべし巨匠。

ちなみに、小生が今回テール交換逝ってしまったのは、今回の主幹事げっとん師匠のフォグ周りが引き金でした。


幹事の皆様、ありがとうございました!


しかし、関西勢は弄りが激しい(派手)ような気がするです。
(参加者募集!)
Posted at 2010/11/28 23:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation