• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかチューのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ポータブルDVDプレーヤー取り付け

ポータブルDVDプレーヤー取り付け取り付けって言っても写真の通り簡単なものです。

まだ宿の予約も具体行き先も決まっていない信州旅行ですが、長時間ドライブと、子供が起きている時間はグダグダするのだけは決まっています。

その対策として安上がりに後部座席でDVDを見えるようにする、というテーマでアマゾンで購入しました。
購入価格は7,975円!
持ち運びバッグ(?)が車のヘッドレストに固定できるようになっているのも決め手。
リモコンも付属してました。

内臓バッテリーもありますが、駆動時間が短いので電源はシガーソケットから取ります。
アダプターも付属してました。

追加で購入したのは延長シガーソケット(3m)と、AUXで音声入力するためのピンコード(1.5m)。
コードはどちらも必要以上に長いです・・・;
コードがぶらぶらするのが気になる点で、上手くDIYされる方はシートの中に通して配線されるのでしょうが、小生にはそのような知識と技術がないので、ぶらぶらです~TT)

しかし、アマゾンは便利ですね~。
昨日の昼にポチッとして、今日の昼に届きました。
車のパーツも取り扱ってくれないかな~。
Posted at 2010/07/25 18:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

日焼け注意危険・警告

日焼け注意日曜日に20数年ぶりにプールに行き、午前中だけだったのですが、金曜日の今日も背中は真っ赤ですふらふら

というか、水ぶくれになってます。

午前中の三時間程度でしたが、日差しはキツイですぬー(長音記号1)

日焼け止めを塗らず、ナメテましたバッド(下向き矢印)


腕は黒く焼けたのですが、コインロッカーの鍵を掛けていた跡がついちゃいました。


近年の日差しはホンマ危険なぐらいきついですね。
Posted at 2010/07/23 21:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月21日 イイね!

【計画中】夏の旅行

携帯のみんカラ画面が更新されてますねぴかぴか(新しい)
「本日のブログを書く」っていう便利ボタンが加わってましたので、思わず書き込みです。


今年の夏は信州に旅行を計画しています。

個人的には、全現存天守閣制覇に向けての松本城が興味ポイントです。

が、あとは漠然と「自然」を楽しむというテーマで中々宿泊拠点が決定できません。

長野から福井に行きたいので、西部方面かなぁ、と思ってます。
黒部アルペンルートで富山に抜けられたらいいなぁ、とも考えてますが、自家用車は通れなさそうな感じです。


見所は嫁にまかせ気味、ルートと、いかに快適な車中にするか、ということしか考えてないんですが、「また車ばかり」と怒られそうなので、情報収集開始ですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2010/07/21 21:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月19日 イイね!

トレンドライン改め・・・

やっと梅雨が明け、写真を撮れるようになりました。
先日チェーンによる傷リペア&各種リニューアル完了した我が愛車です。


まず、昨年末、ホイル交換前のほぼノーマル状態がコレです。外観から分かる違いといえば、リアウィンドウフィルム施工ぐらいです。

いやぁ、かなりマッタリしでますねぇ。

そして、コレが今回リニューアル後です☆

ほぼ、別の車に成りました。
今回のリニューアル事項は
1、フロントスポイラー交換(のぶりん2号さんのお下がり。これである意味兄弟!?)
2、リアスポイラーボディ同色化(シボ取り加工)
3、ヘッドライト交換(ブラック プロジェクター イカリングLED)
4、デイライト取り付け(ON/OFFスイッチも取り付け)
5、ドアミラーウインカー交換(スモーク&LED)
6、ドアミラーウェルカムライト交換(LED化 これによって外観の色合いがそろいました)

テールレンズスモーク化も試みましたが、ロコでは施工実績がない、とのことで今回は見送りしました。


デイライトは、フォググリルが寂しかったのが理由です。おそらく、ヘッドライト交換だけではパンチに欠けるかと思い、付け加えました。


デイライトをフォググリル内に組み込み、外見からは分からないようなものをイメージしていましたが、今回取り付けたものは外にはみ出ています。
もともとは、コレよりも長いものを予定していましたが、ロコの店長との意思疎通がうまくいっておらず、短いのになっちゃいました(かなりお任せしてました)。
ロコの店長曰く、「こっちのほうが白いデ」
なので、結果OKです。見た目も良いし。
このアイテムはのぶりん2号さんと同じものだと思います。
スモール点灯時には減光する優れものです!


ヘッドライトですが、純正のヘッドライトの場合、広いリフレクターに加え、白ボディ、ワッペングリル、と光を反射するものが多く、メリハリをつけるために黒フェイスのヘッドライトにしました。
ただ、なんか変わったものが良かったので、LEDライン組込のもの(店長一押し)かイカリングで悩んだのすが、デイライトと組み合わせもあり、イカリングにしました。
コレが欠品していて、取り寄せに苦労しました。

リングの中はロコでLEDに組み替えをしてもらいました。
ひとつのリングにLEDが5つあり、BMWのように均一に光らないのがややマイナスポイントです。
LEDが光っているのが見て分かるかと思います。
が、かなり満足度高いアイテムです。

車検については、法律がイカリングに追いついていないようで、でもどうやら結構車検は通っているようです(光軸は日本仕様)。
デイライトは光量が多いと思われるので、車検の際にはなんだかの処置予定です。



フロント、リアのスポイラー同色化も全体のイメージを大きく変える要因になっています。
引き締まった感じがします。
信号待ちで止まったときに、店のガラスに映ったサイドヴューを眺めるのですが、実はそれがもっとも満足度が高いかもしれません。



良い子の私は、夜出歩くことがないので、夜の写真が無いのですが、時期日が暮れるもの早くなると思いますので、そのうち夜の点灯具合もアップします~。


あぁ、やっと、これで唯一無二のトレンドラインに成りました。
トレンドライン改め・・・・(心の中では「オレライン」。でも皆さんも「オレライン」でしょうから)
継続審議ですが、
「(暫定)トレンドライン改」
です!

最後になりましたが、今回相談に乗ってくれて、施工してくれたロコの店長はじめスタッフの皆さんには良い仕事をしてもらい、感謝しております!
また、激安でボディリペア&コーティングしてくれた伊丹のコバックの方々にも感謝です☆
Posted at 2010/07/19 23:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

フルーツフラワーパーク

フルーツフラワーパーク本日は同級生ファミリーとフルーツフラワーパークにきてます晴れ


日焼けしそう。

日光に全くあたっていない小生の肌はいかにexclamation&question


駐車場で車の写真撮りたいー(長音記号1)
Posted at 2010/07/18 09:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14151617
18 1920 2122 2324
2526 272829 30 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation