夏は金曜夜洗車からの土曜早朝スンスンのShi-vewです。 
9月もまだまだ暑そうってことで、もーちょいこんな休日の過ごし方が続くのかな。 
今回は3週間ぶりのブリス施工。20時開始の25時終了。 
つか、時間かかりすぎ??みんなどれ位時間かけてるんだろー・・・ 
標題の件、まずは洗車Before↓ 
 
んで、洗車After↓ 
 
車じゃないんかい! 
って感じかと思いますけど^^; 
いやー、お盆休みにやってしまいまして・・・ 
タイヤを外してコロコロ移動させてるときに、倒れそうになったタイヤをかばおうとして地面とタイヤに挟まれてこーなりました>< 
しかも、ホイル傷ついたしーorz 怪我したにも関わらずかばえきれてないっていう^^; 
ホイルは近いうちに補修しますよ^^; 綺麗に補修できたら整備手帳にupしようかとw 
爪一面に広がっていた血が水で完全に抜け、剥がれかけました。 
まー5時間も洗車してれば、そりゃ剥がれるかw 
そんな訳で洗車Before Afterでした。 
今週の早朝スンスンは奥多摩。 
3:00出発。いやー早すぎましたねw 
途中のコンビニで夜明け待ち↓ 
  
夏の夜はホント虫アタックが厳しすぎますからねー^^; 
少し明るくなるまで山道行けませんね。特に洗車直後は。 
どう行くか検討してたんだけど若干迷い、奥多摩着いたのは6:00くらいでしょうか^ 
^; 
小菅と大月の境目↓ ここがてっぺんなのかな?? 
 
R139、いやー野性味あふれる道でした。 
野生の猿とか久しぶりに見たわw 
鳥が頭かすめて飛んでいったりとかw 
この境目過ぎてからは下り。民家も見えてきます。 
 
R139からR18で丹波山へ。そこからR411に出て道の駅で休憩。 
 
あ、そーいえば、今回洗車時にタイヤにイオンワックス(@カーピカネットさん)をつけてみました♪ 出しゃばりすぎず、いい感じの艶が出たかなと思います♪ 
 
奥多摩周遊道路を走ってみたかったんですが、到着がやや早かったようで^^; 
(開門は8:30^^;) 
開くまで暇つぶしー↓ 
 
すっかり日も昇っちゃいましたね^^;
 
ようやく開場して一番手で進入!!w 
けど、狭いですね~^^;走ってて気持ちよくはありますが♪ 
 
周遊路途中のPにて↓  

そんな訳で昼過ぎ帰宅⇒爆睡w 
今年の夏はそんな休日ばっかでしたわ^^; 
帰り途中に趣のあるお店発見↓ 
 
いやー、ホントはこの前の土曜日にupする予定だったんですけど・・・^^; 
さて、明日はどこへ行こっかな♪
イイね!0件
| 
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/15 20:12:55  | 
 ![]()  | 
| 
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/15 20:12:22  | 
 ![]()  | 
| 
サイドウェザーストリップ交換  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/26 22:49:36  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
マツダ ロードスター autoexeのローダウンサスが入ってた以外はノーマル状態で購入★ メンテ・チューンは自 ...  | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!