• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかチューのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

ヴァリアントマイナーチェンジ!

昨日、ロコにてマイナーチェンジを行いました!

さて、変化は見られたのでしょうか⁉
こういうのは、やはり何をしたか知らない人に、乗ってもらって聞くのが良いと思います!


小生「変化わかる?」

嫁「え?見えるとこ?タイヤは外に出したんやんな⁉(これは事前に知っていた)」・・・①

息子「変わってるやん。走りが」→脅威の5歳児!「走り」ですべてを物語る。・・・②

息子「メーターがウイーンって上がるようになったやん」・・・③

嫁「音が変わった?シフトが変わった時になんか音違う」・・・④


ということで、


①後輪に5ミリのスペーサー入れてツライチにしました!

ホイルは8Jのインセット45ですが、後輪が前輪に比べるとまだ出せるとこが気になっていていました。



②はダンパー交換です!酔うって嫁子供が言うんでね。
車高調を入れるつもりでしたが、「車高を変える必要がないなら、ダンパー交換したら?ええのあるで」
ってアドバイスをロコテンチョーにもらい、おすすめのモンローレフレックスです。

VW乗りではあまりメジャーではない、アメリカンなメーカーですが、テネコグループです。
「スタビリティとコンフォートを極めたツインディスクテクノロジー
Monroe® Reflex® では、一般的に難しいとされてきた微低速ピストンスピードをツインディスク機構によりコントロール可能にした革新的技術「ツインディスクテクノロジー」を採用。減衰力を高めたセッティングでありながらも、動き初めから理想的なダンピングフォースを発揮し、走行性能の向上としなやかな乗り心地を両立する新領域に到達したプレミアムショックアブソーバ。 」
ということで、スピードによってオイルの動きが変わり、乗り心地もよくなるし、カーブでは踏ん張る!
そうです!
純正より安い!

③はPPE取り付けです!

車が重い、加速が弱い、ってなことで、なんかないか相談したところ、勧められました!
小生のヴァリアントは、REVOのコンピュータチューンが対応していないようなので、これなら、幅広い車種に対応!
コンピュータの書き換えでなく、回線に噛ますだけで出力約20%アップ!でなものです!


小生のトレンドラインでは、
122馬力→156馬力に!
トルクが200NM→246NMに!
なるそうです!
150馬力のトルクが24キロなら、結構いいんじゃない!?


④は強化ディバーターバルブの装着です!

踏み込んだ時のレスポンス向上=加速力強化を目的です。
あと、
「プシュー!!!」
って、ちょっと派手になるかな、という期待がありましたが、1.4エンジンでは諸事情により無理のようでした。



まとめ。
乗り心地はもちろん向上。
今まで段差を乗り越えるときに、タイヤの働きを感じていましたが、今度はきちんと足全体が動いている感じがします。
跳ねる感じもなく、何よりもカーブで安定しました。
今まではアンダーステアっぽく、カーブ途中でブレーキを踏まないといけないことがままありましたが、
きちんと曲がってくれます!
(効果として正しい⁉)
高速はまだ乗っていないので、今後楽しみです。


PPEとバルブ交換のおかげで、明らか加速が早くなり、またパワーも向上しました。
実は、ロコのGTI代車のパワーがでかすぎですぐに効果がわからなかったのですが、
日常使う坂道で、シフトが1段上(例:3速で登っていたのが4速でOK)でもスイスイ登るようになりました!

運転が楽しくなりましたね!
満足です!




モンローダンパー+好みのローダウンスプリング、というのも、車高を落とすことを考えている方にはローコストで良いかもしれませんね。
(いりあんさんにはビルシュタインを勧めるように店長から言われてます)

PPEは手軽なチューニング。これにPPT(スロコン)を加えるのも面白いかもしれませんね。
PPEは8マソです。


そして、たった5ミリのスペーサーですが、最後の仕上げとしては見た目効果抜群です!
ローダウンされた方!スペーサー噛ますとさらに格好良くなりますよ!




Posted at 2013/06/08 15:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月07日 イイね!

今までで最も手が掛かってる代車

今までで最も手が掛かってる代車排気音、楽しい♪

ハンドリングも楽しい♪

パワーある♪

(乗り心地は、触れちゃだめよね)
Posted at 2013/06/07 08:52:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月04日 イイね!

1年ぶりに車弄りします

嫁にブチ切れられておとなしくすること1年。
(家購入が優先でした)

東の方々は箱替えが続き、
マニュアル車が欲しい、なんて欲もありますが。

ぶっちゃけ、追加投資額が結構逝っているので、まだまだ継続して乗ります!


最近の悩みは3点。


まず、ボディの細かい錆!
どうやら、冬のスキーに行った時の鉄粉が原因かな⁉
粘土で除去を試みましたが、なかなかしぶといですね。


あと、引っ越ししてから10日に1回は洗車していますが、
なんとなく、くすんできました。

一度ボディメンテ出そうかな・・・・。



2つ目の悩みは、
「酔う」
と、嫁と息子の発言。

山の中腹に引っ越しして、毎日ワインディングです。
横揺れと、縦揺れ
これで酔うのかな⁉

ちょいと前から、高速に乗ったとき、フワフワするのも気になっています。
ハンドリングも悪い感じ。


なので、更なるローダウンも考えて、車高調に交換かな⁉


3つ目は、これはもともとですが、パワー不足。
これまた、引っ越し後、坂道登るときに、車が重いんですわ。


つまり、最近、運転してて楽しくないんよね~。
まっすぐ走る分には安定してるけど。


ということで、日曜にロコで相談した結果、本日発注をかけました!
初めて見た感じ変化なしの弄りかな⁉
(予告するほどのもんでもないですが)


でも、劇的変化を週末に期待しています!
Posted at 2013/06/04 22:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月30日 イイね!

スイスポとリーフ

スイスポとリーフマニュアル車が欲しいなぁ~

と、以前からちょっと思っていますが、
今日は振休だったので、スイスポを見に行きました。

残念ながら試乗車はなく、納車前の新車を遠巻きに見るだけでした。
スイフトRSというヨーロッパ使用のスイフトも評判良いようですね。

スイフトRSのいっちゃん安いやつで149万。
スイスポだと178万です。

フムフム。

昨今、マニュアル車なかなかないですから、貴重ですよね。
コンパクトハッチ。

試乗してみたかった(残念)。



で、もうひとつ、中古で150万で売りに出ていたことで興味をもったリーフ!
新車でいっちゃん下のグレード299万。
国の補助金が78万なので、実質220万ですよ!って売りです。


実は小生、新築の際に仕込んでおきました!

電気自動車充電用コンセント!
コンセント自体は3500円で安く、配線、室内にスイッチ(盗電防止のため)など諸々で15,000円(もしかしたら25,000円)ぐらいの追加料金でした。
なので、電気自動車カモン!です。


で、超久しぶりに日産に。
リーフは試乗できました。


モーターのものすごいトルクを期待したのですが、
まぁ、うまく制御されているというか、いい意味で違和感なしです。
ブレーキがが結構クイックでした。

リーフの車として良いところは、何よりも乗り心地!
しっとりとしたサスの動きで、ローダウンした愛車と比べると極上でありました。
あと、もちろんエンジン音がないので静か!
違和感なしです!


リーフトゥーホーム、というリーフを家庭用電源として使える機器も、補助金が出るようで、魅力的でしたね!

昼間に太陽光発電+ガス発電でリーフに充電しておき、夜はリーフの電気を使う、という完全自家発電生活ができるかも⁉

まぁ、実際はリーフの大容量の電気を貯めるのに太陽光発電とガス発電で賄えるかどうか不明。今後の勉強課題ですね。







で、それで終わらず、171沿いの中古車屋に赤いフルエアロのポロが止まっていたので、思わず見に行っちゃいました。
その店はミニの取り扱いが多い店で、初めてミニの中を見てみましたが、メーター類のデザインと位置が面白いですね。
ミニのマニュアル車はすぐ売れるそうで、在庫はありませんでした。



ま、2台目買う金があったら、ローンの繰り上げ返済します~!
(といいつつも、ヴァリアントに車高調入れようか若干検討中・・・)
Posted at 2013/05/30 20:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

すだちの花が咲きました♪

すだちの花が咲きました♪植樹の際、小生の要望で植えてもらいましたすだちの木に花が咲きました!

まだ50センチぐらいの高さの幼い木てすが、ちゃと実をつけてくれるか、楽しみ!

実をつけたらすだち搾り放題~
Posted at 2013/05/17 21:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お手軽キャンプと記念な諸々 http://cvw.jp/b/713671/36230328/
何シテル?   08/12 21:01
2009年3月にゴルフヴァリアントTLを購入しました。前車はレガシィB4(BE)です。 家族同様(?)に、愛とお金を注いでますよ~ 2011年、息子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
電気で走る! 充電できる!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでよくエンジン回るし、よくアイドリングストップもする! 使い勝手の良い一台!
ボルボ V70 ボルボ V70
とりあえずの足として、中古で購入! 所有期間1カ月半で乗り換え!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今でもプロポーションに惚れ惚れ。 溶接が綺麗ということで、zero-sportsのマフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation