• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶ。の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはインマニ側から。右が車両前方向。
ボルトの長さが写真の通り2種類あります。

取付け時は間違えないように注意。

あ、今回はエンジン持ち上げるので安全のためフロントのみウマかってます。

取り外しは、

①ボディ側のナット
②オイルパンにジャッキかって、マウントケースがカタカタ
 動くまでエンジンを持ち上げる。
③エンジン側のボルトを外す
④マウントを取り出す

インマニ側のマウントは、オルタネータ上方向に取り出せます。
2
写真は、ミッション側の上。この部分だけ軽くひび入ってました。
3
新品と比較。右が新品です。結構潰れてますね。

NR-A用N076-39-040

NB4は、エンジンマウントはMT/ATで2種類設定有り。
4
こちらエキマニ側。ボルト写っていないけど、こっちは全部同じ長さのボルトでした。

取り出すのにホント苦労しました。

以下、備忘。

①ジャッキかけるのは、エキマニ寄りでかける。
②マウントはロアアームの上から抜ける(知恵の輪)。
③抜けた状態のままにすること!

③はホント重要!負担かかっちゃうかなーと思って、自分は一度ジャッキ下げちゃいました^^;
取付けの時、ホント苦労した^^;
5
エキマニ側はやっぱりインマニ側より痛んでました。

写真はこちらもミッション側。結構深くヒビ割れてました。
完全に切れてはいないですが。
6
あとは逆知恵の輪を解いて取り付けて完了です。

取り出し方を覚えておかないと、この逆知恵の輪苦労します。(自分は苦労した。。。(笑)

新品のインプレッションは。。。
シフトチェンジ⇒迷わず入る(間に当たったりしない)!
音が静かになった(はず)。

そんな感じです^^;

以下、必要な工具↓

600mmくらいのエクステ(自分は30mmくらいの2本繋げて使いました。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ熱対策

難易度:

ベルト、テンショナー交換してもらいました。

難易度:

補器類ベルト交換

難易度:

Fluidampr 取付 (クランクプーリー)

難易度:

ロードスター NB エンジンマウント交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日からリニューアル~ってメール来てたけど、ホントがらっと変わりましたねー^^; うーん、慣れないと使いづらいなー^^;」
何シテル?   10/01 20:25
ロドスタのある生活4年目を迎えたShi-viewです。 今のロドが初マイカー♪自動車生涯この1台の所存です。。。今のところ(笑 ~ロドスタに対する基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:12:55
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:12:22
サイドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 22:49:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
autoexeのローダウンサスが入ってた以外はノーマル状態で購入★ メンテ・チューンは自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation