2ヶ月強放置してました^^; 久しぶりのブログ。
猛暑が続いてますが、そんなの気にせずオープンで走ってます。Shi-viewっす。
7/28(土)は
ぐ/MRRSさん主催の猛ドラ6に参加してきました。
3回目の猛ドラ。
晴天!そして暑かったー^^;
今回は下道で舞洲へ11時間強のドライブ。
明け方4時過ぎに舞洲着。約1時間睡眠で猛ドラ開始(爆
もーね、ミーティング始まる前に完全に暑さに負けてましたね^^;
さて。今回は、前回からの変化点がたくさん(自分なりに^^;)。
(1)ロールバー入れました
オクヤマさんの4P+マイティー(スチール)を入れました。
詳しくは
整備手帳で(まだ編集途中だけど^^;)
やっぱ走行会もオープンで走りたい!ってことで。
【感想】
剛性云々はあまり違いを感じませんでした(まぁ期待もしてませんでしたが^^;)
お尻が重くなった感はあります。
何より、走行会もオープンで走れる、サイコーです♪
(2)純正アシに戻しました
買ったときから純正ビルにAutoexeのローダウンが入ってましたが、この度純正バネに戻しましたー。ポチッと購入したNBターボ用純正バネ。
【感想】
まず、長時間ドライブでも全く腰痛くならない、疲れない。乗り心地◎!
今回純正に戻して初めて思いっきり走りましたが、ローダウンの時と比べて、車の挙動とかタイヤの限界?滑り出すなーっていうのが判りやすいです。
暫くは純正で行こうと思いますー☆
(3)エンジンマウント交換
myロドちゃんももう8年生。一度も交換されていなかったので。
これはNR-A用純正を。
【感想】
整備手帳にも書いたけど、シフトが迷わず入ってくれる感じ。
前回までは、シフトミス数回に対し、今回は1回!(ゼロではなかった^^;まぁ自分の操作の精度の問題かと。)
(4)GPSロガー始めました。
客観的に自分の運転を確認したいなーと。あと、ぐっさんドライブを体感だけでなくデータで自分との違いを確認、勉強したいなーと。
LAP+さんで推奨している747Proにしてみました。
まだ、詳細にデータチェックできてないけど、何とか無事ロギングできてるようなので追々upしようかと☆
(5)車載カメラやってみました
これも(3)と同じ動機。
みんから諸先輩方の記事を参考にこんな感じに↓
【感想】
必要部品買ったのが、神奈川を発つ1時間前ってことで明らかに準備不足^^;
写真のように何とか搭載できて、自分の操作は綺麗に写ってたけど、コースが。。。orz もうちょい高い位置じゃないとだめですね。
2号機の構想はできたので、次回までに余裕を持って準備します^^;
(6)ブレーキマスタシリンダOH
これでフルードも漏れないぞー!と思ったけど、漏れてましたorz
何が悪いんだろ?フルード入れ過ぎ(MAXラインまできっちり入れてる)?フルードが悪い(ゴールデンクルーザーDOT4使ってます)?沸騰して噴いてるような跡ではないんだよなー。。。慢性的に漏れてる訳でもない。。。お盆休みに原因再調査だなー。
そんな訳で、変化点満載(そして反省点も満載)の猛ドラでした^^
タイムは、午前自己ベスト55秒76。
午後、ぐっさんに運転してもらって54秒15。これをターゲットに、ぐっさんドライブを参考にしつつ頑張って自己ベスト54秒23。1秒以上短縮に成功♪
めちゃめちゃ暑かったけど今回もとても楽しく走ることができました。
ぐっさんはじめ、オフィシャルの皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました!
次回までにタイヤ新調しよっと。
Posted at 2012/07/31 23:12:46 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ